ながさきプレスWEBマガジン

イベント - ながさきプレス - Page 22( 22 )

Tagged
〈佐賀県〉2021サガ・ライトファンタジー 2021/11/2(火)~1/10(月・祝)
佐賀県

〈佐賀県〉2021サガ・ライトファンタジー 2021/11/2(火)~1/10(月・祝)

  今年も佐賀にイルミネーションの季節がやってきた!! 幻想的な光に包まれるロマンチックな街並みを楽しもう 晩秋から新春にかけて、佐賀の風物詩として多くの人々に親しまれている「サガ・ライトファンタジー」。   33回目を迎える今年は、佐賀駅南口から佐賀中央郵便局までの約1.2kmの中央大通りを中心に...
〈福岡県〉特別展 海幸山幸ー祈りと恵みの風景ー ~2021/12/5(日)
福岡県

〈福岡県〉特別展 海幸山幸ー祈りと恵みの風景ー ~2021/12/5(日)

  九州初上陸の文化財が目白押し!! 海と山を慈しむ日本独自の文化に触れる特別展 古代の神話に登場する神の兄弟・海幸彦と山幸彦の物語を紐解きながら、海と山が与えてくれる豊かな恵みを「海幸山幸」ととらえて様々な作品を紹介する本展。   九州初上陸の展示物を含め、国宝11件・重要文化財24件を含む96件...
〈福岡県〉地球交響曲「第九番」~2021/12/4(土)
福岡県

〈福岡県〉地球交響曲「第九番」~2021/12/4(土)

  ダイナミックな映像で感じる地球の生命 「地球交響曲」は、地球を一つの大きな生命体と考える「ガイア理論」に基づき、さまざまな分野のスペシャリストによる珠玉の言葉の数々と美しい映像と音楽とで織りなすドキュメンタリーシリーズ。   最終章となる「第九番」の自主上映会が福岡にて開催されるので神秘的な映像...
〈鹿児島県〉特別企画展 かごしま装丁展 ~2021/11/29(月)
鹿児島県

〈鹿児島県〉特別企画展 かごしま装丁展 ~2021/11/29(月)

  装丁という視点から、本の魅力に触れる展覧会 明治以降、本を世に送り出す際には必ず作家と共に“装丁”があった。   本展では、生誕140年にあたる橋口五葉や、その他の鹿児島出身の画家による本の装丁と、鹿児島ゆかりの作家たちの本の装丁を中心に紹介する。   装丁という視点から、モノとしての...
〈大村市〉MORIZONO COLOR ~#おおむらツナグ~2021 2021/11/28(日)
長崎県大村市

〈大村市〉MORIZONO COLOR ~#おおむらツナグ~2021 2021/11/28(日)

  フォトジェニックなスポットがいっぱい!みんなで森園公園に行こう! 今年のテーマは「君とトキMAKE キラメクカラー」。会場のあちらこちらにたくさんのキラキラを装飾。   ⼤切な家族・友⼈・恋⼈と一緒に素敵な思い出(トキMAKE)を作って、煌めいて・ときめこう!   来場した人とともに⼤...
〈長崎浜屋〉大好評「第41回 北海道の物産と観光展」に潜入! ~2021/11/24(水)
長崎市

〈長崎浜屋〉大好評「第41回 北海道の物産と観光展」に潜入! ~2021/11/24(水)

  北海の幸、大地の恵み。「北海道の物産と観光展」 長崎浜屋で開催中! 長崎浜屋8階催事場で開催中の「北海道の物産と観光展」に行ってきました! 今回も、北海道の美味しいものがたくさん! おなじみの人気商品から、新登場の注目商品まで、北海道の恵みがズラリ! あれもこれも欲しくなってしまいます。   &...
〈福岡県・山口県〉関門海峡キャンドルナイト2021 2021/11/20(土)~11/23(火・祝)
福岡県・山口県

〈福岡県・山口県〉関門海峡キャンドルナイト2021 2021/11/20(土)~11/23(火・祝)

  キャンドルで灯されるロマンチックな海 九州と本州を結ぶ関門海峡のある下関と門司港とで同時開催。   「門司港レトロ親水広場エリア」、「下関・唐戸エリア」、「下関駅前広場」などがキャンドルの優しい光でライトアップする。   下関と門司港の両岸では、キャンドルライブ、牛乳パック灯籠、イルミ...
〈壱岐市〉特別企画展 しまごと芸術祭2021 ~2021/11/28(日)
長崎県壱岐市

〈壱岐市〉特別企画展 しまごと芸術祭2021 ~2021/11/28(日)

  壱岐の歴史や文化を紐解く芸術祭 市民が制作した絵画・写真の展示、昔懐かしい日本の名曲をレコードで聴く鑑賞会、フリーマーケットといった芸術の秋にぴったりのイベントが開催中!   夜には博物館裏の広場に設置される巨大スクリーンで野外シネマを楽しめる日も。ぜひ参加してみて。    ...
Return Top