ながさきプレスWEBマガジン

県内イベント-島原/雲仙/小浜 - ながさきプレス - Page 5( 5 )

Tagged
田代原キャンプ場
長崎県雲仙市

田代原キャンプ場

初心者にオススメ!レンタル充実のキャンプ場   春から秋のシーズンにかけて本格的なアウトドアが楽しめる施設。キャンプ用品のレンタルも充実しているので、初心者でも気軽に挑戦できる。じっくり自然観察ができるトレイルコースもあり、雲仙岳の自然について学べるのもポイントだ。    
エコ・パーク論所原
長崎県南島原市

エコ・パーク論所原

子供から大人まで自然や動物とも触れ合える   雲仙天草国立公園の敷地内にあるキャンプ場。園内には、カフェや直売所、乗馬体験の施設などが充実。キャンププランには泊まらずに楽しめる「デイキャンプ」2,000円もあり!    
2019島原半島ジオ・マルシェ 2019/5/4 (土)~5/5 (日)
長崎県島原市

2019島原半島ジオ・マルシェ 2019/5/4 (土)~5/5 (日)

大地の恵みあふれる島原半島を楽しむ 「温泉総選挙2018」で歴史・文化部門で全国第1位となった島原半島。大地の恵みを感じながら、「モノ」と「ヒト」が集まる2日間を楽しもう!平成新山を正面から眺めながら食を味わったり、生産者と話したりして、充実した一日を過ごせるはず。イベントの最新情報は、島原半島観光連盟のWEBやFac...
雲仙仁田峠プレミアムナイト 春期 2019/5/13(月)~5/19(日)
長崎県雲仙市

雲仙仁田峠プレミアムナイト 春期 2019/5/13(月)~5/19(日)

1300年間 かつて誰も見たことのない 満開のミヤマキリシマの夜間ライトアップ 1956年(昭和31年)仁田峠循環道路開通以降、夜間の通行が禁止されている仁田峠へとご案内する、特別なバスツアー「雲仙仁田峠プレミアムナイト」がこの春の開催!   このプログラムでしか見ることのできない夜のミヤマキリシマが迎えてく...
〈須川港多目的防災広場〉東日本・熊本震災復興支援イベント「第7回リメンバー3.11」2019/3/10 (日)
長崎県南島原市

〈須川港多目的防災広場〉東日本・熊本震災復興支援イベント「第7回リメンバー3.11」2019/3/10 (日)

被災地の今に関心を持ち 支援の輪を広げよう   3.11を風化させないこと、防災に関する準備や知識を深めることを目的に開催。自衛隊車両の展示や防災航空ヘリコプターの実演・見学、消防車両の展示、煙体験、南三陸町の特産品などの販売のほか、さまざまな南島原グルメも味わえる。  
雲仙灯りの花ぼうろ2019 2/2 (土)~2/23 (土) 
長崎県雲仙市

雲仙灯りの花ぼうろ2019 2/2 (土)~2/23 (土) 

湯けむりとイルミネーションが織りなす幻想的な世界へ 雲仙の冬の風物詩「霧氷」をイメージしたイルミネーションで、街が煌びやかに彩られる。期間中の毎週土曜日21:30~花火大会(観覧無料)が開催されるほか、真っ暗闇な雲仙地獄を巡る「地獄のナイトツアー」、雲仙地獄の地熱を利用したエコなこたつ「エコタツ」などイベントが盛りだく...
三十路苑の紅葉【雲仙市】

三十路苑の紅葉【雲仙市】

国の天然記念物 雲仙を染める鮮やかな色彩   三十路苑は、「六兵衛茶屋」の経営者が8,000坪の自宅裏山にもみじを植えたことが始まり。この土地に紅葉を植え、ここまでの紅葉庭園を造るのに、30年かけた自慢の景観。夜はライトアップされ、自然の織りなす美しさと幻想的な空間を楽しめる。  
ゆうゆう工房 秋の展示即売会【島原市】

ゆうゆう工房 秋の展示即売会【島原市】

ここでしか見つからない器との出会いを求めて   季節の器や来年の干支、縁起物などの陶器の人形を多数展示。美味しいパンや手作りの手芸作品、花などの販売も。気になるものがあったら、その場で購入しよう!さらに、からあげやたこ焼きのケータリングカーも来るので、ぜひ足を運んでみて。  
Return Top