ながさきプレスWEBマガジン

長崎くんちで絶品グルメを満喫しよう!

 

年に一度、長崎が熱狂に包まれる「長崎くんち」。
迫力満点の奉納踊りに釘付けになるのも良いですが、美味しい食べ物を探求するのもまた一興。おくんちの会場となっている4つの観覧スポットから、徒歩圏内にあるおススメのお店をご紹介。
見て、聞いて、食べて、五感で長崎くんちを体験しましょう!

【喫茶ミレー】長崎で一番広い喫茶店

 

諏訪神社から徒歩5分

新大工町商店街を歩いていると現われる、オレンジ色のレトロかわいい看板。
「長崎で一番広い喫茶店」の文句に誘われてビルの階段を上がると、
店名の由来でもあるミレーの絵画がよく馴染む、クラシックな雰囲気の喫茶空間が一面に広がる。
一つずつ丁寧にサイフォンで淹れる、香り高いコーヒーを優雅で穏やかな空間の中いただく時間は別格。
どれだけ街が変わったとしても、ここだけは変わることなく、人々の憩いの場として時を刻み続けてほしい。

 

 平日 9:00 ~ 17:00、土日 9:00 ~ 18:00 (モーニング 9:00 ~ 11:00)
 12/30~1/3
 なし

 

【ニューヨーク堂】老舗が手がける長崎らしい新スイーツ

 

中央公園から徒歩6分

 

カステラにアイスを挟みこんだお店の看板商品『長崎カステラアイス』。
その長崎カステラアイスをお店前に設置された自販機からいつでも手に入れることができる。
購入した直後は固いこともあるので、常温で10~20分お好みの柔らかさになるまで待ってみることがおすすめ!
さらに店内には電子レンジも完備されており、500ワットで10秒2回加熱することで、ちょうどよい柔らかさに。
老舗ならではの素朴でやさしい味わいをぜひ。

 

 11:00~17:00
 不定休
 なし

 

【ビストロ ボルドー】欧風料理とワインのお店

 

八坂神社から徒歩7分

 

トルコライスの代名詞的存在の〈ビストロボルドー〉。
2階ではランチをいただけ、3階ではワインなどお酒をゆっくりと楽しめるほか、女子会やママ友の集まりに貸切することもできる。
おすすめの「スペシャルトルコライス」は、カツ・エビ・ハンバーグとボリューム感たっぷり、ぜひ味わってみて。

 

 11:00~23:00
 不定休
 なし

 

勝鹿 HAMAノMACHI】南島原のブランド豚を使った、軽やかな厚切りとんかつ

 

中央公園から徒歩5分

浜の町アーケードにある、厚切りとんかつが名物の〈勝鹿〉。
とんかつに使用しているのは南島原のブランド豚「芳寿豚」。人間より清潔な環境で愛情たっぷりに育てられたSPF豚といわれる、高品質な豚肉である。サクッとした衣をまとわせたカツのみずみずしい旨みと、ほんのり甘味を感じる脂身からも、その高い品質が伺える。

 

 長崎市万屋町3-13
 095-801-0828
 11:30〜15:00/17:00~21:00(os20:30)
 不定
 なし

 

中華軽食 三八】長崎・浜町で愛される老舗の味!

ちゃんぽん 940円

 

八坂神社から徒歩7分

仕事帰りの一杯や、家族連れでの外食など、様々なシーンで利用され長崎の浜町で親しまれている町中華のお店。
〈中華軽食 三八〉のちゃんぽんはトンコツの濃厚スープに、広島県産の新鮮なカキの旨みが合わさり、コク深い味わいに。スープまで飲み干してお腹いっぱいになりそう。ボリュームにも満足するに違いない。

 

 長崎市浜町9-18
 095-821-7001
 火~金 11:00~15:00/17:00~20:00 土・日 11:00〜20:00
 月
 なし

 

魚たつ】魚介類を使った料理を低価格で味わえる

 

お旅所から徒歩10分

長崎産、特に五島列島の新鮮な魚介をふんだんに使用し、素材本来の味を最大限に引き出した割烹料理が魅力の〈魚たつ〉。
人気の絶品ランチ「握り15貫セット(あら汁付き)※10食限定」は、職人が注文を受けてから握る寿司15貫と身がたっぷりのあら汁の至福のセット。
※握り寿司のランチは江戸町店にもあり

 

 長崎市五島町3-22
 095-825-6455
 【昼】11:30~14:00(os13:30)
【夜】月~木 17:00~22:00(os21:00)【夜】金・土 17:00~24:00(os23:00)
 日曜休※月曜祝日の場合、日曜営業、月曜休
 なし

 

Return Top