長崎県長崎市観光-イベント〈長崎市〉第22回 西の会展 2022/03/08(火)~2022/03/13(日) 美しい作品たちの お披露目会 加野尚志氏が講師を務める絵画教室「西の会 油絵教室・ボタニカルアート教室」の1年間の集大成となる展覧会。 コロナ禍でありながらも癒しや心の豊かさを与えてくれる絵画に魅了された生徒たちの作品を一挙に大公開。 心打たれる一枚に出会えるかも。  ...
イベント〈オンラインセミナー〉「はじめてのライフデザインセミナー~わたしの人生は わたしがつくる~」2022/2/17(木)... 〈オンライン開催〉「はじめてのライフデザインセミナー~わたしの人生は わたしがつくる~」 高校生、大学生、若手社会人へ向けた オンラインセミナーが2月17日(木)に開催される。 就職、結婚、子育て、マイホーム、 趣味や旅行を楽しむ暮らしなど、 &nb...
長崎県島原市楽しむ-イベント〈島原市〉しまばら浪漫 ひなめぐりん 2022/02/11(金・祝)~2022/03/14(月) 春の訪れを告げる島原半島の雛人形に会いに行こう 古くから伝わる押し絵雛や華やかなひな人形が、島原市内各所に飾られる。 合わせて島原市に構える各お菓子屋さんの桃カステラを一斉に並べて販売。 期間中は「ハイカラさんが通る袴レンタル体験」や謎解きお城脱出ゲームなどのイベントも目白押し...
観光-イベント2022年長崎ランタンフェスティバル開催状況-長崎で、会いましょう-長崎ランタンフェスティバル2022年の開催状況について 長崎の冬の一大風物詩「2022長崎ランタンフェスティバル」は、長崎の冬の一大風物詩「2022長崎ランタンフェスティバル」は、例年行われているオブジェの設置や各種イベントは中止となりました。 春節(2022/2/1)~元宵節(2/15)までの15日間、"コロナの影響...
大分県働く・学ぶ-イベント〈大分県〉川瀬巴水 旅と郷愁の風景 ~2022/02/20(日) 西洋画を取り入れた 日本風景版画の 美に触れる展覧会 大正から昭和にかけて活躍した木版画家・川瀬巴水。 四季の風景を描きながら日本全国を旅し、「昭和の広重」とも称された巴水の初期から晩年までの木版画を展示紹介する。 西洋画の技法を取り入れた作品たちはどれも独特かつ美しい世界観。...
長崎県長崎市歴史-イベント〈長崎市〉町屋展示「節分」 ~2022/02/20(日) 長崎の伝統的な 節分を再現 長崎市に実際にあった江戸時代末期の商家の一部を復元した町屋では、当時の町人の暮らしが見学できる。 展示では長崎の絵師・川原慶賀が描いた年中行事絵を参考に伝統的な節分の飾りや郷土料理を再現している。
長崎県長崎市楽しむ-イベント〈長崎県美術館〉ムーミン コミックス展 2022/01/21(金)~2022/03/27(日)日本初公開! マンガ原画やスケッチ、約280点を展示 ムーミン人気を決定的なものとしたイギリス紙でのムーミンコミックスにスポットをあてた企画展が、1月21日長崎県美術館でスタートします。 公開されるのは、キャラクター設定やスケッチ、原画など日本初公開となる280点余り。 コミカルで、ときに社...
観光-イベント【中止】“佐賀暮らスイッチ” さが暮らし体験ツアー in 有田町 2022/01/29(土) ※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、本イベントは中止となりました。 さが暮らし体験ツアー in 有田町 開催 佐賀暮らしに興味のある方へ、参加費無料の移住体験ツアーを開催!今回は長崎発着の日帰りバスツアー! 全国各地から移住者が増え、ご近所...
福岡県その他イベント〈福岡県〉小惑星探査機「はやぶさ2」帰還カプセル特別公開 2022/01/28(金)~2022/02/01(火) 5日間限定で「はやぶさ2」が帰還し、特別公開! 打ち上げから6年、約52億kmにわたる壮大な宇宙の旅を経て、地球へ帰還したJAXAの小惑星探査機「はやぶさ2」帰還カプセルを公開。 世界で唯一の帰還カプセルの実物を公開予定で、北部九州・福岡では初上陸。コロナ対策を徹底しているので...
長崎県長崎市働く・学ぶ-イベント〈長崎市〉長崎開港シンポジウム500 2022/01/29(土) 50年後の「みなとまち長崎」の未来を考える 長崎開港450周年を振り返りながら、50年後の未来の長崎について考えるシンポジウム。 記念映像の上映や小学生から大学生までが考える「みなとまち長崎」の発表など。 活水の学生による演奏会も実施される。参加希望者は1/10ま...