ながさきプレスWEBマガジン

県内イベント-島原/雲仙/小浜 - ながさきプレス - Page 6( 6 )

Tagged
エコ・パーク論所原
長崎県南島原市

エコ・パーク論所原

子供から大人まで自然や動物とも触れ合える   雲仙天草国立公園の敷地内にあるキャンプ場。園内には、カフェや直売所、乗馬体験の施設などが充実。キャンププランには泊まらずに楽しめる「デイキャンプ」2,000円もあり!    
舘野泉 ピアノ・リサイタル 2020/1/12<br>9/8からチケット発売
長崎県島原市

舘野泉 ピアノ・リサイタル 2020/1/12
9/8からチケット発売

聴くものの心を揺さぶる 光り輝く美しい音色に包まれて   自然あふれる島原にて、クラシック界のレジェンド、舘野泉がピアノコンサートを開催。「左手のピアニスト」として活躍し続け、日本とフィンランドを結んだ心打たれる演奏をこの機会にぜひ聴いてみて。チケットは、9/8(日)から発売開始!    
モノクローム南島原 写真展 2019/8/31 (土)~9/1 (日)
長崎県南島原市

モノクローム南島原 写真展 2019/8/31 (土)~9/1 (日)

白と黒で写し出される 南島原の人たちがもつ魅力 南島原市にある旧山ノ寺分校にて、モノクロで南島原の人を撮影した小田原 孝幸さんの写真展が開催される。撮影した写真や様子を〈やまのてら舎〉のFacebookにて更新中!手作りのアクセサリーやカフェなどの出店もあり、趣ある校舎で楽しい時間を過ごせそう。   &nbs...
がまだすドーム
長崎県島原市

〈がまだすドーム〉「親子で雲仙岳登山」など、夏休みイベントが盛りだくさん!

夏休みもがまだすドームへ! 遊び、体験、学び、驚きがいっぱい!   大人から子どもま で、楽しく遊んで学べ る体験ミュージアム 〈がまだすドーム〉。天候に関係なく、暑い日 も雨の日だって安心して遊べるのも魅力的だ。   夏休みもまた、盛りだくさんのイベントを用意。工作ワーク ショップやワンダーラボイ...
2019島原半島ジオ・マルシェ 2019/5/4 (土)~5/5 (日)
長崎県島原市

2019島原半島ジオ・マルシェ 2019/5/4 (土)~5/5 (日)

大地の恵みあふれる島原半島を楽しむ 「温泉総選挙2018」で歴史・文化部門で全国第1位となった島原半島。大地の恵みを感じながら、「モノ」と「ヒト」が集まる2日間を楽しもう!平成新山を正面から眺めながら食を味わったり、生産者と話したりして、充実した一日を過ごせるはず。イベントの最新情報は、島原半島観光連盟のWEBやFac...
雲仙仁田峠プレミアムナイト 春期 2019/5/13(月)~5/19(日)
長崎県雲仙市

雲仙仁田峠プレミアムナイト 春期 2019/5/13(月)~5/19(日)

1300年間 かつて誰も見たことのない 満開のミヤマキリシマの夜間ライトアップ 1956年(昭和31年)仁田峠循環道路開通以降、夜間の通行が禁止されている仁田峠へとご案内する、特別なバスツアー「雲仙仁田峠プレミアムナイト」がこの春の開催!   このプログラムでしか見ることのできない夜のミヤマキリシマが迎えてく...
〈須川港多目的防災広場〉東日本・熊本震災復興支援イベント「第7回リメンバー3.11」2019/3/10 (日)
長崎県南島原市

〈須川港多目的防災広場〉東日本・熊本震災復興支援イベント「第7回リメンバー3.11」2019/3/10 (日)

被災地の今に関心を持ち 支援の輪を広げよう   3.11を風化させないこと、防災に関する準備や知識を深めることを目的に開催。自衛隊車両の展示や防災航空ヘリコプターの実演・見学、消防車両の展示、煙体験、南三陸町の特産品などの販売のほか、さまざまな南島原グルメも味わえる。  
雲仙灯りの花ぼうろ2019 2/2 (土)~2/23 (土) 
長崎県雲仙市

雲仙灯りの花ぼうろ2019 2/2 (土)~2/23 (土) 

湯けむりとイルミネーションが織りなす幻想的な世界へ 雲仙の冬の風物詩「霧氷」をイメージしたイルミネーションで、街が煌びやかに彩られる。期間中の毎週土曜日21:30~花火大会(観覧無料)が開催されるほか、真っ暗闇な雲仙地獄を巡る「地獄のナイトツアー」、雲仙地獄の地熱を利用したエコなこたつ「エコタツ」などイベントが盛りだく...
Return Top