日本で最後に造られた城・福江城(石田城)( 五島)
福江城(石田城)は、文久3(1863)年、第31代・五島盛徳公の時に完成した、日本で最後に造られた城である。現在は、石垣と蹴出門(当時の裏門)、陰殿屋敷(藩主の隠居所)だけが残っている。 築城には、14年の歳月を要した。それは、この城が日本で唯一、三方を海で囲まれた〝海城〟であり、砂州の上に造られた城だからである。その...
地元情報誌がお届けする長崎の観光情報ページです。眼鏡橋やグラバー園、稲佐山、軍艦島、ハウステンボスなどの定番はもちろん、スタッフおススメの穴場スポットや、コラムなど、はじめて来る人にもわかりやすいお役立ち情報がいっぱい!