熊本県熊本市観光-イベント第Ⅳ期 細川家の茶道具と大観、春草 2020/3/22(日)まで特別公開の名品が並ぶ貴重な展覧会 熊本の歴史や美術などを総合的に紹介する本展。 今年度の第4回目では細川家伝来の茶道具などの名品を展示。 3/1まで、日本画家・横山大観の傑作〈山窓無月〉、さらに3/3(火)~3/22(日)には、菱田春草の重要文化財〈黒き猫〉、〈落葉〉を特別公開する。 &nb...
長崎県長崎市観光-イベント〈福岡市美術館〉不思議の国のアリス展 2020/1/19(日)まで世界をトリコにしてきた物語の魅力とは ©Lewis Carroll, The Wonderland postage stamp case. The Rosenbach, Philadelphia 誕生から約150年を迎える「不思議の国のアリス」を多様なジャンルから紹介。 日本初公開となる資料や、現在活躍中...
山口県下関市観光-イベントやなせたかし生誕100周年記念特別展 2020/1/19(日)まで 「やなせたかしのきせき アンパンマンを生んだひと」 やなせたかしが作品に込めた想いを追って 「困難があってもユーモアで乗り越えてゆこう」。 やなせたかしの作品には、自身の生い立ちや戦争体験を通して形づくられた思想が投影されている。 代表作「アンパンマン」の原画やタブロー画、制作資料をはじめ絵本「やさしいラ...
福岡県福岡市働く・学ぶ-イベント福岡での地元企業研究会 「長崎おしごと~くin福岡」 2019/12/21(土)長崎の魅力ある企業について知ろう! 就職活動が本格的に始まる前に、長崎の魅力ある企業等と交流できる企業研究会を福岡市内で開催! 履歴書を書く際に役に立つ“美文字講座”も。来場者には長崎の企業を紹介する書籍「NAGASAKI WORK STYLE」をプレゼント!
佐賀県武雄市観光-イベント元素展~万物の起源を探る~ 2019/1/13(月・祝)ファミリーで楽しく学べるイベントも開催 展覧会の開催中は、現在までに118種類が発見されている元素についての理解を深められる関連イベントが多数実施される。 2019年は、ロシアの化学者メンデレーエフが周期律を発見してから150周年にあたる記念すべき年。 本展では、その元素の面白さを再発見できる企画となって...
佐賀県佐賀市観光-イベント2019サガ・ライトファンタジー 20201/13(月・祝)まで佐賀の冬の夜がイルミネーションの光で煌めく 佐賀駅南口から佐賀中央郵便局までの約1.2kmの中央大通り(シンボルロード)を 街路樹や通り沿いの店舗の電飾、スポット電飾などのあたたかな光のイルミネーションで演出する。 期間中は、唐人町の加盟店で使えるお得な割引券も販売。「ファンタジックセール」と題した協賛セ...
佐賀県武雄市紅葉御船山楽園15万坪の庭園で歴史の流れを感じながら 秋の錦絵を堪能 標高210mの御船山を借景に、15万坪の庭園敷地内に広がる紅・橙、黄色の重なりは、まさに錦秋です。 御船山の懐を錦に染める樹齢170年の大モミジの古木に、ツツジ谷、振り向き坂などの名物スポット、池越しに眺める紅葉の広がりなど見どころいっぱいです。 &...
福岡県早良区紅葉紅葉八幡宮 「室町時代の文明14(1482)年創建。江戸時代には福岡藩主黒田家の守護神として歴代藩主をはじめ身分の上下を問わず篤く崇敬された。 親子三代の神様を中心にお祀りしており、現在ではその神様それぞれの御神徳に因んで“厄祓い・安産・子どもの守り神様”として周辺地域はもとより遠方からも多数の参拝者を集めている。 ...