ながさきプレスWEBマガジン

県内イベント-長崎/長与/時津 - ながさきプレス - Page 35( 35 )

Tagged
〈長崎浜屋〉北海道の物産と観光展を開催 2019/11/6(水)~25(月)
長崎県長崎市

〈長崎浜屋〉北海道の物産と観光展を開催 2019/11/6(水)~25(月)

大自然の美味しさ満載! 〈浜屋〉に北の絶品たちが大集合!   〈長崎浜屋〉8階催事場にて「北海道の物産と観光展」を開催。 「ロイズ」の生チョコレートをはじめ、バラエティあふれる甘味や、鮭やイクラなどの“北の海の幸”が勢揃い!期間限定の日替りの目玉商品も用意されるので、ぜひ足を運んでみて。 写真は〈ロイズ〉の「...
【終了】ごほうびフェスタ2019 2019/11/8(金)~11/9(土)
長崎県長崎市

【終了】ごほうびフェスタ2019 2019/11/8(金)~11/9(土)

そこにしかない出会いがきっとある!   文具と地元のイイものいっぱい。自分だけのごほうびを探しに行こう!有名文具メーカーの最新文具や地元の手作り雑貨・スイーツなどが集まった楽しくワクワクする2日間!ダンボール遊園地やワークショップも同時開催。家族や友人と出かけてみて。   ながさきプレススタッフがア...
長崎OMURA室内合奏団 第13回長崎・第28回大村定期演奏会 2019/12/19(木)~12/20(金)
長崎県大村市

長崎OMURA室内合奏団 第13回長崎・第28回大村定期演奏会 2019/12/19(木)~12/20(金)

心安らぐクラシックの音色に癒やされて   今回は、モーツァルトの最高傑作として名高い交響曲第41番ジュピターなどをお届け。プログラムの1つであるモーツァルトのホルン協奏曲第4番では、長年海外でホルン奏者として活躍、現在東京音楽大学客員教授である水野信行さんをゲストに迎える。     &nb...
西の会20周年記念「バラの小品展」 2019/10/22(火)~10/27(日)
長崎県長崎市

西の会20周年記念「バラの小品展」 2019/10/22(火)~10/27(日)

一人ひとりの個性が光るバラの祭典 中村美代子「バラ一輪」   加野尚志氏が講師を務める〈西の会〉発足20周年を記念して、「バラの小品展」が開催される。春に取材を行ったバラをテーマに、油絵とボタニカルアート作品が展示される。まさに、芸術の秋にピッタリなイベント!ぜひ、足を運んでみてはいかが?   &n...
過去最大の39店舗出店!アミュプラザ開催パンマルシェに行ってきました!
長崎県長崎市

過去最大の39店舗出店!アミュプラザ開催パンマルシェに行ってきました!

「長崎まちねた。」さんおすすめのパン屋さんが集う、 アミュプラザ かもめ広場開催のパンマルシェ   開催11回目になるこの「パンマルシェ」。 会場は長崎駅前のアミュプラザ長崎。 開催期間は10月17日(木)から20日(日)までの4日間で午前の部は11:00~14:00、午後の部は15:30~18:30となって...
〈アミュプラザ長崎〉パンマルシェ開催 2019/10/17(木)~20(日)
長崎県長崎市

〈アミュプラザ長崎〉パンマルシェ開催 2019/10/17(木)~20(日)

この秋に食べたいオススメのパンが大集合! あなたのお気に入りを探しに出かけよう   11回目となる「パンマルシェ」が、10/17(木)~20(日)の4日間、かもめ広場にて開催。 今回は、あの人気ブロガー「長崎まちねた。」がオススメする、県内の人気パン屋が大集合! 日替わりで出店するお店が変わっていくので、毎日...
第20回路面電車まつり〈長崎西洋館会場〉2019/11/17(日)

第20回路面電車まつり〈長崎西洋館会場〉2019/11/17(日)

路面電車の魅力を満喫できる♪ 大好評の「路面電車まつり」今年も開催!   2019/11/17(日)第20回「路面電車まつり」を長崎電鉄浦上車庫と長崎西洋館、2つの会場にて開催!   長崎西洋館会場では ・忘れ物傘無料配布(なくなり次第終了) ・大人気!輪投げ大会 ・ワークショップ ・マジックショー...
長崎亭キヨちゃんぽんデビュー15周年 長崎21市町お笑いツアー!ファイナル!in長崎市!&地域映画「BENTHOS」上映会   2019/10/22(火・祝)
長崎県長崎市

長崎亭キヨちゃんぽんデビュー15周年 長崎21市町お笑いツアー!ファイナル!in長崎市!&地域映画「BEN...

長崎亭キヨちゃんぽんデビュー15周年長崎21市町お笑いツアー   長崎亭キヨちゃんぽんは長崎を笑いで盛り上げる為、地元長崎で活動中。そんな中でも、芸歴15周年を迎えました! 今回はピースの又吉・スリムクラブ・ガリットチュウなど人気のお笑い芸人も参加! また、高島を舞台にした地域映画の上映会も行い、上映終了後に...
Return Top