ながさきプレスWEBマガジン

イベント
- event -

  • 鎮西学院大学「夏のOPEN CAMPUS開催」

年間イベントスケジュール

※本年度の開催につきましては、各イベント主催者様の情報をご確認ください。

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
■のもざき水仙まつり【長崎市】 参考:2020/1/5~1/26
■ハウステンボス カウントダウン【佐世保市】 参考:2020/12/31~1/1
■平戸ひらめまつり 【平戸市】 参考:2020/1/18~3/31
■カキまつり【大村市】 参考:2020/1/12~2/23 ※期間中の日曜日
■ヘトマト【五島市】 参考:毎年1月第3日曜日
■長崎ランタンフェスティバル【長崎市】 参考:2020/1/24~2020/2/9
■カキまつり【大村市】 参考:2020/1/12~2/23 ※期間中の日曜日
■雲仙灯りの花ぼうろ【雲仙市】 参考:2020/2/1~2/22
■島原城下ひなめぐり【島原市】 参考:2020/2/22~3/8
■五島椿まつり【五島市】 参考:2020/2/22~3/1
■西海橋春のうず潮まつり【西海市】 参考:2020/3/20~4/7
■長与シーサイドマルシェ【長与】 参考:2020/3/20
■肥前えむかえ繭玉まつり【佐世保市】 参考:2020/3/3~3/31
■おおむら花まつり【大村市】 参考:2020/3/15~4/5
■観櫻火宴【雲仙市】 参考:2020/3/28
■おぢか国際音楽祭【小値賀】 参考:2020/3/25~3/28
■長崎帆船まつり【長崎市】 参考:2020/4/23〜4/27
■長串山つつじまつり【佐世保市】 参考:4月上旬~5月上旬
■波佐見陶器まつり【波佐見町】 参考:2019/4/28~2018/5/6
■大村桜まつり【大村市】 参考:2019/4/7
■不老山 花と光のフェスタ【松浦市】 参考:2019/4/13~5/6
■三川内焼窯元はまぜん祭り【佐世保市】 参考:2019/5/1~5/5
■平戸海道渡海人祭【平戸市・松浦市】 参考:2019/05/03~5/5
■雪浦ウィーク【西海市】 参考:2019/5/2~5/5
■こども自然公園大会【五島市】 参考:毎年5月上旬開催
■ながさき紫陽花まつり【長崎市】 参考:2019/5/25~6/16
■花菖蒲まつり【大村市】 参考:2019/6/1
■五島長崎国際トライアスロン大会【五島市】 参考:2019/6/23
■UMIBOUZ in 高島【長崎市】 参考:2019/7/20~8/24 ※期間中の土曜日
■長崎ペーロン選手権大会【長崎市】 参考:2019/7/27~7/28
■ながさきみなとまつり【長崎市】 参考:2019/7/27(土)~7/28
■諫早万灯川まつり【諫早市】 参考:7/25 ※毎年同日
■マリンフェスタinくちのつ【南島原市】 参考:例年7月中旬
■郷ノ浦祇園山笠【壱岐市】 参考:2019/7/27~7/28
■蛤浜で遊ぼデー&白砂の芸術祭【新上五島】 参考:2019/7/14
■地蔵盆【対馬市】 参考:7/24 ※毎年同日開催
■精霊流し【長崎市】 参考:8/15 ※毎年同日開催
■させぼシーサイドフェスティバル【佐世保市】 参考:8月上旬
■江迎千灯籠まつり【佐世保市】 参考:毎年8/23・24
■かわたな夏まつり【川棚】 参考:毎年8/14
■島原水まつり【島原市】 参考:2019/8/3
■島原の精霊流し【島原市】 参考:毎年8/15
■島原温泉ガマダス花火大会【島原市】 参考:2019/8/23
■対馬 厳原港まつり【対馬市】 参考:毎年8月第1土・日開催
■長崎居留地まつり【長崎市】 参考:毎年9月中旬開催予定
■のんのこ諫早まつり【諫早市】 参考:2019/9/14~2018/9/15
■鬼木棚田まつり【波佐見町】 参考:2019/9/23
■土谷棚田火祭り【松浦市】 参考:2019/9/22
■さいかい丼フェア【西海市】 参考:2019/9/7〜11/4
■長崎くんち【長崎市】 参考:毎年10/7~10/9
■竹ン芸【長崎市】 参考:毎年10/14~10/15
■YOSAKOIさせぼ祭り【佐世保市】 参考:例年10月開催
■みかわち陶器市【佐世保市】 参考:例年10月開催
■平戸くんち城下秋まつり【平戸市】 参考:2019/10/19~10/20
■松浦水軍まつり【松浦市】 参考:2019/10/26~10/27
■雲仙仁田峠プレミアムナイト【雲仙市】 参考:2019/10/24~11/2
■丸山華まつり【長崎市】 参考:毎年11月第2土曜、日曜日
■長崎帆船まつり【長崎市】 参考:2020/11/20~11/23 ※例年4月開催
■きらきらフェスティバル【佐世保市】 参考:2019/11月中旬~12月下旬
■みそ五郎まつり【南島原市】 参考:2019/11/2~11/3
■長崎五島ツーデーマーチ【五島市】 参考:2019/11/9~11/8
■西海大鍋まつり【西海市】 参考:2019/11/10
■いさはや灯りファンタジア【諫早市】 参考:2019/11/23・24
■島原ウィンターナイトファンタジア【島原市】 参考:2019/12/7~2020/1/11
■住吉神社奉賛会「壱岐大大神楽」奉納【壱岐市】 参考:毎年12/20

イベント - ながさきプレス

地元情報誌スタッフがお届けする長崎のイベント情報ページです。おくんちやランタンフェスティバルなどの定番イベントから、長崎県内外で開催されている最新イベント、季節の旬なおでかけ情報などがいっぱい!

〈長崎市〉COCORO COSMOS 〜私のココロの中の宇宙への旅〜 2025年7月19日(土)~7月21日(月・祝)

〈長崎市〉COCORO COSMOS 〜私のココロの中の宇宙への旅〜 2025年7月19日(土)~7月21日(月・祝...

  キミの心の奥深くにねむる「ピュアな住人」をさがしに行こう! AIとともに“ココロの宇宙“を旅する体験型イベント   AIとアートが融合した“心の宇宙”をめぐる体験型イベント「COCORO COSMOS(ココロコスモス)」が、7月19日(土)~7月21日(月・祝)まで開催。 オリジナルAIアプリ「...
〈佐世保市〉第21回させぼシーサイドフェスティバル2025 2025年9月6日(土)・7日(日)
長崎県佐世保市

〈佐世保市〉第21回させぼシーサイドフェスティバル2025 2025年9月6日(土)・7日(日)

佐世保のフェスティバルで、アツい夏を楽しんで 毎年恒例、佐世保の一大イベント〈させぼシーサイドフェスティバル〉が、今年も9月6日(土)・7日(日)の2日間にわたって開催! 昨年20周年を迎え、ますますパワーアップした今回は、縁日やイベントも開催し、親子で楽しめる参加型イベントも充実。 夜には、約2,000発の花火が打ち...
〈波佐見町〉はさみ夏まつり 2025年8月30日(土)

〈波佐見町〉はさみ夏まつり 2025年8月30日(土)

波佐見焼のお皿が奏でる音色と、夜空を彩る迫力満点の花火! 焼き物の町、波佐見で夏を満喫! 波佐見町の夏の風物詩、「はさみ夏まつり」が今年も開催! 約50人の踊り子たちが波佐見焼のお皿を手に取り、楽しい音色を奏でながら踊る波佐見皿踊りで夏祭りがスタート! イベント会場では、幸運トラックが舞台となり、各地域や団体によるユニ...
ポケモンと一緒に“かせき”を学ぼう!<br>「ポケモン化石博物館」体験レポート

ポケモンと一緒に“かせき”を学ぼう!
「ポケモン化石博物館」体験レポート

ポケモン好きにはたまらない! “カセキポケモン”たちがリアルな姿で大集合!   今、話題の展覧会「ポケモン化石博物館」がついに長崎に上陸!   人気ゲーム『ポケットモンスター』シリーズに登場する、カセキから復元されるポケモン(以下「カセキポケモン」と呼ぶ)。 この展覧会では、そんなカセキポケモンたち...
〈東彼杵〉火と日と珈琲 -焚火と夕日、それぞれの“ひ”が語る 珈琲の世界- 2025年7月5日(土)

〈東彼杵〉火と日と珈琲 -焚火と夕日、それぞれの“ひ”が語る 珈琲の世界- 2025年7月5日(土)

珈琲好き必見! 焙煎の奥深さに触れる、東彼杵の体験型イベント 2025年7月5日(土)にTAKIBIBA[R]と橙がコラボして「火と日と珈琲 Vol.1」が〈TAKIBIBA[R]〉(長崎・東彼杵)にて開催されます。   第一回目のテーマは「焙煎機の違いで、珈琲の味はどう変わる?」。   「焚火×直...
〈福岡県〉九州の国宝 きゅーはくのたから 2025年7月5日(土)~8月31日(日)

〈福岡県〉九州の国宝 きゅーはくのたから 2025年7月5日(土)~8月31日(日)

  九博開館20年の集大成! 国宝が一堂に集まる貴重な機会 今年、開館20周年の節目を迎える同館が、周年記念として特別展「九州の国宝 きゅーはくのたから」を開催する。 展示では「宝」をテーマに九州・沖縄にゆかりのある国宝60点以上が一堂に会する。 九州の地で九州ゆかりの国宝がまとまって展示されるのは実に27年...
〈みらい長崎ココウォーク〉ビアガーデン「ココビアウミノ」2025年5月9日(金)~10月13日(月・祝)

〈みらい長崎ココウォーク〉ビアガーデン「ココビアウミノ」2025年5月9日(金)~10月13日(月・祝)

夏到来!星空の下で楽しむビアガーデン おいしくて楽しい時間にカンパイ!   今年も〈ココウォーク〉屋上広場に、ビアガーデン〈ココビアウミノ〉がオープン。   10月13日(月・祝)までの期間中は、おいしい+楽しい月替わりフェアやイベントが開催される。   6月は韓国料理とチャミスルフェア、...
〈福岡県〉パワーアップ!!うんこミュージアム FUKUOKA ~2025年9月23日(火・祝)

〈福岡県〉パワーアップ!!うんこミュージアム FUKUOKA ~2025年9月23日(火・祝)

  かわいいうんこに、大人も子どもも大はしゃぎ 2年ぶりに福岡で開催されている、うんこをテーマにしたエンタメ空間「うんこミュージアム」。 壁に向かってうんこを投げる「うんこをなげろ」、うんこダンサーズと一緒に踊る「ダンシングうんこルーム」、大きな便器にデジタルの絵を描く「えがけ!みんなのうんこ」など新コンテン...
環境月間の6月は、イベント盛りだくさん! 「AMUサスティナ部」の催しに参加してみよう!2025年6月21日(土)・22日(日)

環境月間の6月は、イベント盛りだくさん! 「AMUサスティナ部」の催しに参加してみよう!2025年6月21日(土)・...

  アミュのサスティナブルな商品・サービスなどを紹介する「サスティナ部」。2025年6月21日(土)・22日(日)に、アミュスタッフによるフリーマーケットを、かもめ広場にて開催!   館内アウトドア店舗のワークショップも同時開催!着なくなった洋服回収BOXやフードドライブも実施されるので、気になるイ...
〈長与町〉二人展 ~木と磁~ 2025年6月20日(金)〜6月27日(金)

〈長与町〉二人展 ~木と磁~ 2025年6月20日(金)〜6月27日(金)

  大村の陶芸家と千葉の木工作家による異色の組み合わせ 毎日の暮らしの中で気軽に使えるシンプルでプレーンな器を製作する二人の作家による展示会が〈kuriya〉本店で開かれる。 千葉県在住の木工作家・石井宏治と大村市在住の陶芸家・中原真希の作品たちが並ぶ。 木工と磁器、異なる素材の組み合わせも見どころだ。 &n...
Return Top