ながさきプレスWEBマガジン

観光
- tourism -

  • 長崎のハウジング専門誌第26弾「家づくりの本 vol.26」発売!

観光コラム

ながさきプレス観光課
さが petit TRIP
長崎の鉄道ぜんぶ乗ってみた

 

22年秋 長崎に
新幹線がやってくる!

沿線観光スポット紹介
(長崎市・諫早市・大村市)

 

ながさき半島
フォトスポットめぐり

ながさき半島フォトスポットめぐり
~北松浦・東松浦半島編~

 

〈佐賀県〉
SAGA Cycling CLUB.

OPEN-AIRで佐賀を楽しむ!
爽快 サイクリング旅

 

観光 - ながさきプレス - Page 59( 59 )

地元情報誌がお届けする長崎の観光情報ページです。眼鏡橋やグラバー園、稲佐山、軍艦島、ハウステンボスなどの定番はもちろん、スタッフおススメの穴場スポットや、コラムなど、はじめて来る人にもわかりやすいお役立ち情報がいっぱい!

演劇で伝える郷土の歴史 「寺侍 岳の新太郎~多良海道物語~」〈備前さが幕末維新博覧会〉

演劇で伝える郷土の歴史 「寺侍 岳の新太郎~多良海道物語~」〈備前さが幕末維新博覧会〉

絶世の美男子!金泉寺の寺侍「岳の新太郎さん」を通して多良海道の歴史的価値を紹介する、市民参加型演劇公演。 12/15(土)に太良・自然休養村管理センター大ホールにて、12/20(木)諫早・諫早文化会館大ホールにて公演。 演劇をとおして郷土の歴史に親しんで。  
NEW HELLO! 秋のファンタスティックミュージアム

NEW HELLO! 秋のファンタスティックミュージアム

子どもから大人まで楽しめる芸術の秋を楽しもう! 長崎県美術館にて「秋のファンタスティックミュージアム」が開催!「ニューハロー!」をテーマに、アーティストとの出会いや参加者同士の交流の場として、音楽イベントや各種ワークショップをひらく。見て聴いて体験するほか、作品の作り手として参加もでき、楽しみ方はさまざま。11/3(土...
〈眼鏡橋vol.1〉訪れる前にチェックしたい! 眼鏡橋“キホン”のおはなし。

〈眼鏡橋vol.1〉訪れる前にチェックしたい! 眼鏡橋“キホン”のおはなし。

「眼鏡橋」のおはなしvol.1 訪れる前にチェックしたい! 眼鏡橋“キホン”のおはなし。 眼鏡橋は、長崎市の中心部を通り抜ける中島川に架かる、長崎を代表するおなじみの観光スポットです。長さ22m、幅は3.65m、川面までの高さ5.46mの日本初の石造りアーチ橋。 「日本橋」や「錦帯橋」と並んで“日本三名橋”にも挙げられ...
眼鏡橋【長崎県長崎市】

眼鏡橋【長崎県長崎市】

眼鏡橋は、長崎市の中心部を通り抜ける中島川に架かる、長崎を代表するおなじみの観光スポット。長さ22m、幅は3.65m、川面までの高さ5.46mの日本初の石造りアーチ橋。 「日本橋」や「錦帯橋」と並んで“日本三名橋”にも挙げられている。   名前の由来は、橋と、その川面に映った影が二つの円を描き“メガネ”に見え...
しまてつ女子たび

しまてつ女子たび

OLにも、学生にもママにも、ゆったり癒される時間が必要! 日々の喧騒を逃れのんびり過ごせる、「しまてつ女子旅」のススメ。       毎日何気なく通っている道、車で通ると気づかないお店、 日常には見逃してしまっている景色がたくさんある。   鉄道に乗って旅しよう。新しい発見がきっ...
510(ゴトウ)列島まつり

510(ゴトウ)列島まつり

上五島と下五島がまるごと長崎にやってくる上五島と下五島が合同開催するイベント。特産品の販売はもちろん、可愛いゆるキャラたちも登場する。そのほかにも五島うどんの無料ふるまい(両日とも12:00~13:00の間)や、五島列島の観光案内、移住相談会など内容盛りだくさん!
フランス近代絵画と珠玉のラリック展-やすらぎの美を求めて-

フランス近代絵画と珠玉のラリック展-やすらぎの美を求めて-

ユニマットグループの創業者・髙橋洋二氏が長年にわたり収集した、ルノワールやミレー、藤田嗣治などのフランス近代絵画と、ガラス工芸家ルネ・ラリックの珠玉の作品を展示。期間中は関連イベントも実施される。※ピエール=オーギュスト・ルノワール《母子像(アリーヌと息子ピエール)》
梅屋庄吉生誕150周年・明治150年記念企画展

梅屋庄吉生誕150周年・明治150年記念企画展

映画に人生を捧げた梅屋庄吉の生涯に迫る 映画界の風雲児 梅屋庄吉 激動の時代を駆け抜けた長崎出身の実業家、梅屋庄吉。草創期の日本映画界を牽引し、現在の映画会社「日活」の前身「日本活動写真株式会社」の創立にも貢献した。そんな梅屋が映画人として果たした役割を紹介する。※写真:日活創立の記念写真(小坂文乃氏蔵)
KOUGEI EXPO~第35回伝統的工芸品月間国民会議全国大会 福岡大会~

KOUGEI EXPO~第35回伝統的工芸品月間国民会議全国大会 福岡大会~

素晴らしき匠の技と日本の伝統文化に触れる 世界に誇る日本の伝統的工芸品が一堂に集まる「KOUGEI EXPO」が開催!博多人形や小石原焼など福岡県の伝統的工芸品をはじめ、全国の工芸品が展示・販売されるほか、職人による実演や体験コーナーも行われる。また、今を時めく各界のクリエイターとのコラボレーション展示など工芸品の新た...
~ふるさと九州の‘うまいもの’が大集合~ 霧島秋まつり2018

~ふるさと九州の‘うまいもの’が大集合~ 霧島秋まつり2018

九州のうまいものから、世界のうまいものまで 2日間で3万人が訪れる「霧島秋まつり」。今年は新企画として、世界の食を集めた「世界うまいもの市」を開催。どんなグルメが揃うのか期待に胸が高まる!そのほか、宮崎の食を中心とした物産市「うまいものはうまい。秋の市」や九州・沖縄各地の味を集めた「九州の味とともに市」、食や工芸品の展...
Return Top