南松浦郡新上五島町観光-イベント〈新上五島町〉「島で生きる。海と暮らす。」 2022/9/17(土)~10/9(日) 9:00~17:00 五島列島の海街文化を深く知ろう 本展では、五島列島の人々が送ってきた古来の生活様式や、他地域との交流の歴史を、出土遺物や最新の調査成果を用いて、時代ごとに紹介。 10/9(日)には熊本大学名誉教授を招き、講演会も開催。 離島の文化を深く知ることができる絶好の機会だ。  ...
長崎県佐世保市観光-イベント〈ハウステンボス〉~キッズワールド~ ファンタジーフォレスト 2022/7/16(土)オープン まるでこびとになった気分に! 家族みんなで楽しめる新アトラクション登場! 30周年を迎えた長崎・ハウステンボスでは、家族みんなで不思議な森を冒険しているような体験が出来る大型新アトラクション「~キッズワールド~ ファンタジーフォレスト」を 7月16日(土)にオープン。 妖精の声に誘われて、す...
観光-イベント長崎 あじさい観賞スポット 2022 梅雨の季節、見ごろを迎える長崎市の花「あじさい」 長崎県内であじさいが美しく咲き誇るスポットを5つご紹介 目次 〈長崎市〉シーボルト記念館 〈長崎市〉中島川 〈長崎市〉風頭公園 〈佐世保市〉ハウステンボス「あじさい祭」 〈佐世保市〉世知原あじさいロード 〈諫早市〉...
長崎県佐世保市観光-イベント〈佐世保市〉えぼしあじさいまつり 2022/6/19(日)~6/26(日)見頃を迎える美しいあじさいに癒やされて 毎年6月下旬に行われ賑わいを見せる「えぼしあじさいまつり」。 色鮮やかなあじさいが園内に美しい景観をつくり出す。 あじさいは、晴れた日はもちろん、雨の日も綺麗なので梅雨の時期のおでかけにぴったり。 期間中には多くのイベントも開催されるので...
観光-イベント〈大村公園〉花菖蒲まつり 2022/6/5(日)大村城と花菖蒲とのコラボレーション! 例年、「日本の歴史公園百選」の地に選定されている大村公園で好評を博している「花菖蒲まつり」が開催。 地元特産品の販売や郷土芸能の披露のほか、熊本城おもてなし武将部隊の演舞が披露されるなど多彩なイベントが行われ、多くの人で賑わう。 ぜひおでかけしてみて。 ...
福岡県福岡市観光-イベント〈福岡県〉『五島列島まつりin福岡』を開催 2022/5/10(火) 5月10日は五島の日。『五島列島まつりin福岡』を開催! COMI TEN Cafe(福岡市中央区大名1-12-5アペゼビル2階)で、五島の日である 5月10日(火)11時から19時まで『五島列島まつりin福岡』を開催! 「五島産養殖黒マグロの解体ショー」や「五島特産品の即売会...
観光-イベント〈諫早市美術・歴史館〉美術・歴史館プレゼンテーションウォールの開放 2022/4/6~5/23(月)庭園と共に愉しむ美術館所有の作品群 新緑が美しい季節に、〈高城回廊〉や〈御書院〉を眺めることができるプレゼンテーションウォールを開放。 窓からの眺めを借景に作品を鑑賞できる展示会を行う。 歴史・文化・美術が一体となる独自の展示空間を〈諌早市美術・歴史館〉で堪能してほしい。
長崎県佐世保市観光-イベント〈ハウステンボス〉フラワーフェスティバル 2022/2/26(土)~5/6(金) 100万本のチューリップに囲まれて 春の歓びいっぱいの感動体験を 2/26(土)から開催中の「花の街の祝祭 フラワーフェスティバル」は、ハウステンボスの美しい街並みを、さらに色彩豊かに着飾られた姿で楽しめる、まさにこの季節にピッタリのイベント。 たくさんのチューリップが風車や宮...
長崎県長崎市観光-イベント〈長崎市〉第22回 西の会展 2022/03/08(火)~2022/03/13(日) 美しい作品たちの お披露目会 加野尚志氏が講師を務める絵画教室「西の会 油絵教室・ボタニカルアート教室」の1年間の集大成となる展覧会。 コロナ禍でありながらも癒しや心の豊かさを与えてくれる絵画に魅了された生徒たちの作品を一挙に大公開。 心打たれる一枚に出会えるかも。  ...
長崎県五島市観光-イベント【中止】〈五島市〉第28回五島椿まつり 2022/02/19(土)~2022/02/27(日) ※「第28回五島椿まつり」は、新型コロナウイルスの感染状況を踏まえ中止となりました。 https://www.city.goto.nagasaki.jp/s054/040/tsubakimatsuri/20220120120005.html 椿色に染まった 冬の五島を楽しむ恒例イベント 幻の銘...