ながさきプレスWEBマガジン

観光
- tourism -

  • 長崎のハウジング専門誌第26弾「家づくりの本 vol.26」発売!

観光コラム

ながさきプレス観光課
さが petit TRIP
長崎の鉄道ぜんぶ乗ってみた

 

22年秋 長崎に
新幹線がやってくる!

沿線観光スポット紹介
(長崎市・諫早市・大村市)

 

ながさき半島
フォトスポットめぐり

ながさき半島フォトスポットめぐり
~北松浦・東松浦半島編~

 

〈佐賀県〉
SAGA Cycling CLUB.

OPEN-AIRで佐賀を楽しむ!
爽快 サイクリング旅

 

観光 - ながさきプレス - Page 34( 34 )

地元情報誌がお届けする長崎の観光情報ページです。眼鏡橋やグラバー園、稲佐山、軍艦島、ハウステンボスなどの定番はもちろん、スタッフおススメの穴場スポットや、コラムなど、はじめて来る人にもわかりやすいお役立ち情報がいっぱい!

〈稲佐山vol.3〉思わずパシャリ!としたくなる 稲佐山 “旅好き女子必見”なおはなし。

〈稲佐山vol.3〉思わずパシャリ!としたくなる 稲佐山 “旅好き女子必見”なおはなし。

「稲佐山」のおはなしvol.3 思わずパシャリ!としたくなる 稲佐山 “旅好き女子必見”なおはなし。   さて、前回(➡リンク)さらりと「展望台」のことにふれましたが、ココでしっかり取り上げていきましょう。   というのも、やっぱり稲佐山と言えば『夜景』!夜景を見ずして稲佐山は語れない・・・と言って...
稲佐山のスロープカー

〈稲佐山vol.2〉修学旅行で自慢できる! 稲佐山 “もう一歩”踏み込んだおはなし。

「稲佐山」のおはなしvol.2 修学旅行で自慢できる! 稲佐山 “もう一歩”踏み込んだおはなし。   稲佐山に行くなら、とにもかくにも「絶景」を楽しみたいもの。   ですが、その楽しみ方もいろんな方法があるんです。ふもとから山頂までの「絶景プロセス」をしっかりと踏んでいきましょう!   天...
熊本県立美術館 モダンアート ニッポン! ウッドワン美術館名品選
熊本県熊本市

〈熊本〉モダンアート ニッポン! ウッドワン美術館名品選 2020/3/20(金・祝)~5/10(日)

岸田劉生などの日本近代絵画が勢揃い! 特別出品!フィンセント・ファン・ゴッホ《農婦》 1884〜1885年   広島県廿日市にある〈ウッドワン美術館〉の所蔵品から、日本近代絵画の名品を紹介する本展。 岸田劉生の傑作《毛糸肩掛せる麗子肖像》や、藤田嗣治による幻の大壁画 《大地》をはじめ、青木繁などによる名画が並...
福岡県福岡市 小さなデザイン 駒形克己展三菱地所アルティアム
福岡県福岡市

【臨時休業】〈福岡〉小さなデザイン 駒形克己展 2020/3/14(土)~5/10(日)

  臨時休業のお知らせ【2020年4月8日(水)より】 絵本を中心に、作者の貴重な作品を展示 『Little Tree』 ワンストローク 2008年   造本作家・デザイナー駒形克己氏の軌跡をたどる本展。実験的な試作から、音楽、ファッション、絵本からスケッチまで、初期から現在の作品が並ぶ。 絵本作品...
【臨時休業】森きらら 春の特別展「癒やしの生きもの展」2020/3/14(土)~5/10(日)
長崎県佐世保市

【臨時休業】森きらら 春の特別展「癒やしの生きもの展」2020/3/14(土)~5/10(日)

  休業期間:2020年4月8日(水)~4月28日(火) 心をもみほぐす穏やかなひととき   人気のミニブタ「チャイニーズポットベリー」や、巨大なウサギ「フレミッシュジャイアント」など、愛らしい動物たちが森きららにやってくる! 動物たちとのふれあいで心もほっこり。ハーブやアロマの香りに包まれながら癒...
【臨時休業】海きらら 春の特別展「こい!コイ!鯉!展」2020/3/14(土)~5/10(日)
長崎県佐世保市

【臨時休業】海きらら 春の特別展「こい!コイ!鯉!展」2020/3/14(土)~5/10(日)

  休業期間:2020年4月8日(水)~4月28日(火) 個性豊かな不思議なコイがいっぱい!   「コイ」をテーマに、色鮮やかな錦鯉をはじめ、サメに似たアポロシャークや背びれが特徴的なイエンツィなど、コイの仲間約30種が大集合! ふれあい体験やバックヤードツアーに加え、子どもの日の鯉のぼりにちなんだ...
一支国博物館・長崎県埋蔵文化財センター収蔵品展~学芸員・研究員のおススめの逸品!~  長崎県壱岐市芦辺町深江鶴亀触515−1
長崎県壱岐市

一支国博物館・長崎県埋蔵文化財センター収蔵品展 ~学芸員・研究員のおススめの逸品!~ 2020/3/14(土)~5/...

開館10周年!壱岐島の魅力を再発見   開館10周年を記念して、壱岐市教育委員会文化財班、長崎県埋蔵文化財センター、一支国博物館による初の共同企画展を開催中!   愛にあふれる楽しい解説パネルとともに各学芸員や研究員が厳選したオススメの逸品を紹介。   「壱岐島の歴史ってこんなにおもしろい...
〈長崎の坂道vol.4〉長崎を訪れたら、オススメしたい「坂道」シリーズ フォトジェニック坂道ダイジェスト!②

〈長崎の坂道vol.4〉長崎を訪れたら、オススメしたい「坂道」シリーズ フォトジェニック坂道ダイジェスト!②

「長崎の坂道」のおはなしvol.4 長崎を訪れたら、オススメしたい「坂道」シリーズ フォトジェニック坂道ダイジェスト!②   まだまだあります、長崎の坂道ストーリー。 もちろん、ストーリー感ある写真を撮っておいてみんなで共有するのもオススメです。 なかでもピッタリなスポットを、これまで紹介してきた観光スポット...
Return Top