イベント〈雲仙市〉フラッとHAWAIIAN in 小浜温泉 2025 2025年10月5日(日)小浜温泉でハワイアンな一日を! 小浜のまちが陽気なハワイアンムードに包まれる人気イベント「フラッとHAWAIIAN in 小浜温泉」が、今年も開催。 ハワイアンフェスティバルでは、総勢約50組によるダンスパフォーマンスが披露されます。 夕暮れ時、小浜の海に沈む美しい夕日を背景に舞う華やかなフラダンスは必見...
イベント〈雲仙市〉湯の香立ち、音の花ひらく in UNZEN 東アジアユースオーケストラ演奏会 2025年10月18日(土)小浜に集う、音楽でつながる東アジアの若き才能 東アジアの若手奏者、約40名が雲仙市の小浜温泉に集い、事前の音楽合宿を経てシンフォニーを奏でる。 指揮は東京藝術大学前学長でヴァイオリニストの澤 和樹氏。 雲仙市内の中学校吹奏楽部員の地域クラブ「雲仙ジュニアブラス~Best Smiles~」も出演する。
イベント〈長崎市 / 諫早市 / 松浦市 / 島原市〉あま~い★文化祭 2025年10月4日(土)〜11月9日(日)特別なスイーツトレインや物産展で 長崎の「あま~い」魅力を楽しもう! 6月に開催された「長崎県洋菓子コンテスト」の『ながさきピース文化祭2025あま~い★文化祭部門』で金賞を受賞したスイーツが特別なスイーツトレイン(長崎電気軌道、松浦鉄道、島原鉄道)で提供される。 車窓からの景色とともにゆったりと味わってみて。 また、...
イベント〈長崎県各地〉国勢調査2025 2025年9月20日(土)~10月8日(水) 5年に一度の国勢調査! すべての人・世帯が対象。忘れずに回答を。 国勢調査は、日本に住む全ての人と世帯を対象とした重要な調査。 9月中旬から顔写真入りの調査員証を携行した国勢調査員が各世帯を訪問し、調査書類を配布。 調査書類同封のログイン用QRコードを読み込むだけで、IDとアクセスキーが自動入力され、24...
イベント思いっきり楽しめる、子どもたち主催の祭り!! ピカピカがっこう「満開!春祭り」2025年2月23日(日) 子どもたちの才能を見つけて伸ばす天才開花フリースクール〈ピカピカがっこう〉。 2/23(日)11:00~15:30に南島原市の旧長野小学校で「ピカピカがっこう祭り」を開催。 フランクフルト、クレープ、わたあめ、ミニ四駆、楽器演奏など、子どもたちの好きなこと、得意なことを生かした...
イベント〈島原市〉島原城大手門市 2024年10月12日(土)~10月13日(日)島原城大手門市で楽しい一日を! 秋の味覚やイベントが盛りだくさん 2024年10月12日(土)~13日(日)の2日間、島原市役所大手広場を中心に、「島原城大手門市」が開催! 特産品販売や飲食、フリーマーケットなど、魅力的な出店がずらりと並び、秋の一日を満喫できるイベントだ。 ビンゴ大会スタン...
イベント〈南島原市〉マリンフェスタinくちのつ 2024 2024年8月3日(土)長崎の最南端の夜空に約2000発の花火が打ちあがる 1978年(昭和53年)から続く、南島原市に夏の始まりを告げるお祭り。 口之津港の中心から打ち上げられる花火は、水中花火を含む約2000発。 色とりどりの花火が夜空を埋め尽くす。ほか会場では多数の催しが開かれる。 同エリアの一大風物詩として定着しているお祭りだ。 &n...
長崎県雲仙市イベント〈雲仙市〉湯にも地獄の物語 3月~9月・10月~11月の 每月第2第4土曜日雲仙地獄をめぐりながら聞く 迫力満点の物語 提灯を下げて歩く夜の雲仙地獄。 噴き出す蒸気と硫黄の香 りを肌で感じながら、雲仙地獄のまつわるキリシタン秘話、妖 怪話、罪深い話など、ちょっと怖くて摩訶不思議な四つのお 話を聞くナイトツアーが今年も行われる。 着物姿のガイドが 三味線の生演奏と共に臨場感たっぷり...
長崎県島原市イベント〈島原市〉春の訪れ 島原初市 2024年3月3日(日)~3月10日(日)2024年3月3日(日)~3月10日(日)に、島原市の〈霊丘公園内〉にて『春の訪れ 島原初市』が開催! 初市は、江戸時代初期から始まった歴史ある「市」で、今回は植木屋・鍛冶屋・飲食店など、約100店舗が会場に軒を連ねる。 ご家族やお友達を誘って、ぜひ来場して春の訪れを感じてみて。  ...
長崎県島原市イベント〈島原市〉しまばら”浪漫”ひなめぐりん 2024年2月1日(木)~3月3日(日) お雛様で華やぐ春の島原へ――。 春の訪れを告げる「しまばら“浪漫”ひなめぐりん」。 島原城観光復興記念館を主会場に、市内の商店街、旅館、ホテルなどにひな人形が飾られる。 島原の風土に合った押し絵雛や豪華な七段飾りなどを展示。 お雛様で華やぐ大正ロマンの風情にあふれる島原を散策できる。