楽しむ-トピックス2022年の夏は浴衣でキュートに着こなして。 「自分で着る浴衣」にチャレンジ!2022年の夏は浴衣でキュートに着こなして。 「自分で着る浴衣」にチャレンジ! アンティーク着物を取り扱う〈べっぴん〉では、「浴衣着付け教室」を実施中。 1回2時間2,000円で、自分で浴衣を着れるように丁寧に指導してくれる。 また、浴衣のレンタルも対応。 予約制で、着付けや小物などもついて...
長崎県長崎市楽しむ-イベント〈長崎ブリックホール〉NBC長崎放送創立70周年記念 映像の世紀コンサート 2022/6/26(日)NBC長崎放送創立70周年記念 映像の世紀コンサート 「映像の世紀」の特別な映像と加古隆と広島交響楽団が熱演するコンサート。 「映像の世紀」と「新・映像の世紀」の世界中から収集された莫大な歴史的映像を、加古隆の楽曲に合わせて再編集した映像を大スクリーンにて上映。 テレビとは比較にならない大迫...
楽しむ-トピックス稲佐山で長崎最高の夜景と共に味わう ナイトビュー感120%なスペシャルドリンク!稲佐山で長崎最高の夜景と共に味わう ナイトビュー感120%なスペシャルドリンク! 稲佐山山頂のカフェ〈INASA COFF EE〉に、稲佐山展望台からの夜景をイメージしたドリンクが期間限定登場! ノンアルコールの「夜景ソーダ」600円と佐世保市産の「ジン」を使ったアルコールドリンクの「夜景ジ...
楽しむ-トピックス大村の小高い丘の上で思いっきり楽しめる 新・貸切キャンプ場を要チェック! キャンピングカーレンタルで人気の〈アバンダンシア〉では、 貸し切りキャンプ場「つばさの丘~Wings hill」をオープン。 7~8名までのファミリーやグループで利用できる。ハンモックやオイルランタンなどのオプションも充実。 特に人気のシーズンは早めの予約がオススメだ。 HPで...
楽しむ-トピックス色彩豊かな時間が楽しめる! エレガント感◎のフラワーデザインスクール 〈山本美術館〉に併設されたサロンでは、お花で彩るエレガントな空間づくりをテーマにしたフラワーデザインスクールも実施中。 プリザーブドフラワーやアーティフィシャルフラワー、生花のフラワーアレンジメントなど、気軽に体験できるものばかり。 体験レッスン2,800円から利用できるので、...
楽しむ-イベント〈福岡県〉生誕50周年記念 THE仮面ライダー展 〜2022/5/15(日) 昭和から令和にかけて活躍した仮面ライダーの特別展 2021年に50周年を迎えた仮面ライダーの魅力を様々な角度から紹介。 撮影で実際に使用された小道具や本展のために復刻再現した劇中のアイテム、仮面ライダーにまつわる懐かしの玩具や漫画などを展示。 また悪の秘密結社「ショッカー」コー...
楽しむ-イベント〈福岡県〉ノーベル賞受賞100年記念「アインシュタイン展」 2022/3/12(土)〜5/29 (日) 天才物理学者アインシュタインの世界をのぞいてみよう 20世紀の天才物理学者アインシュタインがノーベル物理学賞を受賞して100年を記念し開催。 体験装置、科学玩具などが空間に並び、子どもから大人まで楽しめる。 またアインシュタインの人間性に焦点を当てたコーナーも設け、天才の謎に迫...
楽しむ-イベント〈長崎市科学館〉春の企画展「長崎電車展」2022/4/2(土)〜5/8(日) GWにオススメな 電車ファン必見の 春の特別展 電車のしくみや長崎の路面電車の歴史などを展示紹介する企画展。 期間中は、2F サイエンスショップで、グッズ販売も行う。 また5/1~5/5のGW中は「ミニ電車」の乗車体験も予定中。 電車ファンはもちろん、子連れにもオ...
楽しむ-イベント〈長崎ペンギン水族館〉長崎で見つけた!生きもの写真展 2022/3/19(土)〜5/29(日) 長崎の 生命力あふれる 生きものの姿 本展では〈長崎ペンギン水族館〉に集まった、長崎の生きものの写真62点を展示。 地域ごとに色別で分けることで、それぞれの地域で、どんな生きものがいるのかが 一目でわかるようになっている。 生きものたちのユニークな姿を見に訪れて。
楽しむ-イベント〈福岡県〉「アニメージュとジブリ展」一冊の雑誌からジブリは始まった 2022/4/8 (金) 〜 7/10 (日) 日本を代表するアニメ雑誌『アニメージュ』と 「スタジオジブリ」の歴史とは 雑誌『アニメージュ』の1978年創刊当時から80年代に焦点を当てた本展。 まだアニメという言葉さえ広がっていない時代から、1979年に登場した「機動戦士ガンダム」の大ヒットによりアニメが大きく飛躍するブー...