ながさきプレスWEBマガジン

  • 〈諏訪神社vol.4〉観光拠点のもうひとつの醍醐味! 諏訪神社周辺“立ち寄り推奨”なおはなし。

    ながさきプレス観光課「諏訪神社」のおはなしvol.4

    観光拠点のもうひとつの醍醐味!
    諏訪神社“立ち寄り推奨”なおはなし。

     

    諏訪神社から長崎駅方面に歩みを進めていくと、歴史を感じるスポットや老舗のお店が、点をつなぐように配置されています。長崎の歴史を紡ぎながらゆったりと散策すれば、きっと長崎のことがもっと好きになるに違いありません!

     

    諏訪神社とセットで学べるスポット/長崎歴史文化博物館


    諏訪神社の立ち寄りスポット1長崎歴史文化博物館
    諏訪神社から徒歩7分ほどにある、〈長崎歴史文化博物館〉。南蛮貿易や中国・唐人屋敷、キリシタンのことなど、まさに長崎の歴史や文化を学習することができます。かつてこの地にあった長崎奉行所立山役所を一部復元した「長崎奉行所ゾーン」では、江戸時代、実際に起こった事件を記録した「犯科帳」や、奉行所によるキリシタン取締りの歴史を紹介しています。中には、くんちの際に起こった事件も!また、毎年おくんちの時期には、その年の踊町のゆかりの資料をはじめ、数々のくんち関連資料を紹介する「くんち展」を実施。2019年は、9月21日(土)~10月20日(日)に「くんち三八五年展」として開催されます。

     

    詳しい店舗情報はこちら

     

    長崎歴史文化博物館
    TEL:095-818-8366
    長崎県長崎市立山1-1-1

    お祝い品にもピッタリ。祝え!美味なる栗饅頭を/田中旭榮堂


    諏訪神社の立ち寄りスポット2田中旭榮堂
    1897(明治31) 年創業の〈田中旭榮堂〉。お店の代名詞ともいえる「栗饅頭」は、控えめな甘さの餡の中に栗が丸ごと一つ入っていて、見た目も愛らしい逸品です。お祝いやお返しの品としても重宝され、もちろん長崎土産にも最適。チョコや黒ゴマを合わせた新たな種類の栗饅頭のほか、予算に合わせて大きなサイズをオーダーすることも可能です。

     

    詳しい店舗情報はこちら

     

    田中旭榮堂
    TEL:095-822-6307
    長崎県長崎市上町3-6

    長崎の思い出を肴に、お酒と共に嗜む/長崎明治屋ハム


    諏訪神社の立ち寄りスポット3長崎明治屋ハム
    1921(大正10)年創業の手作りハム・ソーセージの老舗。代々受け継がれる製法で、県内外問わず幅広い層に支持されています。創業100年を機に誕生した「100年ソーセージ」もオススメのひとつ。お土産にもよし、くんちの演し物に思いを馳せながら、お酒と思い出を嗜むのもよし。伝統とこだわり、職人の実直さを感じる味を楽しんで。

     

    詳しい店舗情報はこちら

     

    長崎明治屋ハム
    TEL:095-822-1086
    長崎県長崎市上町2-7

    庭先回りを手助けしてくれる、香り高き喫茶/囁き坂


    諏訪神社の立ち寄りスポット4囁き坂
    市役所を過ぎ、長崎駅方面に歩みを進めると、ひっそりと佇む名喫茶が顔を現します。創業から40年を超え、今なお親しまれ続けている〈囁き坂〉。マスターがネルドリップで淹れてくれる深煎りのコーヒーは、落ち着きのある雰囲気にふさわしい香りとコクを持っています。オーダーごとに淹れるその風味は、お客さんに合わせて異なる味わいを引き立てているのだとか。

     

    詳しい店舗情報はこちら

     

    囁き坂
    TEL:095-824-9978
    長崎県長崎市桜町3-7

     

    名称

    鎮西大社諏訪神社

    アクセス

    【路面電車】「長崎駅前」電停から「蛍茶屋」行きに乗車6分→「諏訪神社」電停で下車→徒歩5分
    【バス】「長崎駅前南口」バス停から10分→「諏訪神社前」降車→徒歩8分

    駐車場

    普通車20台、大型バス5台駐車可能

    お問い
    合わせ

    TEL:095-824-0445

    公式サイト:https://www.osuwasan.jp/page0105.html

    備考

    拝観無料

    場所

    長崎県長崎市上西山町18-15

    Return Top