ながさきプレスWEBマガジン

県内イベント-長崎/長与/時津 - ながさきプレス - Page 19( 19 )

Tagged
<長崎市>スペインのイメージ:版画を通じて写し伝わるすがた 2023/4/8(土)~6/10(日)
長崎県長崎市

<長崎市>スペインのイメージ:版画を通じて写し伝わるすがた 2023/4/8(土)~6/10(日)

スペインのイメージを版画から探る企画展   スペインに関わる版画制作の歴史的展開を、17世紀初頭から20世紀後半までの時代で概観する、これまでにない企画展。 ゴヤやフォルトゥーニ、ピカソ、ミロ、ダリら巨匠たちのスペイン版画の系譜をたどることに加え、それらの影響下に英仏で制作された作品も多数紹介する。 &nbs...
<長崎市>こどもでじまはく ~GWは遊びつくそう!!~ ~2023/5/7(日)
長崎県長崎市

<長崎市>こどもでじまはく ~GWは遊びつくそう!!~ ~2023/5/7(日)

  長崎のGWを盛り上げる一大イベント   GWに行われる長崎最大規模の恒例イベント〈DEJIMA博〉と同時期開催。 今年は超巨大な全長80mの新アスレチックや、ママプロデュースの0~3歳児専用のプレイエリアも新たに登場する。 子連れでぜひ会場まで、足を運んでみよう。     &...
<長崎市>アンサンブル・ラフォーリア第2回定期演奏会 5/7(日)
長崎県長崎市

<長崎市>アンサンブル・ラフォーリア第2回定期演奏会 5/7(日)

  市民吹奏楽団の結成5年目を記念する演奏会   結成5年目を記念し、初のブリックホール大ホールでの演奏会を開催。 長崎市出身で海上自衛隊佐世保音楽隊・福田直浩氏編曲のレスピーギ作曲「ローマの祭り」(全曲)を初演する。 このほかにも2023年度吹奏楽コンクール課題曲やポップス曲などを演奏予定。 &n...
<長崎市>ベルナードマルシェ 2023/4/28(金)~4/30(日)
長崎県長崎市

<長崎市>ベルナードマルシェ 2023/4/28(金)~4/30(日)

見ているだけでも楽しくなるマルシェが開催!   浜町アーケードベルナード観光通り一帯にてマルシェが開かれる。 食品、ハンドメイド作品、雑貨、ケータリングカー、占い、癒しのブースなどバリエーション豊かな約100店舗が一挙揃い踏み。 アーケードの買物ついでに立ち寄れるので、ぜひ足を運んでみては。  
<長崎市>淡水パールの刺繍アクセサリーワークショップ 2023/4/28(金)
長崎県長崎市

<長崎市>淡水パールの刺繍アクセサリーワークショップ 2023/4/28(金)

ビーズ刺繡を気軽に学べるワークショップ   淡水パールにビーズを刺繍するワークショップが開催。 ゴールドとシルバーのビーズからどちらかを選んで体験できる。 ビーズ刺繍の基本的な方法で制作するので初心者も安心。 金属アレルギー対応のアクセサリーなので、アレルギーの人でも気軽に参加できるのも魅力。  
<長崎市>ざんねんないきもの事典 in 出島メッセ長崎 3/18(土)~4/2(日)
長崎県長崎市

<長崎市>ざんねんないきもの事典 in 出島メッセ長崎 3/18(土)~4/2(日)

  一生懸命なのにどこか“ざんねんないきもの”たちが来崎   大人気の本「ざんねんないきもの事典」がリアルな世界になって、出島メッセ長崎にやってくる。 一生懸命に生きてるけど”ざんねん”な進化を遂げた生き物たちを生体や等身大のぬいぐるみで展示紹介。 ”ざんねん”なエピソードを読みながら、いきものたち...
<長崎市伊王島>まちあるき双六大会 3/26(日)
長崎県長崎市

<長崎市伊王島>まちあるき双六大会 3/26(日)

  歴史文化の深い伊王島が双六ゲームに!   伊王島の歴史・文化を体感できるまちあるきイベントが開催。 伊王島のまちを双六の絵図に見立て、人が駒になり、マップ片手にサイコロをふり、出た目の数だけ双六ポイントを進みながら、あがり(ゴール)を目指す。 双六ポイントでは、懐かしい遊びやクイズを展開。 &n...
<長与町>長与町オリジナルデザインマンホールを歩いて探そう 3/18(土)~4/2(日)
長崎県西彼杵郡長与町

<長与町>長与町オリジナルデザインマンホールを歩いて探そう 3/18(土)~4/2(日)

  長与のマンホールを歩いて探してプレゼントゲット!   まちなかに設置されたクイズポイントとキーワードポイントを歩いてめぐり、マンホールを探していくと、抽選で豪華プレゼントをゲットできる、まちあるきイベントが開催される。 今回誕生したデザインマンホールは全部で5つ。 スマホまたは町内公共施設に設置...
<長崎市>「UNI × MAKI × ZINE 2023」~3/21(火)
長崎県長崎市

<長崎市>「UNI × MAKI × ZINE 2023」~3/21(火)

  長崎から佐賀へと続くZINEの祭典!   長崎と佐賀にそれぞれお店を構えるZINE好きな〈本屋ウニとスカッシュ(ウニ)〉と〈makijaku製作室(マキ)〉が、県内・県外からZINE作品を公募し販売する。 好評だった昨年に続き、2年目となる今年も開催。 滅多にお目にかかれないZINEが揃うまたと...
Return Top