佐賀県佐賀市観光-トピックス超写実展ーリアルを越えた絵画ー 2019/11/10(日)まで日本とスペインを繋ぐ写実絵画に目を奪われる ハイメ・バレロ《ポートレートNo.5》 2013年 MEAN 写実絵画ブームの先駆けとなった千葉県にある写実絵画専門のホキ美術館。バルセロナに誕生したヨーロッパ近現代美術館(MEAM)と、世界でただ2つリアリズムを専門とする美術館だ。今回その両国の作品が一堂に会...
観光-イベント〈長崎市〉「精霊流し」2020/8/15(土) 2020年8月15日(土)に長崎県長崎市市内中心部一帯にて、長崎の伝統行事「精霊流し」が行われます。 精霊流しとは故人の霊を弔うために船を造り、船を曳きながら街中を練り歩き極楽浄土へ送り出す、毎年8月15日に行われる長崎のお盆の伝統行事です。 爆竹の音が鳴り響く中、故人の霊を送...
佐賀県武雄市観光-イベント武雄のあかりめぐり〈佐賀県〉2019/7/12(金)~9/30(月)昼も夜も満喫できる武雄のまちで夏の思い出をつくろう 今年で5年目を迎える「武雄のあかりめぐり」。武雄市内の各所が昼とは異なる表情で魅せてくれる。 今回は夜だけでなく、昼から武雄のまちを楽しめる期間限定のイベントや様々な施設で使えるお得なクーポン券が登場!日帰りはもちろんのこと、宿泊して武雄のまちを隅々まで...
佐賀県観光-トピックス〈佐賀県〉夏も見どころ満載!国内最大級のブーゲンビリア園「ブーゲンハウス嬉野」夏の思い出作りにもピッタリ! キレイが体感できる温泉街の花スポット 嬉野温泉街に位置する国内最大級のブーゲンビリア園〈ブーゲンハウス嬉野〉は、この夏も見どころ満載!25種類約400本の色鮮やかな花々が頭上を覆う「ブーゲンのトンネル」はまさに圧巻。 園内にはコーヒーなどのフリードリンクサーバーや、ブーゲン染...
長崎県島原市観光-イベント2019島原半島ジオ・マルシェ 2019/5/4 (土)~5/5 (日)大地の恵みあふれる島原半島を楽しむ 「温泉総選挙2018」で歴史・文化部門で全国第1位となった島原半島。大地の恵みを感じながら、「モノ」と「ヒト」が集まる2日間を楽しもう!平成新山を正面から眺めながら食を味わったり、生産者と話したりして、充実した一日を過ごせるはず。イベントの最新情報は、島原半島観光連盟のWEBやFac...
鹿児島県観光-イベント2019吹上浜砂の祭典 SAND&FLOWERフェスタin南さつま リトルモンスター ~Change Th...見る人に感動を与える芸術的な砂像アート 日本三大砂丘の1つである吹上浜の砂を活用した日本最大級の砂イベント。世界で活躍するプロの砂像彫刻家の作品が展示され、「ゴールデンステージ」中は、イベントやグルメも充実!夜はライトアップされた砂像群「音と光のファンタジー」の感動的なショーを楽しんで。
佐賀県唐津市観光-イベント唐津くんち 曳山特別巡行 「祝賀奉曳」 2019/5/5 (日)全ての曳山を見られる 特別巡行が決定! 唐津くんちの1番曳山「赤獅子」が制作され200年という節目を迎えたことを記念して、特別巡行が開催決定!14台の曳山が本番と同じコースを巡行する。毎年11月の本番にしか見られない曳山巡行を、ぜひこの機会にご覧あれ!
佐賀県武雄市観光-イベント武雄まちあるきマルシェ 2019/5/5 (日)武雄の町をぶらりと巡れば 素敵な出会いが訪れる 武雄市役所周辺を歩きながら楽しめる、1日限りのマルシェを開催!かわいいハンドメイド雑貨やおいしいグルメのキッチンカー、子ども向けのワークショップなど、楽しいお店を巡りながら、武雄のまちを歩いてみよう。楽しいスタンプラリーも参加してみて。
長崎県諫早市観光-イベント第31回タコ揚げ大会 あぐうDAY〈山茶花高原〉2019/4/29(月・祝)空高く舞い上がる 色とりどりの創作タコ 毎年恒例の山茶花高原GW開催イベント。創作ダココンテストやタコ揚げ名人芸披露、野草教室・物作り教室、フリーマーケットなどさまざまな催しが開催される。先着200名に「ミニタコ」のプレゼントも。GWの家族のお出かけにぜひ!
山口県観光-イベント第34回 しものせき海峡まつり〈姉妹都市ひろば ほか〉2019/5/2(木・祝)~5/4(土・祝)関門海峡をバックに 源平の戦いがよみがえる 壇ノ浦の合戦で入水された安徳天皇を偲ぶ「先帝祭」、80隻あまりの船による海上パレード「源平船合戦」、「源平武者行列」、約1,000人の踊り手が登場する「八丁浜総踊り」、「巌流島フェスティバル」など、さまざまな催しが行われる。