観光-イベント第20回路面電車まつり〈長崎西洋館会場〉2019/11/17(日)路面電車の魅力を満喫できる♪ 大好評の「路面電車まつり」今年も開催! 2019/11/17(日)第20回「路面電車まつり」を長崎電鉄浦上車庫と長崎西洋館、2つの会場にて開催! 長崎西洋館会場では ・忘れ物傘無料配布(なくなり次第終了) ・大人気!輪投げ大会 ・ワークショップ ・マジックショー...
熊本県熊本市その他イベント熊本城特別公開 第1弾 2019/10/5(土)~復旧へと向かうその雄姿を忘れないために 熊本城総合事務所提供 2016年4月に発生した熊本地震により大きな被害を受けた熊本城。復旧が進む熊本城天守閣の大天守外観復旧を記念して特別公開第1弾をスタート。復旧工事を間近に見ることができ、これまでとは違う視点で見つめることができる。完全復旧へと向かう熊本城の今の...
佐賀県その他イベント特別企画[有田X野老]展 [ARITA X TOKOLO] EXHIBITION 2019/11/24(日)まで有田焼の新たな可能性を探る「青」の世界 五千五十水玉紋様皿(静図)野老朝雄(2019年制作) 美術家・野老朝雄氏は、「つなげる」をテーマに紋様の制作を始め、美術、建築、デザインの境界領域で活動を続けている。野老氏が魅了される「青」の色彩を主題に、独自の切り口で新たな有田焼の可能性を模索する。有田焼の「青」の世界にふれて...
佐賀県佐賀市その他イベント超写実展ーリアルを越えた絵画ー 2019/11/10(日)まで日本とスペインを繋ぐ写実絵画に目を奪われる ハイメ・バレロ《ポートレートNo.5》 2013年 MEAN 写実絵画ブームの先駆けとなった千葉県にある写実絵画専門のホキ美術館。バルセロナに誕生したヨーロッパ近現代美術館(MEAM)と、世界でただ2つリアリズムを専門とする美術館だ。今回その両国の作品が一堂に会...
観光-イベント〈長崎市〉「精霊流し」2020/8/15(土) 2020年8月15日(土)に長崎県長崎市市内中心部一帯にて、長崎の伝統行事「精霊流し」が行われます。 精霊流しとは故人の霊を弔うために船を造り、船を曳きながら街中を練り歩き極楽浄土へ送り出す、毎年8月15日に行われる長崎のお盆の伝統行事です。 爆竹の音が鳴り響く中、故人の霊を送...
佐賀県武雄市観光-イベント武雄のあかりめぐり〈佐賀県〉2019/7/12(金)~9/30(月)昼も夜も満喫できる武雄のまちで夏の思い出をつくろう 今年で5年目を迎える「武雄のあかりめぐり」。武雄市内の各所が昼とは異なる表情で魅せてくれる。 今回は夜だけでなく、昼から武雄のまちを楽しめる期間限定のイベントや様々な施設で使えるお得なクーポン券が登場!日帰りはもちろんのこと、宿泊して武雄のまちを隅々まで...
佐賀県観光-トピックス〈佐賀県〉夏も見どころ満載!国内最大級のブーゲンビリア園「ブーゲンハウス嬉野」夏の思い出作りにもピッタリ! キレイが体感できる温泉街の花スポット 嬉野温泉街に位置する国内最大級のブーゲンビリア園〈ブーゲンハウス嬉野〉は、この夏も見どころ満載!25種類約400本の色鮮やかな花々が頭上を覆う「ブーゲンのトンネル」はまさに圧巻。 園内にはコーヒーなどのフリードリンクサーバーや、ブーゲン染...
長崎県島原市観光-イベント〈がまだすドーム〉「親子で雲仙岳登山」など、夏休みイベントが盛りだくさん!夏休みもがまだすドームへ! 遊び、体験、学び、驚きがいっぱい! 大人から子どもま で、楽しく遊んで学べ る体験ミュージアム 〈がまだすドーム〉。天候に関係なく、暑い日 も雨の日だって安心して遊べるのも魅力的だ。 夏休みもまた、盛りだくさんのイベントを用意。工作ワーク ショップやワンダーラボイ...
長崎県島原市観光-イベント2019島原半島ジオ・マルシェ 2019/5/4 (土)~5/5 (日)大地の恵みあふれる島原半島を楽しむ 「温泉総選挙2018」で歴史・文化部門で全国第1位となった島原半島。大地の恵みを感じながら、「モノ」と「ヒト」が集まる2日間を楽しもう!平成新山を正面から眺めながら食を味わったり、生産者と話したりして、充実した一日を過ごせるはず。イベントの最新情報は、島原半島観光連盟のWEBやFac...
鹿児島県観光-イベント2019吹上浜砂の祭典 SAND&FLOWERフェスタin南さつま リトルモンスター ~Change Th...見る人に感動を与える芸術的な砂像アート 日本三大砂丘の1つである吹上浜の砂を活用した日本最大級の砂イベント。世界で活躍するプロの砂像彫刻家の作品が展示され、「ゴールデンステージ」中は、イベントやグルメも充実!夜はライトアップされた砂像群「音と光のファンタジー」の感動的なショーを楽しんで。