ながさきプレスWEBマガジン

  • カフェ&パン&おやつ-長崎/長与/時津 - ながさきプレス - Page 8( 8 )

    Category
    自家焙煎 パンプキン
    長崎県長崎市

    自家焙煎 パンプキン

    好きなコーヒーが見つかる 琴海のほっこりとした喫茶店   41年も続く愛され喫茶店への票が多数届けられた。 自家焙煎の豆を使い、ペーパードリップで淹れた深煎りコーヒーの味と、マスター夫婦のほっこりとなるような優しい人柄が票を獲得したその理由だ。 またマスターが好みのコーヒーの味をヒアリングし、その要望に答える...
    JUICE STAND 杏
    長崎県長崎市

    JUICE STAND 杏

    懐かしの長崎浜屋ジューススタンドが 新しい店になって復活!   長年親しまれつつも昨秋閉店した〈長崎浜屋〉ジューススタンドの跡地に待望の新店が誕生! 国内から厳選した果物を使ったフレッシュジュースや話題のタピオカドリンクが楽しめる。 季節ごとの旬の果物を揃え、注文を受けてからその場で作るジュースは新鮮そのもの...
    Dejima Cafe Alii
    長崎県長崎市

    Dejima Cafe Alii

    観光スポットからも徒歩圏内! 店主のこだわり素材を味わって   〈出島史料館〉からもほど近くの場所にサクッと立ち寄れるカフェがオープン。 サンドイッチにはパン屋さん「ガヤール」の全粒粉の特注パン、カレーの米には「さがびより」を使用するなど、店主のこだわりがキラリ。 厳選した素材のメニューが揃い、軽食やランチ、...
    丘の上のコーヒー館 耕美庵
    長崎県長崎市

    丘の上のコーヒー館 耕美庵

    坂の町の絶景と煎りたてコーヒーで 心安らぐ癒やしのカフェタイム   グラバー園の先にある斜面地の隠れ家カフェ〈耕美庵〉が、改装工事を経てリニューアルオープン。 元々1Fにあった店舗スペースを、より景色を堪能できる2Fへと移した。 窓に向かうカウンター席が充実し、美しい長崎港の眺めを存分に味わうことができる。 ...
    TAPI PANDA
    長崎県長崎市

    TAPI PANDA

    本場・台湾の味をそのままに! パンダが可愛いタピオカ専門店   またまた長崎市にタピオカ専門店がオープン! その名も〈タピパンダ〉。台湾に本店があり、台湾から取り寄せた茶葉で毎日お茶をつくる本格派だ。 他の店舗では見かけない桜フレーバーの「ピンクタピオカ」があり、ジャスミンティーなどと一緒にあっさりした味を楽...
    【新店情報】Backerei nagasaki 元船石窯パン製造所
    長崎県長崎市

    【新店情報】Backerei nagasaki 元船石窯パン製造所

    心ゆくまで堪能し尽くせる 小さなパン屋さんの最高のパン体験   元船エリアに誕生した、ひと味違うテイストのベーカリーカフェ。 かつて「日本最初のパン屋」があったこの界隈に、復元店としてオープンさせた。 「パン好きの人に集まってほしい」と、膨張剤不使用の安全なパンを50種以上揃えている。 また、イートインスペー...
    QUONチョコレート長崎店
    長崎県長崎市

    QUONチョコレート長崎店

    いろんな素材との絶妙コラボも秀逸 印象深く溶け込む、魅惑のチョコレート   最高の技術と知識、そして世界から届く素材を用いた品質の高いピュアチョコレ―トで、魅惑のスイーツを生み出す「久遠チョコレート」の長崎店がリニューアルオープン。 チョコレート業界の巨匠、野口和男氏がシェフショコラティエとして手掛けており、...
    ぶたまん人

    ぶたまん人

    ぶたまん人(ひと)   新大工商店街の諏訪神社側入口に店を構える「ぶたまん」のお店。ひと口サイズの小ぶりで食べやすいぶたまんを1個から販売してくれる。ぶたまんやギョウザ、蒸しパンなどすべて手作り。ほんわか心まであったかくなる味わいと、お店の人の明るい人柄が人気の理由です。     &nbs...
    老舗菊水

    老舗菊水

    丸山界隈の歴史も感じる大サイズの「大徳寺焼」 花街として賑わっていたころ、梅香崎天満宮の参道には多くの焼餅屋があったのだとか。 今やこの〈菊水〉だけが、昔と変わらない「大徳寺焼」を焼き提供してくれています。 天満宮ならではの「梅が枝餅」スタイルながら、大ぶりのサイズ感が特徴。 やさしい甘さのこしあんが、食べる人に幸福感...
    中の茶屋(清水崑展示館)

    中の茶屋(清水崑展示館)

    遊びに行くなら花月か中の茶屋 「長崎ぶらぶら節」の一説に「遊びに行くなら花月か中の茶屋」というフレーズがあります。〈花月〉は遊女屋〈引田屋(ひけたや)〉の庭園内で文政元(1818)年に造られた茶屋、〈中の茶屋〉は同じく遊女屋の〈筑後屋〉が設けた茶屋でした。 〈中の茶屋〉は昭和46(1971)年に火災によって焼失しました...
    Return Top