長崎県長崎市グルメ-イベント<長崎市>カキ焼き ~2023/3/31(金) 冬の味覚・カキを思う存分に堪能 カキの養殖が盛んな戸石エリアの直売所で、カキ焼きが毎週土・日曜、祝日に開催されている。 カキ1袋、炭代込みで1,300円とリーズナブルな価格で楽しむことができるとあって、地元住民を中心に賑わいをみせる。 ...
長崎県長崎市イベント-新着<長崎市>ジュリオ・マンフレディー見えない黄金 ~1/22(日) 宝飾デザイナー・マンフレディ氏の連作が日本初上陸 ミラノを拠点に国際的な活躍を見せる宝飾デザイナー、ジュリオ・マンフレディ氏の作品を紹介。 マンフレディ氏は、レオナルド・ダ・ヴィンチによる傑作《最後の晩餐》をモティーフとした連作を発表。 ...
長崎県長崎市イベント〈長崎市〉特別展「知の大冒険 東洋文庫 名品の煌めき」 〜2024/1/28(日)教科書でみたあの名品たちが長崎に上陸 日本最古・最大の東洋学の専門図書館兼研究所で、東洋学の世界5 大機関の一つにも数えられる東洋文庫の名品が並ぶ展覧会。 東洋文庫の設立者は三菱第3 代社長・岩崎久彌で、会場では東洋文庫と長崎とのエピソードを紹介。 巡回展の中でも独自構成となる。  ...
歴史-イベント〈長崎市伊良林〉長崎市無形民俗文化財「竹ン芸」 2022/10/14(金)・15(土)無形民俗文化財にも指定されている長崎の祭り「竹ン芸」 毎年10月に長崎県の若宮稲荷神社の秋の大祭で奉納される伝統芸能「竹ン芸」が3年ぶりに奉納されます。 竹ン芸とは 毎年10月の14日、15日に長崎伊良林の若宮稲荷神社の秋祭りとして、文化文政の時代から伝わる奉納祭礼です。稲荷神社の使者である狐が若宮神社の...
長崎県長崎市コスモスあぐりの丘ヨーロピアンな街並みとコスモスがマッチング! ヨーロッパ風の街並みに、コスモスが咲き誇る。 10/28(金)には屋内スポットがオープン。 ふわふわドームやクライミングウォール、ネット遊具など楽しい遊具がいっぱい! &nbs...
長崎県長崎市歴史-イベント〈長崎市〉2022長崎居留地まつり 2022/9/17(土)~9/19(月・祝)異国情緒あふれる歴史文化を堪能して 洋館などの歴史ある建物を活用して行われる毎年恒例のイベント。 グラバー顕彰式やシンポジウム、スコットランドから寄贈された長崎タータンを使った企画など、開催期間中、旧外国人居留地のいたるところで様々な催し物が実施される予定。 ぜひ足を運んで。 ...
長崎県長崎市暮らす-イベント全国屈指の菊の魅力を感じる! 菊の節句の特別展示に癒やされて 9/9は「菊の節句」とも呼ばれる、重陽の節句。 この時季に合わせた8/29(月)~9/9(金)、県産の輪ぎくやディスバッドマムなどを使ったアレンジメントが長崎県庁1階のエントランスホールに展示される。 長崎県の菊は、全国5位の産出額で、花が大きく日持ちが良いのが特...
長崎県長崎市キレイ-イベント美文字で“幸せ”になる!NBCリポーター樋口友紀の美文字講座が開催 ①2022/8/7(日) ②8/21(日)番組を飛び出して直接指導を行う 「樋口友紀の美文字【BI-MOJI】講座」! NBCリポーターとして活躍する樋口友紀さんのもう一つの顔である書道家。 番組の中でもたびたび美文字を披露する彼女だが、今回開かれるイベントでは、番組を飛び出して直接指導する「美文字【BI-MOJI】講座 -日常の文字を美しく幸せ...
お出かけスポット&イベント〈長崎県〉青空楽校 IN 高島記憶に残る子どもとの思い出づくりに◎な体験ツアー 南部の〈高島海水浴場〉を中心とした高島エリアで体験ツアーイベント「青空楽校 IN 高島」が開催される。 環境や救急救命の学習のほか、釣り体験や飯ごう炊飯体験など、楽しい体験が盛りだくさん! 子どもとの夏の思い出づくりにピッタリのイベントだ。 ...
長崎県長崎市楽しむ-イベント〈長崎ブリックホール〉NBC長崎放送創立70周年記念 映像の世紀コンサート 2022/6/26(日)NBC長崎放送創立70周年記念 映像の世紀コンサート 「映像の世紀」の特別な映像と加古隆と広島交響楽団が熱演するコンサート。 「映像の世紀」と「新・映像の世紀」の世界中から収集された莫大な歴史的映像を、加古隆の楽曲に合わせて再編集した映像を大スクリーンにて上映。 テレビとは比較にならない大迫...