ながさきプレスWEBマガジン

  • 〈花街・丸山vol.3〉思わずパシャリ!としたくなる 花街・丸山“旅好き女子必見”なおはなし。

    ながさきプレス観光課「花街・丸山」のおはなしvol.3

    思わずパシャリ!としたくなる、花街・丸山地“旅好き女子必見”なおはなし。

    「長崎ぶらぶら節」のイメージもあってか、どことなく艶っぽい雰囲気の漂う丸山界隈。街並みを散策するだけでも十分な魅力がありますが、ところどころに点在する名スポットたちにも、ぜひ注目してみてください!

    寺もないのに大徳寺!?/大徳寺公園の大クス

    大徳寺公園の大クス

     

    丸山公園から少し先に進むと現れる、広々とした風通りの良い公園。

    梅香崎天満宮と楠稲荷神社に隣接するこちらは、明治元(1868)年に廃寺となった大徳寺の名が、今も残っています。

    楠稲荷神社

    「寺もないのに大徳寺」と、長崎七不思議としてお座敷唄にも残っているのだとか。

     

    この境内には「大徳寺の大クス」と呼ばれる巨樹があります。根回り23.35m、胸高幹囲12.60mで、樹齢は約800年というから驚きです。生命力にあふれた存在感を感じてみてください!

    思案した先には、別れを惜しんだ見返りの場所がー

    丸山公園前、カステラの老舗〈福砂屋〉の近くには、1本の柳の木が。

     

    かつてこのあたりには花街の入口である大門があり、明治時代にその手前に柳の木が植えられたといわれています。

     

    花街へ足を向けた男衆は、遊女たちとの束の間のひとときの名残を惜しみ、この場所で振り返ったのでしょう。

     

    みなさんも、憂いた目で”何か”を振り返ってみてはいかが?

    ココにもあった!? オランダ坂の丸山版

    「長崎居留地のおはなし(→リンク)」で2つのオランダ坂を紹介しましたが、ここ丸山エリアにもオランダ坂、存在します。

     

    路面電車の崇福寺行の終着点「崇福寺電停」のちかくから、丸山へと昇る坂道が「丸山オランダ坂」です。

     

    「かつてあった西洋料理店〈福屋〉へ続く道であったから」とか、「遊女がオランダ屋敷へ通っていた道」だとか、その由来は諸説あるようですが、その存在は東山手のオランダ坂より歴史があると言われています。

    名称

    花街跡・丸山界隈

    アクセス

    路面電車「崇福寺」行き乗車→「崇福寺」電停または「思案橋」電停下車

    駐車場

    周辺にコインパーキングあり

    場所

    長崎県長崎市丸山町

    花街・丸山の他のお話はこちら

    観光拠点のもうひとつの醍醐味!花街・丸山まわりの“立ち寄り推奨”なおはなし。
    花街・丸山のおはなしvol.4

    週刊「ながさきプレス観光課」TOPへ

     

    Return Top