暮らす【ニューオープン】LYM出島から長崎のファッションを提案するセレクトショップがオープン 出島町エリアに「もっと自分を好きになる」をコンセプトに掲げるセレクトショップがオープンした。 20~30代向けのフェミニンカジュアルからキレイめカジュアルのアイテムが並び、3,000円台のトップスからアウター1~2万円程度の価格帯を中心に揃える。 また「D...
暮らす諫早・久山町に“とうとう”グランドオープンした 〈TOTOショールーム〉に行ってみよう! 諫早市久山町に〈TOTOショールーム〉が移転グランドオープン。 システムバスやシステムキッチンをはじめ、〈TOTO〉の最新商品たちが多数展示されている。 ショールームは、見学のみでも受け付けているので、まずはぜひ足を運んで、その目で確かめてみて。 アドバイザーからの説明や提案を受けたい場合は、事前に予約を...
暮らす【ニューオープン】しまばら薬局 漢方相談がさらにパワーアップ!漢方をより身近に! 「島原で漢方相談」ができる場所としておなじみの薬屋さん〈しまばら薬局〉。 長年愛されていた柏野店を昨年12月31日に閉店し、同市広馬場町の本店に統合した。 今まで培ってきたノウハウを生かした漢方相談を充実させながら、充分にできていなかった「配...
暮らす「長崎つなぐっど。」が製作 波佐見焼&波佐見茶で楽しむ茶香 長崎のオンリーワンづくりを目指す〈出島トンボロ〉は、佐世保高専物質工学科の商品開発を行う有志団体「長崎つなぐっど。」による新商品販売支援を実施中。 波佐見焼と波佐見茶を使った茶香炉をクラウドファンディングサイト「Makuake」にて、1月より販売している。 詳細は、〈出島トンボロ〉のHPやSNSをチェック...
医療・福祉〈みやしたリウマチ・内科クリニック〉ただひたむきに。地域医療に取り組んだこれまでの10年をさらに未来へと深めて この10年が積み上げてきた 素早く的確な診断と治療対応 リウマチ・膠原病を専門に、手早く的確な診断と治療対応による多くの患者の症状軽減を目指し、医療活動に取り組む〈みやしたクリニック〉。大村に開院して今年で10年。その専門性の高さから認知度も高まり、未だ増え続ける患者からの期待値、ニーズも大...
暮らす森山東IC~森山IC区間が開通 約3.3㎞の距離が通行可能に! 雲仙市愛野町から諫早市長野町で実施中の「国道57号森山拡幅事業」において、11/12(日)に森山東ICから森山西IC区間がついに開通!約3.3kmの自動車専用道路を快適に走行することができ、移動時間の短縮も実現した。 今後も全線開通に向けて、着実に工事が進められていくので、ぜひ期待しておこう。  ...
暮らす老舗旅館跡が、新たな癒やしの空間に!「身体と心がととのう」newスポットが誕生 雲仙市小浜町にあり、惜しまれつつも閉館した老舗の旅館〈恵比須屋旅館〉。 その跡をリノベーションした複合施が新たにオープン。 リラクゼーションスペースにパーソナルジム、ワーキングスペース、チャレンジショップなどを併設。 「身体と心がととのう施設」として、癒やしの時間を満喫することができる。 &...
暮らす電磁パルストレーニングチェアで 骨盤底筋の強化→快適な生活を目指そう! 女性の健康とウェルビーイングをサポートしてくれる〈ポンパージュ〉では、電磁パルストレーニングチェア「ビジリス」を本格導入。 20分座っているだけで、骨盤底筋を強化。筋肉量や基礎代謝もアップしたというデータも出ているのだとか。 料金は20分6,600円、6回の回数券で33,000円。 体験料金期間もあるので...
暮らすじげもんレシピを作ってみよう!「IH体験会」で楽しくクッキング!! 長崎市と、〈九州電力〉の営業所として各種サービスを提供する〈九電ネクスト〉とのコラボ企画がスタート! 「広報ながさき」に掲載されている「じげもんレシピ」を、IHで作ってみようという企画。 初回は12/6(水)。 参加費無料で毎月開催される。 長崎の旬の食材を使ったレシピの料理教室に参加し...
暮らす【ニューオープン】Fruits Bus Stop 赤ちゃん肌着の専門店から“フルーツバス停”をイメージした新ブランドが展開! 赤ちゃん肌着専門店の〈マルマイユ〉から新ブランド「Fruits Bus Stop」が誕生。 観光名所として有名なフルーツバス停をモチーフにしたオリジナルグッズを販売する。 秋冬にオススメの子どもから大人までサイズ展開...