ながさきプレスWEBマガジン

イベント
- event -

  • ながさきプレス5月号 巻頭特集「長崎&佐賀さんぽ」好評発売中!

年間イベントスケジュール

※本年度の開催につきましては、各イベント主催者様の情報をご確認ください。

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
■のもざき水仙まつり【長崎市】 参考:2020/1/5~1/26
■ハウステンボス カウントダウン【佐世保市】 参考:2020/12/31~1/1
■平戸ひらめまつり 【平戸市】 参考:2020/1/18~3/31
■カキまつり【大村市】 参考:2020/1/12~2/23 ※期間中の日曜日
■ヘトマト【五島市】 参考:毎年1月第3日曜日
■長崎ランタンフェスティバル【長崎市】 参考:2020/1/24~2020/2/9
■カキまつり【大村市】 参考:2020/1/12~2/23 ※期間中の日曜日
■雲仙灯りの花ぼうろ【雲仙市】 参考:2020/2/1~2/22
■島原城下ひなめぐり【島原市】 参考:2020/2/22~3/8
■五島椿まつり【五島市】 参考:2020/2/22~3/1
■西海橋春のうず潮まつり【西海市】 参考:2020/3/20~4/7
■長与シーサイドマルシェ【長与】 参考:2020/3/20
■肥前えむかえ繭玉まつり【佐世保市】 参考:2020/3/3~3/31
■おおむら花まつり【大村市】 参考:2020/3/15~4/5
■観櫻火宴【雲仙市】 参考:2020/3/28
■おぢか国際音楽祭【小値賀】 参考:2020/3/25~3/28
■長崎帆船まつり【長崎市】 参考:2020/4/23〜4/27
■長串山つつじまつり【佐世保市】 参考:4月上旬~5月上旬
■波佐見陶器まつり【波佐見町】 参考:2019/4/28~2018/5/6
■大村桜まつり【大村市】 参考:2019/4/7
■不老山 花と光のフェスタ【松浦市】 参考:2019/4/13~5/6
■三川内焼窯元はまぜん祭り【佐世保市】 参考:2019/5/1~5/5
■平戸海道渡海人祭【平戸市・松浦市】 参考:2019/05/03~5/5
■雪浦ウィーク【西海市】 参考:2019/5/2~5/5
■こども自然公園大会【五島市】 参考:毎年5月上旬開催
■ながさき紫陽花まつり【長崎市】 参考:2019/5/25~6/16
■花菖蒲まつり【大村市】 参考:2019/6/1
■五島長崎国際トライアスロン大会【五島市】 参考:2019/6/23
■UMIBOUZ in 高島【長崎市】 参考:2019/7/20~8/24 ※期間中の土曜日
■長崎ペーロン選手権大会【長崎市】 参考:2019/7/27~7/28
■ながさきみなとまつり【長崎市】 参考:2019/7/27(土)~7/28
■諫早万灯川まつり【諫早市】 参考:7/25 ※毎年同日
■マリンフェスタinくちのつ【南島原市】 参考:例年7月中旬
■郷ノ浦祇園山笠【壱岐市】 参考:2019/7/27~7/28
■蛤浜で遊ぼデー&白砂の芸術祭【新上五島】 参考:2019/7/14
■地蔵盆【対馬市】 参考:7/24 ※毎年同日開催
■精霊流し【長崎市】 参考:8/15 ※毎年同日開催
■させぼシーサイドフェスティバル【佐世保市】 参考:8月上旬
■江迎千灯籠まつり【佐世保市】 参考:毎年8/23・24
■かわたな夏まつり【川棚】 参考:毎年8/14
■島原水まつり【島原市】 参考:2019/8/3
■島原の精霊流し【島原市】 参考:毎年8/15
■島原温泉ガマダス花火大会【島原市】 参考:2019/8/23
■対馬 厳原港まつり【対馬市】 参考:毎年8月第1土・日開催
■長崎居留地まつり【長崎市】 参考:毎年9月中旬開催予定
■のんのこ諫早まつり【諫早市】 参考:2019/9/14~2018/9/15
■鬼木棚田まつり【波佐見町】 参考:2019/9/23
■土谷棚田火祭り【松浦市】 参考:2019/9/22
■さいかい丼フェア【西海市】 参考:2019/9/7〜11/4
■長崎くんち【長崎市】 参考:毎年10/7~10/9
■竹ン芸【長崎市】 参考:毎年10/14~10/15
■YOSAKOIさせぼ祭り【佐世保市】 参考:例年10月開催
■みかわち陶器市【佐世保市】 参考:例年10月開催
■平戸くんち城下秋まつり【平戸市】 参考:2019/10/19~10/20
■松浦水軍まつり【松浦市】 参考:2019/10/26~10/27
■雲仙仁田峠プレミアムナイト【雲仙市】 参考:2019/10/24~11/2
■丸山華まつり【長崎市】 参考:毎年11月第2土曜、日曜日
■長崎帆船まつり【長崎市】 参考:2020/11/20~11/23 ※例年4月開催
■きらきらフェスティバル【佐世保市】 参考:2019/11月中旬~12月下旬
■みそ五郎まつり【南島原市】 参考:2019/11/2~11/3
■長崎五島ツーデーマーチ【五島市】 参考:2019/11/9~11/8
■西海大鍋まつり【西海市】 参考:2019/11/10
■いさはや灯りファンタジア【諫早市】 参考:2019/11/23・24
■島原ウィンターナイトファンタジア【島原市】 参考:2019/12/7~2020/1/11
■住吉神社奉賛会「壱岐大大神楽」奉納【壱岐市】 参考:毎年12/20

イベント - ながさきプレス - Page 10( 10 )

地元情報誌スタッフがお届けする長崎のイベント情報ページです。おくんちやランタンフェスティバルなどの定番イベントから、長崎県内外で開催されている最新イベント、季節の旬なおでかけ情報などがいっぱい!

<佐世保市>梅ヶ枝酒造 秋の蔵開き 11月2日(土)~11月4日(月)祝

<佐世保市>梅ヶ枝酒造 秋の蔵開き 11月2日(土)~11月4日(月)祝

梅ヶ枝酒造で開かれる秋の蔵開き 江戸時代から続く、長崎を代表する酒造〈梅ヶ枝酒造〉。 毎年秋恒例の蔵開きでは、芋焼酎の新酒やしぼりたての日本酒の新酒、ウイスキー(お試し販売)など、バラエティ豊富なお酒を試飲・販売できる。 芋焼酎の仕込み風景を見学できる「蔵見学」なども開催予定だ。  
<佐賀県> 唐津くんち 11/2(土)・11/3(日)・11/4(月)祝

<佐賀県> 唐津くんち 11/2(土)・11/3(日)・11/4(月)祝

佐賀を代表する秋季例大祭 目を引く曳山が唐津の旧城下町を巡行する 毎年11/2から4にかけて行われる、唐津神社の秋季例大祭。 笛、鐘、太鼓で奏でられる三ッ囃子(みつばやし)や曳子(ひきこ)の「エンヤ、エンヤ」「ヨイサ、ヨイサ」の掛け声に乗って14台の豪華絢爛な曳山が勇壮に旧城下町を巡行する。 「山・鉾・屋台行事」の一つ...
〈長崎市〉キヨちゃんぽんともう中学生のお笑いライブ!in長崎 2024年11月30日(土)

〈長崎市〉キヨちゃんぽんともう中学生のお笑いライブ!in長崎 2024年11月30日(土)

キヨちゃんぽん×もう中学生!長崎でお笑いライブ開催決定! 長崎亭キヨちゃんぽんと人気お笑い芸人もう中学生が、長崎で夢のコラボ!2024/11/30(土)に 〈長崎歴史文化博物館〉でお笑いライブが開催されます。   今回のライブでは、2組によるネタやトークが注目。普段見られない素顔や裏話も飛び出すかも!? 最高...
〈アミュプラザ長崎〉九電グループpresents 能登半島復興支援イベント「のとと、わたしと。」 2024年10月26日(土)、27日(日)

〈アミュプラザ長崎〉九電グループpresents 能登半島復興支援イベント「のとと、わたしと。」 2024年10月2...

能登と長崎、ふたつの街が紡ぐ、温かい絆。 九州電力をはじめ、多くの方々によって開催される、心温まるイベント。 能登の名物や特産品を扱うお店が出店し、能登の食材と長崎のお店がコラボする長崎マルシェブースでは、両方の魅力を堪能できる。 美味しい能登の食材を味わいながら、被災地の現状を知り、復興へのエールを送ってみてはいかが...
〈佐賀県〉特別展 ジパング~平成を駆け抜けた現代アーティストたち~ ~2024年10月20日(日)

〈佐賀県〉特別展 ジパング~平成を駆け抜けた現代アーティストたち~ ~2024年10月20日(日)

世界にも注目される、日本生まれの トップアーティストたちの作品が一堂に 平成時代に生まれた日本の現代アートをクロニクル的に捉えた展覧会が佐賀で開催。 2011~2012年に国内で開催された「ジパング」展を再編、さらに発展させたもので今回は、「平成」から「令和」へ、美術界を席巻したトップアーティストたちの作品を一堂に集め...
〈長与町〉無人販売所ウォーキングデジタルスタンプラリー 2024年10月4日(金)~12月1日(日)

〈長与町〉無人販売所ウォーキングデジタルスタンプラリー 2024年10月4日(金)~12月1日(日)

長与の野菜・果物をゲットしながらウォーキング 長与町健康づくり強化期間にあわせて町内の無人販売所30カ所を歩いてめぐるデジタルスタンプラリーが開催される。 10カ所以上歩いてめぐると参加賞と交換できる。 ウォーキングしながら、みかんの産地長与町で時期によって移り変わるみかんと野菜を楽しんでみてほしい。  
〈長崎市〉新・Nagasaki Market  ~あの店のあの人へ会いに行く~  2024年10月20日(日)

〈長崎市〉新・Nagasaki Market ~あの店のあの人へ会いに行く~  2024年10月20日(日)

長崎の熱量ある人たちに会いに行く 新しいコンセプトのマルシェ 「人に会いに行くマルシェ」をコンセプトに、県内のお店が集まるマルシェが開催。 今回は、自分のやりたいことに挑戦し続ける「ド・ローカル」な店主たちが集まり、そのお店の魅力をマルシェを通じて発信。 雑貨店やグルメのお店が並ぶほか、エレクトーン、ギター弾き語り、D...
〈佐世保市〉YOSAKOIさせぼ祭り 2024年10月18日(土)~10月20日(日)

〈佐世保市〉YOSAKOIさせぼ祭り 2024年10月18日(土)~10月20日(日)

九州最大級のよさこい祭りが開催! 魅力あふれる演舞の熱気を体感して 九州最大級の規模を誇るよさこい祭りのひとつが今年も佐世保で催される。 今年も熱気あふれるYOSAKOIの演舞を見ることができ、メイン会場の名切お祭り広場がリニューアルした「佐世保中央公園」をはじめ、市街地中心・複数会場で演舞が楽しめる。 老若男女問わず...
〈小浜〉フラッとHAWAIIAN in 小浜温泉 2024 2024年10月6日(日)

〈小浜〉フラッとHAWAIIAN in 小浜温泉 2024 2024年10月6日(日)

小浜温泉でハワイアンな一日を! 2024年、小浜温泉で今年も「フラッとHAWAIIAN in 小浜温泉」が開催。昨年大盛況だったハワイアンフェスティバルが、今年もさらにパワーアップして帰ってくる!   小浜の海をバックに、総勢約50組の出演者が華麗なフラを披露。また、ライブパフォーマンスも予定されており、一日...
〈ハウステンボス〉ハロウィーンフェスティバル ~2024年11月4日(月・祝)

〈ハウステンボス〉ハロウィーンフェスティバル ~2024年11月4日(月・祝)

昼のカワイイと夜のホラー体験で、 最高潮のハロウィーンを体感。 本物のヨーロッパの街で、昼と夜の2つの異世界に没入できる人気のイベント。 昼は王冠を被ったミッフィーとメラニーが登場するパレード「ミッフィーとメラニーのハッピーハロウィーンパレード」や、日本でここだけの“おばけミッフィー”のグリーティングショー。 海賊やミ...
Return Top