イベント<宮崎県>かがくいひろしの世界展 2024年11月16日(土)~2025年1月8日(水)「だるまさん」シリーズを生み出した かがくいひろしの大回顧展 子どもたちに広く愛される絵本「だるまさん」シリーズの作者・かがくいひろしの没後初となる大回顧展。 特別支援学校のベテラン教師だった作者は、50歳でデビューし、病で急逝するまでの4年間に数々の絵本を生み出した。 本展はその魅力を、絵本原画や制作資...
イベント<佐賀県> 唐津くんち 11/2(土)・11/3(日)・11/4(月)祝佐賀を代表する秋季例大祭 目を引く曳山が唐津の旧城下町を巡行する 毎年11/2から4にかけて行われる、唐津神社の秋季例大祭。 笛、鐘、太鼓で奏でられる三ッ囃子(みつばやし)や曳子(ひきこ)の「エンヤ、エンヤ」「ヨイサ、ヨイサ」の掛け声に乗って14台の豪華絢爛な曳山が勇壮に旧城下町を巡行する。 「山・鉾・屋台行事」の一つ...
イベント〈佐賀県〉特別展 ジパング~平成を駆け抜けた現代アーティストたち~ ~2024年10月20日(日)世界にも注目される、日本生まれの トップアーティストたちの作品が一堂に 平成時代に生まれた日本の現代アートをクロニクル的に捉えた展覧会が佐賀で開催。 2011~2012年に国内で開催された「ジパング」展を再編、さらに発展させたもので今回は、「平成」から「令和」へ、美術界を席巻したトップアーティストたちの作品を一堂に集め...
イベント〈福岡市〉大哺乳類展―わけてつなげて大行進 2024年7月3日(水) ~8月25日 (日)世界中の哺乳類の「ふしぎ」に迫る 東京で人気を博した展覧会が九州に上陸! 東京・国立科学博物館で開催された「大哺乳類展3―わけてつなげて大行進」の巡回展が九州に初上陸する。 本展は生物多様性研究の礎となる「分類」と「系統」がテーマ。 現在6,500種以上存在するとされ、世界中のさまざまな環境で生きる哺乳類を、見た目や内...
イベント〈福岡市〉ゴッホ・アライブ 2024年6月15日(土)~9月13日(金)ゴッホの世界を多感覚で楽しむ 没入型の新感覚展覧会 グランデ ・ エクスペリエンセズによる制作 ・ プロデュースの芸術性とエンターテイメント性を兼ね備えた多感覚で楽しむ没入型の展覧会。 オーストラリアを起点に、これまで世界で900万人を魅了した展覧会が福岡に初上陸する。 3,000 点以上に及ぶゴッホの名作画像の数々が...
福岡県福岡市イベント<福岡県>「鹿児島睦 まいにち」展 2024年4月24日(水)~6月23日(日)日々の暮らしに寄り添う 鹿児島陸の作品を感じ取れる初の大規模展覧会 陶芸作品を中心に、テキスタイル、版画など多彩な仕事で注目を集める鹿児島睦が地元福岡で開催する初の大規模な展覧会。 会場は、「あさごはん」「ひるごはん」「ばんごはん」のためのテーブルや壁面に、動物や植物を豊かな色で描いたさまざまな器が約200点並ぶ。 そ...
福岡県福岡市イベント<福岡県>ADAPTATION – KYNE 2024年4月20日(土)~6月30日(日)福岡を代表するアーティストKYNE国内初の 大規模個展を地元美術館で開催! 大学時代に日本画を学び、2006年頃から活動を開始した、福岡を拠点とするアーティスト・KYNEは、1980年代の漫画やレコードのジャケットからインスピレーションを受けた、クールな表情の女性を描いた絵画作品やアパレルブランドとのコラボレーション、...
佐賀県有田町イベント〈佐賀県〉有田陶器市 2024年4月29日(月)~5月5日(日)焼きものの町、有田が一年のうちで最も活気にあふれる一週間 GW期間中に行われる代表的な催事「有田陶器市」。 JR有田駅周辺から上有田駅までの約4kmに400以上の店が並び、日没まで活気にあふれる。 掘り出し物や若手作家の作品に出合う絶好の機会とあって、焼きものファンは見逃せない催しだ。 ファンの間では「ブ...
福岡県福岡市イベント〈福岡県〉クラフト餃子フェス FUKUOKA 2024 2024年4月26日(金)~5月6日(月)無限の可能性を秘めた クラフト餃子とクラフトビールを堪能 “餃子を愛するすべての人へ”選りすぐりのクラフト餃子とクラフトビールを届けるグルメフェスが福岡で開催される。 餃子の製造過程や食材選びにおいて、全国の餃子職人がこだわり抜いて完成させる“クラフト餃子”。 各店それぞれのこだわり要素や個性を取り入れた...
佐賀県伊万里市イベント〈伊万里市〉第5回「古伊万里通りのおひなさま」2024年2月17日(土)〜3月17日(日)伝統的な伊万里市のひな祭り文化を堪能して 色鮮やかなひな人形と共に、古の雅を今に伝える「十二単」の展示も含めたイベントが伊万里市で開催される。 伊万里の商店街の様々な店舗にて、ひな人形をはじめとした多彩な展示が展開。 現在、大河ドラマで話題となっている華やかな「十二単」を間近で観ることができるこの特別展示は、古伊万里通...