ながさきプレスWEBマガジン

イベント
- event -

  • 鎮西学院大学「夏のOPEN CAMPUS開催」

年間イベントスケジュール

※本年度の開催につきましては、各イベント主催者様の情報をご確認ください。

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
■のもざき水仙まつり【長崎市】 参考:2020/1/5~1/26
■ハウステンボス カウントダウン【佐世保市】 参考:2020/12/31~1/1
■平戸ひらめまつり 【平戸市】 参考:2020/1/18~3/31
■カキまつり【大村市】 参考:2020/1/12~2/23 ※期間中の日曜日
■ヘトマト【五島市】 参考:毎年1月第3日曜日
■長崎ランタンフェスティバル【長崎市】 参考:2020/1/24~2020/2/9
■カキまつり【大村市】 参考:2020/1/12~2/23 ※期間中の日曜日
■雲仙灯りの花ぼうろ【雲仙市】 参考:2020/2/1~2/22
■島原城下ひなめぐり【島原市】 参考:2020/2/22~3/8
■五島椿まつり【五島市】 参考:2020/2/22~3/1
■西海橋春のうず潮まつり【西海市】 参考:2020/3/20~4/7
■長与シーサイドマルシェ【長与】 参考:2020/3/20
■肥前えむかえ繭玉まつり【佐世保市】 参考:2020/3/3~3/31
■おおむら花まつり【大村市】 参考:2020/3/15~4/5
■観櫻火宴【雲仙市】 参考:2020/3/28
■おぢか国際音楽祭【小値賀】 参考:2020/3/25~3/28
■長崎帆船まつり【長崎市】 参考:2020/4/23〜4/27
■長串山つつじまつり【佐世保市】 参考:4月上旬~5月上旬
■波佐見陶器まつり【波佐見町】 参考:2019/4/28~2018/5/6
■大村桜まつり【大村市】 参考:2019/4/7
■不老山 花と光のフェスタ【松浦市】 参考:2019/4/13~5/6
■三川内焼窯元はまぜん祭り【佐世保市】 参考:2019/5/1~5/5
■平戸海道渡海人祭【平戸市・松浦市】 参考:2019/05/03~5/5
■雪浦ウィーク【西海市】 参考:2019/5/2~5/5
■こども自然公園大会【五島市】 参考:毎年5月上旬開催
■ながさき紫陽花まつり【長崎市】 参考:2019/5/25~6/16
■花菖蒲まつり【大村市】 参考:2019/6/1
■五島長崎国際トライアスロン大会【五島市】 参考:2019/6/23
■UMIBOUZ in 高島【長崎市】 参考:2019/7/20~8/24 ※期間中の土曜日
■長崎ペーロン選手権大会【長崎市】 参考:2019/7/27~7/28
■ながさきみなとまつり【長崎市】 参考:2019/7/27(土)~7/28
■諫早万灯川まつり【諫早市】 参考:7/25 ※毎年同日
■マリンフェスタinくちのつ【南島原市】 参考:例年7月中旬
■郷ノ浦祇園山笠【壱岐市】 参考:2019/7/27~7/28
■蛤浜で遊ぼデー&白砂の芸術祭【新上五島】 参考:2019/7/14
■地蔵盆【対馬市】 参考:7/24 ※毎年同日開催
■精霊流し【長崎市】 参考:8/15 ※毎年同日開催
■させぼシーサイドフェスティバル【佐世保市】 参考:8月上旬
■江迎千灯籠まつり【佐世保市】 参考:毎年8/23・24
■かわたな夏まつり【川棚】 参考:毎年8/14
■島原水まつり【島原市】 参考:2019/8/3
■島原の精霊流し【島原市】 参考:毎年8/15
■島原温泉ガマダス花火大会【島原市】 参考:2019/8/23
■対馬 厳原港まつり【対馬市】 参考:毎年8月第1土・日開催
■長崎居留地まつり【長崎市】 参考:毎年9月中旬開催予定
■のんのこ諫早まつり【諫早市】 参考:2019/9/14~2018/9/15
■鬼木棚田まつり【波佐見町】 参考:2019/9/23
■土谷棚田火祭り【松浦市】 参考:2019/9/22
■さいかい丼フェア【西海市】 参考:2019/9/7〜11/4
■長崎くんち【長崎市】 参考:毎年10/7~10/9
■竹ン芸【長崎市】 参考:毎年10/14~10/15
■YOSAKOIさせぼ祭り【佐世保市】 参考:例年10月開催
■みかわち陶器市【佐世保市】 参考:例年10月開催
■平戸くんち城下秋まつり【平戸市】 参考:2019/10/19~10/20
■松浦水軍まつり【松浦市】 参考:2019/10/26~10/27
■雲仙仁田峠プレミアムナイト【雲仙市】 参考:2019/10/24~11/2
■丸山華まつり【長崎市】 参考:毎年11月第2土曜、日曜日
■長崎帆船まつり【長崎市】 参考:2020/11/20~11/23 ※例年4月開催
■きらきらフェスティバル【佐世保市】 参考:2019/11月中旬~12月下旬
■みそ五郎まつり【南島原市】 参考:2019/11/2~11/3
■長崎五島ツーデーマーチ【五島市】 参考:2019/11/9~11/8
■西海大鍋まつり【西海市】 参考:2019/11/10
■いさはや灯りファンタジア【諫早市】 参考:2019/11/23・24
■島原ウィンターナイトファンタジア【島原市】 参考:2019/12/7~2020/1/11
■住吉神社奉賛会「壱岐大大神楽」奉納【壱岐市】 参考:毎年12/20

イベント - ながさきプレス - Page 21( 21 )

地元情報誌スタッフがお届けする長崎のイベント情報ページです。おくんちやランタンフェスティバルなどの定番イベントから、長崎県内外で開催されている最新イベント、季節の旬なおでかけ情報などがいっぱい!

〈松浦市〉綾小路きみまろ!! 爆笑スーパーライブ2024 2024年3月30日(土)
長崎県松浦市

〈松浦市〉綾小路きみまろ!! 爆笑スーパーライブ2024 2024年3月30日(土)

中高年のアイドル綾小路きみまろが長崎にやってくる! 〈松浦市文化会館 ふれあいホール〉に、日本列島をゆるがす中高年のアイドル綾小路きみまろのライブが開催される。 笑い充満! ノンストップトーク舌好調! 会場を笑いの渦に巻き込むこと間違いなし! 笑いを求めて松浦までのおでかけを計画してみては。    
〈大村市〉おおむら桜まつり 2024年3月24日(日)
長崎県大村市

〈大村市〉おおむら桜まつり 2024年3月24日(日)

大村で開催される恒例の人気イベント春の桜まつり 「日本さくら名所百選」の地である大村公園で、大村桜まつりが開催される。 出店が並ぶほか、ステージイベントや2024年度大村フラワー大使選彰式などのイベントも行われる。 春の訪れを告げる大村の桜を花見しにおでかけを計画してみてはいがか。    
〈長崎市〉超絶技巧の鉛筆画 吉村芳生展 2024年3月22日(金)~5月12日(日)
長崎県長崎市

〈長崎市〉超絶技巧の鉛筆画 吉村芳生展 2024年3月22日(金)~5月12日(日)

圧巻の超緻密描写の作品を届けた吉村芳生の展覧会 鉛筆による細密描写で現代アート界に衝撃を与え、2013 年に63歳で急逝した吉村芳生(山口県出身)の大回顧展。 活字1文字1文字まですべて手描きで完璧に写しとった「新聞」、1年間毎日描き続けた「自画像」、写真と見まがう「全長 10m の花々」など、リアルな作品の数々に画家...
〈長与町〉ながよシーサイドマルシェ&知っ得・納得・測っ得 2024年3月10日(日)
長崎県西彼杵郡長与町

〈長与町〉ながよシーサイドマルシェ&知っ得・納得・測っ得 2024年3月10日(日)

見どころ満載のマルシェ&健康づくりイベントが同時開催! 手作りの食やこだわりの雑貨、癒しのブースが大集合。 健康づくりイベントでは普段測る機会のない姿勢、体幹、筋力など、測定や体験を通して身体のことを知ることができる。 腰痛や運動不足でお悩みの方へオススメのブースや親子で楽しめるブースも。    
〈波佐見町〉映画『一献の系譜』 能登半島地震復興支援チャリティ上映会 2024年3月17日(日)
長崎県東彼杵郡波佐見町

〈波佐見町〉映画『一献の系譜』 能登半島地震復興支援チャリティ上映会 2024年3月17日(日)

その土地ならではの地酒と、石川・富山の地酒が楽しめる 『映画「一献の系譜」能登半島地震復興支援チャリティ上映会』が3月17日(日)に開催 2024年3月17日(日)に長崎県波佐見町にある[波佐見町講堂]で『映画「一献の系譜」能登半島地震復興支援チャリティ上映会』が開催される。   石川県能登半島で、古来より酒...
植物と共に、潤いと彩りがあふれる生活を 「春の植木市」を開催!

植物と共に、潤いと彩りがあふれる生活を 「春の植木市」を開催!

  長崎市古賀エリアにある〈長崎市植木センター〉にて、3/20(水)~24(日)、「春の植木市」を開催。 この季節にピッタリの植木をはじめ、盆栽や花苗などの展示・即売を行っている。 そのほか、盆栽講座受講生による盆栽展などの展覧も。彩り豊かに花が咲き誇る春の季節、ぜひこの機会に足を運んでみて。   ...
〈伊万里市〉第5回「古伊万里通りのおひなさま」2024年2月17日(土)〜3月17日(日)
佐賀県伊万里市

〈伊万里市〉第5回「古伊万里通りのおひなさま」2024年2月17日(土)〜3月17日(日)

伝統的な伊万里市のひな祭り文化を堪能して 色鮮やかなひな人形と共に、古の雅を今に伝える「十二単」の展示も含めたイベントが伊万里市で開催される。 伊万里の商店街の様々な店舗にて、ひな人形をはじめとした多彩な展示が展開。 現在、大河ドラマで話題となっている華やかな「十二単」を間近で観ることができるこの特別展示は、古伊万里通...
〈島原市〉春の訪れ 島原初市 2024年3月3日(日)~3月10日(日)
長崎県島原市

〈島原市〉春の訪れ 島原初市 2024年3月3日(日)~3月10日(日)

2024年3月3日(日)~3月10日(日)に、島原市の〈霊丘公園内〉にて『春の訪れ 島原初市』が開催! 初市は、江戸時代初期から始まった歴史ある「市」で、今回は植木屋・鍛冶屋・飲食店など、約100店舗が会場に軒を連ねる。   ご家族やお友達を誘って、ぜひ来場して春の訪れを感じてみて。    ...
<熊本市>RKK 開局 70 周年記念 ミュシャ展 マルチ・アーティストの先駆者 2024年2月10日(土)~4月7日(日)
熊本県熊本市

<熊本市>RKK 開局 70 周年記念 ミュシャ展 マルチ・アーティストの先駆者 2024年2月10日(土)~4月7...

多彩な才能を発揮したマルチな画家アルフォンス・ミュシャの芸術 アール・ヌーヴォーの代表的な画家アルフォンス・ミュシャは、サラ・ベルナールの演劇ポスター「ジスモンダ」など、魅力的で自信に満ちた女性を描いた数々のポスター作品で知られているが、実際に彼が手掛けたジャンルは非常に多岐にわたる。 本展では、特にデザインの仕事に着...
Return Top