ながさきプレスWEBマガジン

グルメ
- gourmet -

  • 長崎の酒蔵で出会えるお酒特集

  • 〈日本旅行監修〉長崎ゆかりの作品フェア 開催期間:【東京・福岡】2025年10月1日(水)〜10月31日(金)【長崎・佐世保】2025年11月1日(土)〜11月30日(日)

 

ながさきの美味しいを探す

 

ジャンルとエリアで探す

和食

洋食

洋食

中華・ラーメン

中華・ラーメン

おやつ&カフェ

おやつ&カフェ

焼肉&鉄板

焼肉&鉄板

居酒屋

居酒屋

お土産

お土産

ホテルグルメ

ホテルグルメ

グルメ - ながさきプレス - Page 24( 24 )

地元情報誌がお届けする長崎のグルメ情報ページです。カステラ、ちゃんぽん、トルコライス、長崎の魚、おみやげなど、長崎ならではのグルメ情報から、ランチやスイーツ、洋食、和食、中華など、スタッフおススメのお店や新店情報などが満載!

【ニューオープン】(酒)池田鮮魚
長崎県長崎市

【ニューオープン】(酒)池田鮮魚

鮮魚店で仕入れる新鮮な海の幸とお酒を気軽に楽しめる居酒屋   思案橋電停そばに、新鮮な魚料理とお酒が楽しめる海鮮居酒屋がオープンした。 料理に使われているのは、長崎で獲れた魚を中心に取りそろえる〈甲田鮮魚〉から仕入れた新鮮な海の幸。 メニューは、目にも鮮やかな海鮮一品に、お寿司や揚げ物まで豊富に勢ぞろい! 席...
和三盆糖のおいしさがしっとり生地に染み出す 手焼きにこだわった数量限定、特製カステラ

和三盆糖のおいしさがしっとり生地に染み出す 手焼きにこだわった数量限定、特製カステラ

    〈琴海堂〉の春のオススメ「長崎和三盆かすてら」。 熟練の手焼き職人が阿波産和三盆糖を使い、佐賀県産純米水飴に、地元・長崎の「太陽卵」を使って昔ながらの手焼きにこだわって焼き上げた、特製カステラ。 1本1本手焼きにこだわっているので、1日数量限定。 家庭ではもちろん、季節の贈りものやお祝い事に...
大村城に想いを馳せながら楽しめる ご当地ブールドネージュをぜひ

大村城に想いを馳せながら楽しめる ご当地ブールドネージュをぜひ

    鮮度にこだわり続け、フルーツのみずみずしさを感じさせるスイーツたちを提供してくれる、大村の人気パティスリー。   中でもオススメは「ブールドネージュ」。 大村城の石垣をイメージした「チョコ」をはじめ、「抹茶」は庭園、「和三盆」は城、「イチゴ」は大村桜と、難攻不落の玖島城をイメージし...
夏に向かうこれからの季節にピッタリ! から揚げによく合うドリンクをチェックして

夏に向かうこれからの季節にピッタリ! から揚げによく合うドリンクをチェックして

    大村市寿古町に位置するテイクアウト専門から揚げ店〈オリーブママのから揚げ〉。   これからの季節にオススメは、瀬戸内産レモンを使用し、すっきり爽快でから揚げにもよく合う「レモンスカッシュ」400円。   スコーコーヒーパーク焙煎豆を使用した“オリママ”オリジナルメニュー「...
【ニューオープン】VAG REE
長崎県長崎市

【ニューオープン】VAG REE

開店して1時間で完売することも!おしゃれなベーグル専門店   オーナー・松原紗生さんは東京でおいしいベーグルに出合い「この味を地元・長崎で多くの人に食べてほしい」と、約1年間修行。 その後、念願のお店をオープンした。 店内は、以前グラフィックデザイナーだったという松原さんのセンスがキラリ。無機質なグレーで統一...
【ニューオープン】ベーカリーコッペ
長崎県佐世保市

【ニューオープン】ベーカリーコッペ

地元で愛され続ける老舗ベーカリーが 万津町に移転オープン!   佐世保で40年続く老舗のベーカリー。 今まで何度か移転してきたが、通い続けるお客さんも多い。     人気の理由はこだわりの材料でじっくり発酵熟成させ、大切に作り続けてきた唯一無二のパンがあるから。 創業当初からある「食パン(...
【ニューオープン】龍勝楼

【ニューオープン】龍勝楼

幅広く経験したノウハウを生かし、地元民も通いたくなるお店に!   〈上海台所SAKABA〉を経営する勝呂行秀さんが、夢だった新地中華街で構えた。     中華街=観光客のイメージが強いが、地元民にも親しまれるお店にしたいと、本場の中国料理を基本に、ホテルや中華居酒屋など幅広く経験を積んだノ...
【ニューオープン】佐々木麺之介
長崎県長崎市

【ニューオープン】佐々木麺之介

  長崎の食材を生かすには…… たどり着いたのは繊細スープの中華そば   店主・佐々木さんが今年で料理人30周年という節目に自分のお店を立ち上げ、目指したのは“長崎の食材を生かした一杯”。 メニューは、魚介や野菜、肉のおいしさを表現できる中華そばとつけ麺の“醤油一本”で勝負する。   &n...
「さつまいも・オブ・ザ・イヤー」2年連続受賞! そのほっこり、おいしさ満点の味わいをぜひ

「さつまいも・オブ・ザ・イヤー」2年連続受賞! そのほっこり、おいしさ満点の味わいをぜひ

    五島列島の恵みを感じる名品「ごと芋」が、サツマイモの品評会「日本さつまいもサミット」にて、「さつまいも・オブ・ザ・イヤー」を見事2年連続で受賞。   昨年に続いて「日本一の安納芋」に輝いた。2年連続での受賞は、同部門初の快挙なのだとか。   全国も認めたそのおいしさ、冷凍...
Return Top