ながさきプレスWEBマガジン

  • ながさき島プレス - ながさきプレス - Page 4( 4 )

    Category
    第17回長崎おぢか国際音楽祭が行われました(小値賀)

    第17回長崎おぢか国際音楽祭が行われました(小値賀)

    3月27日から30日にかけて、暖かい春の陽気のもと、第17回長崎おぢか国際音楽祭が開催されました。今年も東京藝術大学の青柳晋氏を音楽監督に、ヴァイオリン、チェロ、ピアノの3つのマスタークラスが開講され、全国から集まった26名の音楽愛好家や学生に、マンツーマンでの個人レッスンが行われました。 また、期間中は受講生や地元吹...
    町歩きのススメ(上五島)

    町歩きのススメ(上五島)

    5月、潮風が心地よく、緑のきれいな上五島。きれいなのは、海や緑だけではありません。今、観光客が少しずつ増えている上五島。近頃は、町歩きをするお客様も増えています。 当旅館にお泊まりのお客様もよく早起きをして町を散歩します。帰ってくると、口々に「町がきれいですね」と言われます。私自身、何も感じたことはなかったのですが、あ...
    春の山に雪!?その正体は…… (対馬)

    春の山に雪!?その正体は…… (対馬)

      「穏やかな春の鰐浦湾の山々に、積もった白雪のような……」 地域の人々のみならず、観光客の目を毎年楽しませている「ヒトツバタゴ」。対馬の樹木にも指定されており、真っ白な4枚の花弁を枝いっぱいにつけるため、約3000本が自生する鰐浦地区では、雪が降り積もったような鮮やかな白が山々を彩ります。 ヒトツバタゴの鮮...
    宇久島の赤と青(宇久)

    宇久島の赤と青(宇久)

    すっかり島の一面は緑色になり、植物の勢いが日に日に増してきている季節ですが、宇久島には一年の中で特徴的なある「花」が咲きます。 夏に咲く青、「ヒゴタイ」。見た目は華やかとは程遠いけど、丸々してかわいらしい、ゴルフボール大くらいのアザミに似た植物です。海岸線に咲くことは全国的にも極めて珍しいのですが、五島列島北部の宇久島...
    日本で最後に造られた城・福江城(石田城)( 五島)

    日本で最後に造られた城・福江城(石田城)( 五島)

    福江城(石田城)は、文久3(1863)年、第31代・五島盛徳公の時に完成した、日本で最後に造られた城である。現在は、石垣と蹴出門(当時の裏門)、陰殿屋敷(藩主の隠居所)だけが残っている。 築城には、14年の歳月を要した。それは、この城が日本で唯一、三方を海で囲まれた〝海城〟であり、砂州の上に造られた城だからである。その...
    島のかーちゃんの味が本になりました<br>(小値賀)

    島のかーちゃんの味が本になりました
    (小値賀)

     小値賀町内で「地産地消」「食育」を推進する『「ふるさとの味・かーちゃんの味」つたえよー会』が、2004年から2013年まで実施した「我が家の料理じまんコンテスト」の入賞作品の中から25品の料理を厳選し、このたび『おぢかんもんのレシピ本』を製作しました。 「アジのチョットおしゃれ巻き」や「かつお味噌」などの海のものや、...
    宇久島の景色(宇久)

    宇久島の景色(宇久)

     いよいよ本格的な春の到来。時化の続いた日も徐々に穏やかになり、鮮やかな情景が顔を出します。対馬瀬灯台や大浜海水浴場、城ヶ岳など宇久島を代表する観光地も新たな息吹を上げてお待ちしております。 春のオススメはなんと言っても対馬瀬灯台。1978年に初点灯した五島列島最北端に位置する灯台で、透明度高い大海原と今年芽吹いて新し...
    福江島の八十八ヶ所巡り(五島)

    福江島の八十八ヶ所巡り(五島)

     病気平癒、慰霊、観光など、八十八ヶ所霊場巡りをする人の思いはさまざまある。そして、四国の八十八ヶ所巡りより、はるかに規模は小さいけれど、全国には多くの八十八ヶ所霊場巡りが存在する。長崎県では、平戸島、壱岐島、宇久島、そして五島・福江島だ。 福江島の八十八ヶ所巡りは、1886(明治19)年に明星院(吉田町)で発見された...
    1カ月遅れのおひな祭り(上五島)

    1カ月遅れのおひな祭り(上五島)

     桃の節句は3月3日です……が、ここ上五島では、1カ月遅れの4月3日がおひな祭りです。なぜ4月3日なのかはわかりませんが、私の母の頃(現在95歳)からずっと、この日がおひな祭りなんですよ。そしてこの日は〝重開き〟が行われます。 「重開きって何?」ですよね。この日子どもたちは重箱にごちそうを詰めてもらい、海や山に友達と...
    日本100名城・続日本100名城をめぐる<br>(対馬)

    日本100名城・続日本100名城をめぐる
    (対馬)

       お城巡りが注目を集めている。日本100名城を選定した日本城郭協会が主体となり、昨年12月に横浜で開催された「お城EXPO2017」(第2回)には、3日間で19100人が詰めかけるなど、その人気は健在だ。 ちなみに達成者が1800人を超えた日本100名城スタンプラリーには平戸城と島原城が、今年4月6日(し...
    Return Top