ながさきプレスWEBマガジン

観光
- tourism -

  • 長崎のハウジング専門誌第26弾「家づくりの本 vol.26」発売!

観光コラム

ながさきプレス観光課
さが petit TRIP
長崎の鉄道ぜんぶ乗ってみた

 

22年秋 長崎に
新幹線がやってくる!

沿線観光スポット紹介
(長崎市・諫早市・大村市)

 

ながさき半島
フォトスポットめぐり

ながさき半島フォトスポットめぐり
~北松浦・東松浦半島編~

 

〈佐賀県〉
SAGA Cycling CLUB.

OPEN-AIRで佐賀を楽しむ!
爽快 サイクリング旅

 

観光 - ながさきプレス - Page 18( 18 )

地元情報誌がお届けする長崎の観光情報ページです。眼鏡橋やグラバー園、稲佐山、軍艦島、ハウステンボスなどの定番はもちろん、スタッフおススメの穴場スポットや、コラムなど、はじめて来る人にもわかりやすいお役立ち情報がいっぱい!

島の直売所でショッピング!

島の直売所でショッピング!

      壱岐や五島、対馬には、新鮮な食材やここでしか味わえない特産品まで。 こちらでは、各島オススメの「直売所」スポットをご紹介します。 島へお出かけの際は立寄ってみて♪素敵な“おいしい出会い” があるかも。    
〈再開のお知らせ〉長崎県民限定「第2弾 ふるさとで“心呼吸”の旅キャンペーン」9/25(土)から再開!
長崎県

〈再開のお知らせ〉長崎県民限定「第2弾 ふるさとで“心呼吸”の旅キャンペーン」9/25(土)から再開!

  「第2弾 ふるさとで“心呼吸”の旅キャンペーン」が、 2021年9月25日(土)から再開されます!   再開の詳細は下記をご覧ください。 1. 9月23日(木・祝) 10時から新規予約の受付を順次再開 2. 予約期間は12月31日(金)まで延長 ←予約期間が伸びました! 3. 宿泊期間は9月25...
〈島原市〉島原城薪能 2021/10/9(土)
長崎県島原市

〈島原市〉島原城薪能 2021/10/9(土)

    江戸時代から島原でも行われ、人々に親しまれていた能の伝統と文化を守ろうと1983年から実施されている「島原城薪能」。   昨年は延期となったイベントが今年は感染防止対策を徹底したうえで開催!   会場に直接お越しに来られない方向けに、YouTubeでのライブ配信も予定。 ...
〈波佐見町〉肥前やきもの圏作家展2021 2021/10/ 9(土)・10(日)
波佐見町

〈波佐見町〉肥前やきもの圏作家展2021 2021/10/ 9(土)・10(日)

『肥前やきもの圏作家展2021』開催! 佐賀と長崎にまたがる「肥前やきもの圏」で活躍する個性豊かな22組のやきもの作家が大集合!   作品の展示・販売を行うイベント「肥前やきもの圏作家展2021」が開催されます!   「手びねり」の陶芸体験や、作家による蹴ロクロ、泥漿鋳込みの実演も行われます。 &n...
〈島原鉄道〉クセが強い島原鉄道あるあるシリーズ~手提げとTシャツと私(鉄)~シリーズ商品発売

〈島原鉄道〉クセが強い島原鉄道あるあるシリーズ~手提げとTシャツと私(鉄)~シリーズ商品発売

島原鉄道でよく見かける「あるある」が商品に! 島原鉄道創立113年を記念して「クセが強い島原鉄道あるあるシリーズ ~手提げとTシャツと私(鉄)~」が登場。   島原鉄道でよく見かける、風景、設備、物などをゆるくてクセのつよ~いイラストで紹介する本シリーズ。   今回は普段使いもできるTシャツやトート...
〈島原市〉島原鉄道フォトコンテスト2021 2021/9/1(水)~2021/10/31(日)

〈島原市〉島原鉄道フォトコンテスト2021 2021/9/1(水)~2021/10/31(日)

島原半島×島原鉄道の素敵な作品、募集中!   島原半島の美しい風景とその中を走る島原鉄道の魅力やすばらしさを伝える「島原鉄道フォトコンテスト」を今年も開催! 作品は島原鉄道の時刻表やパンフレット、ホームページなどに掲載され、最優秀賞や部門賞の受賞者には島原鉄道ならではの商品も・・・!   あなたの素...
〈長崎市〉2021長崎居留地まつり 2021/9/18(土)~9/20(月・祝)
長崎県長崎市

〈長崎市〉2021長崎居留地まつり 2021/9/18(土)~9/20(月・祝)

異国情緒あふれるお祭りが家でも楽しめる!   洋館などの歴史的な建物を活用して行われる毎年恒例のイベント!   グラバー顕彰式やまちづくりシンポジウム、長崎開港450周年との連動企画、スコットランドから寄贈された長崎タータンを使った企画などが開催予定。   今年はオンライン配信を強化するそ...
〈雲仙市〉「所蔵版画作品展~版画の中の夏景色~」 ~2021/9/26(日)

〈雲仙市〉「所蔵版画作品展~版画の中の夏景色~」 ~2021/9/26(日)

  版画で感じる夏模様をご覧あれ 江戸時代の浮世絵をはじめ、日本の近代木版画に描かれた夏景色の作品を紹介する。   人気の歌川広重(1797~1858年)、生涯にわたり風景を描き続けた吉田博(1876~1950年)、美人画と本の装幀や浮世絵研究でも知られる橋口五葉(1881~1921年)などが描いた...
〈佐賀県〉「白馬、翔びたつ―黒田清輝と岡田三郎助―」 2021/9/7(火)~10/17(日)
佐賀県佐賀市

〈佐賀県〉「白馬、翔びたつ―黒田清輝と岡田三郎助―」 2021/9/7(火)~10/17(日)

  「白馬、翔びたつ―黒田清輝と岡田三郎助―」 日本近代洋画の草創期の中心人物であり「日本近代洋画の父」と称えられた鹿児島出身の画家・黒田清輝。   加えて繊細かつ優美な女性像を描いた佐賀出身の画家・岡田三郎助の代表作にふれることができる初めての展覧会。   さらに2人の作品のほか、彼らと...
Return Top