ながさきプレスWEBマガジン

県内イベント-長崎/長与/時津 - ながさきプレス

Tagged
〈長崎市〉「ナガサキの未来は君に託すよ」プロジェクト プロに教わる!人材育成プロジェクト(音楽) 2025年11月15日(土)〜11月16日(日)

〈長崎市〉「ナガサキの未来は君に託すよ」プロジェクト プロに教わる!人材育成プロジェクト(音楽) 2025年11月1...

長崎出身のピアニスト・平戸祐介氏による ジャズピアノレッスンの成果をステージで披露 本県出身で国内外でジャズ・ピアニストとして活躍する平戸祐介氏が、県民向けにジャズピアノのレッスンを行い、成果発表として、参加者と平戸氏によるステージセッションを「NAGASAKI CITY JAZZ2025」で披露する(受講生の募集は終...
〈長崎市〉New Hello, me! Morning&Night 2025年11月7日(金)~11月9日(日)
長崎県長崎市

〈長崎市〉New Hello, me! Morning&Night 2025年11月7日(金)~11月9日(日)

芸術の秋を、朝も夜もとことん浴びる 充実した3日間を満喫して!   〈長崎県美術館〉では、2025年11月7日(金)~11月9日(日)に「朝活からはじまる健康な秋」・「夜のムードを楽しむ芸術の秋」をテーマに、大人も子どもも楽しめるイベント「New Hello, me! Morning&Night」を開催。 芸...
〈長崎浜屋〉第45回 北海道の物産と観光展 2025年10月31日(金)~11/24(月・祝)
長崎県長崎市

〈長崎浜屋〉第45回 北海道の物産と観光展 2025年10月31日(金)~11/24(月・祝)

食欲の季節・秋を満喫できる 〈長崎浜屋〉の大人気北海道物産展が今年も開催 〈長崎浜屋〉で毎年行われる「北海道の物産と観光展」が開催される。 毎回大人気の〈北海工房〉の「海鮮弁当」、リピーターからの熱い要望で再出店に至った〈小樽なると屋〉の「若鶏半身揚げ」。 加えて今回初出展の〈カラフルクリーム〉の「スコーン」、昨年大好...
〈アミュプラザ長崎〉あなたの“好き”が見つかる!かもしれない 秋の「アミュ活」イベント開催! 2025年10月25日(土)~11月9日(日)

〈アミュプラザ長崎〉あなたの“好き”が見つかる!かもしれない 秋の「アミュ活」イベント開催! 2025年10月25日...

  〈アミュプラザ長崎〉では、2025年10月25日(土)~11月9日(日)、「アミュ活」と題した秋のイベントを開催!屋上でのピラティス体験やドライフラワーボトル作り、〈アミュ〉館内の各店舗で子どもから大人まで楽しめるワークショップが盛りだくさん!アミュで新しい趣味を見つけてみよう。一部を除き事前予約制。詳し...
〈長崎市〉TVアニメ『薬屋のひとりごと』展 2025年12月20日(土)~1月12日(月・祝)

〈長崎市〉TVアニメ『薬屋のひとりごと』展 2025年12月20日(土)~1月12日(月・祝)

『薬屋のひとりごと』の世界観に没入! 大人気アニメ『薬屋のひとりごと』。 本展では第1期の劇中名シーンの立体造作再現、映像展示に加えて、初公開となる貴重な原画や画コンテ、美術設定などの中間制作物も活用し、映像美に迫るメイキングエリアで、『薬屋』の世界を余すところなく展観する。    
〈長崎市〉わくわく!なるほど!海の生き物×サイエンス!第20回ながさき水産科学フェア 2025年11月2日(日)

〈長崎市〉わくわく!なるほど!海の生き物×サイエンス!第20回ながさき水産科学フェア 2025年11月2日(日)

海の不思議を“見て・触れて・学べる”体験型イベント 海の不思議と科学の楽しさを一度に体験できる〈ながさき水産科学フェア〉が開催されます。 タッチプールで海の生き物とふれあったり、魚の解剖や耳石(じせき)採り体験に挑戦したりと、楽しいイベントが盛りだくさん!   さらに、サイエンスカフェでは海や魚のお話をわかり...
〈ココウォーク〉日常に彩りを添える沖縄の器が楽しめる とっておきの10日間

〈ココウォーク〉日常に彩りを添える沖縄の器が楽しめる とっておきの10日間

  10月25日(土)~11月3日(月・祝)、〈ココウォーク〉3階中央エスカレーター前にて、「meets YACHIMOON~工房ことりの展 5 &日常を彩る沖縄のうつわ展」を開催。 2部構成の開催で個展には沖縄の作家も在廊し、第2部では長崎各地よりゲストも日替わりで登場。 沖縄のうつわと共に、日常に...
〈長崎市〉「ナガサキの未来は君に託すよ」プロジェクト  プロに教わる!人材育成プロジェクト(演劇) 2025年10月25日(土)〜10月26日(日)

〈長崎市〉「ナガサキの未来は君に託すよ」プロジェクト プロに教わる!人材育成プロジェクト(演劇) 2025年10月...

長与町出身の演出家・金沢知樹氏と 約100名の県民とともに作り上げる舞台   映画、ドラマ、舞台など幅広いジャンルで活躍する国内屈指の脚本家である、金沢知樹氏が脚本・演出を手がける演劇の舞台公演が開催される。 2月に県内出身者や県内在住者を対象としたオーディションを行い、その中から選ばれた約100名の県民が舞...
Return Top