暮らす安全でおいしい給食を届けるために 長崎スタジアムシティ仕様の給食トラックが登場 〈長崎スタジアムシティ〉は、長崎市と協力して、まち全体を市民と盛り上げていく「気運醸成プロジェクト」を開始。 その一環として、9月より長崎市北部学校給食センターの給食トラックが長崎スタジアムシティ仕様に。 子どもたちへ安全でおいしい給食を運ぶためのサポートも行ってくれる。
医療・福祉一人ひとりに合わせたマッサージで ストレスのない、健康的なカラダを! 諫早の〈タナカダンススクール〉の一角にある、完全予約制の整体院。 福岡で9年、経験を積んできた院長が、一人ひとりに合わせた施術を行ってくれる。 症例別に各種メニューが用意されているので、まずは自身の状態を相談してみて。 アスリートにオススメの新筋膜リリース法・ファンクショナルカッピング(FC...
医療・福祉50代以上は特に要注意!帯状疱疹対策に、ワクチン接種をぜひ 現在、帯状疱疹患者が増加中。 年齢が上がるほどに発症率も高まり、50代以上では4人に1人が悩まされているのだとか。 発症すると痛みがあり、後遺症に悩まされている人も多いので、ぜひ気を付けておきたいところだ。 〈小林病院〉では、帯状疱疹ワクチンを推奨中。 50歳以上から接種できるので、詳しくは...
暮らす洗濯機まわりをスタイリッシュ&スッキリと!オススメの収納アイテムを要チェック!!! 春からの新生活、〈ハンズ〉では、シンプルなデザインで人気の「TOWERシリーズ」の収納用品をオススメしている。 マグネットで洗濯機まわりに取り付けることがきる収納用品を取り揃え。 タオルやハンガー、洗濯洗剤など、モノが多くなりがちな洗濯機まわりをスタイリッシュかつ...
暮らす〈三井住友海上〉の「防災チェックシート」で万が一の災害に備えましょう!関東大震災から100年の節目に 防災意識を高める活動を 関東大震災から100年という節目の年である2023年。 〈三井住友海上〉と代理店組織〈長崎MSA〉が協働で防災チェックサービスを展開中。 「防災チェックシート」を使って万が一の際に備える啓蒙活動、そして保険の見直しなどを案内しています。 ...
医療・福祉【ニューオープン】TETE整体院「手」で診て、「手」で施術する諫早で早くも話題沸騰中の整体院 諫早の〈タナカダンススクール〉の敷地内裏手に誕生した、完全予約制の整体院。 福岡で9年、うち2年は院長として活躍してきた田中さんが、慢性的な痛みから急性のものまで、一人ひとりに合わせたオーダーメイドのマッサージを施してくれる。 症状別にたくさん...
長与町・大村市暮らす-イベント〈長与町・大村市〉Sghr スガハラ RECYCLE 2023/7/1(土) ~7/11(火) 天然の資源を大切に生かし、新たに美しいうつわに生まれ変わる―― Sghr スガハラが取り組んでいる新しいカタチのリサイクルガラスを展示。 Sghr スガハラは天然の資源から生まれるガラス、その資源を大切にしていくことを軸に、これまで年間200トン廃棄されていたガラスを再利用し、それらの特性を生かしながら、...
漢方のチカラ漢方のチカラ ・095 「卵子の質を良くしたい」←NEW! ・094 「ビビり(肝っ玉が小さい)」 ・093 「病院でできること、漢方でできること」 ・092 「生理痛を治す!」 ・091 「食養生と妊娠」 ・090 「気象病(頭重、だるい、胃もたれ)」 ・089 「妊娠前の身体づくり!」 ・088 「生...
健康のためのパートナーさがし村上矯正歯科村上 久夫 院長|ムラカミ ヒサオ 長崎大学卒業。長崎大学歯科部付属病院での経験を経て開院。長崎大学歯学部の臨床准教授やインビザライン・ジャパン社のファカルティとして、大学内でアライナー矯正について指導も行っている 目指すのは、自然に輝く“とっておきの笑顔” 目立たず衛生的に矯正治療に挑戦し...
健康のためのパートナーさがしはくあい堂 諫早かわとこ薬局 (右から2番目)藤原 富美子 さん 地元・諫早出身、約20年のキャリアを持つ管理薬剤師。「マスクの下でも笑顔を絶やさないこと」を常に胸に秘めながら出迎えてくれる、真摯でやさしい対応がうれしい。 (左端)荒木 優 さん 南島原出身の薬剤師。今年2年目で、勉強を重ねながら経験を積んでいる真っ最中。「何でも話し...