ながさきプレスWEBマガジン

イベント
- event -

  • 〈日本旅行監修〉長崎ゆかりの作品フェア 開催期間:【東京・福岡】2025年10月1日(水)〜10月31日(金)【長崎・佐世保】2025年11月1日(土)〜11月30日(日)

一度は見たい!長崎の例年大祭

 

※本年度の開催につきましては、各イベント主催者様の情報をご確認ください。

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
■のもざき水仙まつり【長崎市】 参考:2025年1月18日
■ハウステンボス カウントダウン花火【佐世保市】 参考:2020/12/31~1/1
■平戸ひらめまつり 【平戸市】 参考:2020/1/18~3/31
■カキまつり【大村市】 参考:2020/1/12~2/23 ※期間中の日曜日
■ヘトマト【五島市】 参考:毎年1月第3日曜日
■長崎ランタンフェスティバル【長崎市】 参考:2020/1/24~2020/2/9
■カキまつり【大村市】 参考:2020/1/12~2/23 ※期間中の日曜日
■雲仙灯りの花ぼうろ【雲仙市】 参考:2020/2/1~2/22
■島原城下ひなめぐり【島原市】 参考:2020/2/22~3/8
■五島椿まつり【五島市】 参考:2020/2/22~3/1
■西海橋春のうず潮まつり【西海市】 参考:2020/3/20~4/7
■長与シーサイドマルシェ【長与】 参考:2020/3/20
■肥前えむかえ繭玉まつり【佐世保市】 参考:2020/3/3~3/31
■おおむら花まつり【大村市】 参考:2020/3/15~4/5
■観櫻火宴【雲仙市】 参考:2020/3/28
■おぢか国際音楽祭【小値賀】 参考:2020/3/25~3/28
■長崎帆船まつり【長崎市】 参考:2020/4/23〜4/27
■長串山つつじまつり【佐世保市】 参考:4月上旬~5月上旬
■波佐見陶器まつり【波佐見町】 参考:2019/4/28~2018/5/6
■大村桜まつり【大村市】 参考:2019/4/7
■不老山 花と光のフェスタ【松浦市】 参考:2019/4/13~5/6
■三川内焼窯元はまぜん祭り【佐世保市】 参考:2019/5/1~5/5
■平戸海道渡海人祭【平戸市・松浦市】 参考:2019/05/03~5/5
■雪浦ウィーク【西海市】 参考:2019/5/2~5/5
■こども自然公園大会【五島市】 参考:毎年5月上旬開催
■ながさき紫陽花まつり【長崎市】 参考:2019/5/25~6/16
■花菖蒲まつり【大村市】 参考:2019/6/1
■五島長崎国際トライアスロン大会【五島市】 参考:2019/6/23
■UMIBOUZ in 高島【長崎市】 参考:2019/7/20~8/24 ※期間中の土曜日
■長崎ペーロン選手権大会【長崎市】 参考:2019/7/27~7/28
■ながさきみなとまつり【長崎市】 参考:2019/7/27(土)~7/28
■諫早万灯川まつり【諫早市】 参考:7/25 ※毎年同日
■マリンフェスタinくちのつ【南島原市】 参考:例年7月中旬
■郷ノ浦祇園山笠【壱岐市】 参考:2019/7/27~7/28
■蛤浜で遊ぼデー&白砂の芸術祭【新上五島】 参考:2019/7/14
■地蔵盆【対馬市】 参考:7/24 ※毎年同日開催
■精霊流し【長崎市】 参考:8/15 ※毎年同日開催
■させぼシーサイドフェスティバル【佐世保市】 参考:8月上旬
■江迎千灯籠まつり【佐世保市】 参考:毎年8/23・24
■かわたな夏まつり【川棚】 参考:毎年8/14
■島原水まつり【島原市】 参考:2019/8/3
■島原の精霊流し【島原市】 参考:毎年8/15
■島原温泉ガマダス花火大会【島原市】 参考:2019/8/23
■対馬 厳原港まつり【対馬市】 参考:毎年8月第1土・日開催
■長崎居留地まつり【長崎市】 参考:毎年9月中旬開催予定
■のんのこ諫早まつり【諫早市】 参考:2019/9/14~2018/9/15
■鬼木棚田まつり【波佐見町】 参考:2019/9/23
■土谷棚田火祭り【松浦市】 参考:2019/9/22
■さいかい丼フェア【西海市】 参考:2019/9/7〜11/4
■長崎くんち【長崎市】 参考:毎年10/7~10/9
■竹ン芸【長崎市】 参考:毎年10/14~10/15
■YOSAKOIさせぼ祭り【佐世保市】 参考:例年10月開催
■みかわち陶器市【佐世保市】 参考:例年10月開催
■平戸くんち城下つんのーで祭【平戸市】 参考:2025年10月25日・26日
■丸山華まつり【長崎市】 参考:毎年11月第2土曜、日曜日
■長崎帆船まつり【長崎市】 参考:2020/11/20~11/23 ※例年4月開催
■きらきらフェスティバル【佐世保市】 参考:2019/11月中旬~12月下旬
■みそ五郎まつり【南島原市】 参考:2019/11/2~11/3
■長崎五島ツーデーマーチ【五島市】 参考:2019/11/9~11/8
■西海大鍋まつり【西海市】 参考:2019/11/10
■いさはや灯りファンタジア【諫早市】 参考:2019/11/23・24
■島原ウィンターナイトファンタジア【島原市】 参考:2019/12/7~2020/1/11
■住吉神社奉賛会「壱岐大大神楽」奉納【壱岐市】 参考:毎年12/20

イベント - ながさきプレス - Page 2( 2 )

地元情報誌スタッフがお届けする長崎のイベント情報ページです。おくんちやランタンフェスティバルなどの定番イベントから、長崎県内外で開催されている最新イベント、季節の旬なおでかけ情報などがいっぱい!

ながさキッズフェスタのアイキャッチ

〈出島メッセ〉ながさキッズフェスタ 2025年11月29日(土)・11月30日(日)

長崎での子育てを、もっと楽しく。 親子で楽しめる運動会イベント 11月29日・30日の2日間、〈出島メッセ〉で親子で楽しめる運動会イベント「ながさキッズフェスタ」が開催!   少子化や人口流出が進む中、長崎で子育てをするパパやママに、「やっぱり長崎でよかった」と感じてもらえる時間をつくりたいという思いから、親...
〈長崎市〉かぜにのせてvol.23~ちょうどよかばいⅡ~ 2025年11月23日(日・祝)

〈長崎市〉かぜにのせてvol.23~ちょうどよかばいⅡ~ 2025年11月23日(日・祝)

音楽好きが集う、心を満たすアットホームな交流イベント 長崎出身のシンガーソングライター・さだまさしさんのご家族が経営する〈自由飛行館〉で、「音楽イベントかぜにのせてvol.23~ちょうどよかばいⅡ~」を開催。 参加者同士が自由にセッションしたり語り合ったり、音楽好きがふらっと集まって楽しめるアットホームな音楽イベントだ...
商フェス2025 in みらい長崎ココウォークのアイキャッチ

〈長崎市〉商フェス2025 in みらい長崎ココウォーク 2025年11月15日(土)

長崎県内の高校生たちの想いのこもった商品 商業について学ぶ県内7校の高校生が、地元のおいしい商品を販売するイベントを〈みらい長崎ココウォーク〉で初開催。 高校生目線で選んだ地元のおいしい商品や、自分たちが企画したオリジナル商品を販売する。 高校生の地元愛&マーケティング大作戦に乞うご期待!!    ...
〈諫早市〉ながさき流鏑馬まつり in 諫早 (ながさきピース文化祭2025事業) 2025年11月15日(土)
長崎県諫早市

〈諫早市〉ながさき流鏑馬まつり in 諫早 (ながさきピース文化祭2025事業) 2025年11月15日(土)

鎌倉時代から続く、 日本の伝統文化を観に行こう! 諫早市で、約800年前の鎌倉時代から続いているとされる「流鏑馬」。 会場は、本明川の河川敷で、長崎県内で唯一の本式の流鏑馬が披露される。 当日は、和太鼓・書道パフォーマンス・餅つき・シャボン玉ショー・やぶさめ体験、そして、諫早の郷土芸能「のんのこ踊り」も披露される。 地...
〈長崎市〉「ナガサキの未来は君に託すよ」プロジェクト プロに教わる!人材育成プロジェクト(音楽) 2025年11月15日(土)〜11月16日(日)

〈長崎市〉「ナガサキの未来は君に託すよ」プロジェクト プロに教わる!人材育成プロジェクト(音楽) 2025年11月1...

長崎出身のピアニスト・平戸祐介氏による ジャズピアノレッスンの成果をステージで披露 本県出身で国内外でジャズ・ピアニストとして活躍する平戸祐介氏が、県民向けにジャズピアノのレッスンを行い、成果発表として、参加者と平戸氏によるステージセッションを「NAGASAKI CITY JAZZ2025」で披露する(受講生の募集は終...
〈長崎市〉New Hello, me! Morning&Night 2025年11月7日(金)~11月9日(日)
長崎県長崎市

〈長崎市〉New Hello, me! Morning&Night 2025年11月7日(金)~11月9日(日)

芸術の秋を、朝も夜もとことん浴びる 充実した3日間を満喫して!   〈長崎県美術館〉では、2025年11月7日(金)~11月9日(日)に「朝活からはじまる健康な秋」・「夜のムードを楽しむ芸術の秋」をテーマに、大人も子どもも楽しめるイベント「New Hello, me! Morning&Night」を開催。 芸...
〈長崎浜屋〉第45回 北海道の物産と観光展 2025年10月31日(金)~11/24(月・祝)
長崎県長崎市

〈長崎浜屋〉第45回 北海道の物産と観光展 2025年10月31日(金)~11/24(月・祝)

食欲の季節・秋を満喫できる 〈長崎浜屋〉の大人気北海道物産展が今年も開催 〈長崎浜屋〉で毎年行われる「北海道の物産と観光展」が開催される。 毎回大人気の〈北海工房〉の「海鮮弁当」、リピーターからの熱い要望で再出店に至った〈小樽なると屋〉の「若鶏半身揚げ」。 加えて今回初出展の〈カラフルクリーム〉の「スコーン」、昨年大好...
〈アミュプラザ長崎〉あなたの“好き”が見つかる!かもしれない 秋の「アミュ活」イベント開催! 2025年10月25日(土)~11月9日(日)

〈アミュプラザ長崎〉あなたの“好き”が見つかる!かもしれない 秋の「アミュ活」イベント開催! 2025年10月25日...

  〈アミュプラザ長崎〉では、2025年10月25日(土)~11月9日(日)、「アミュ活」と題した秋のイベントを開催!屋上でのピラティス体験やドライフラワーボトル作り、〈アミュ〉館内の各店舗で子どもから大人まで楽しめるワークショップが盛りだくさん!アミュで新しい趣味を見つけてみよう。一部を除き事前予約制。詳し...
〈佐賀県〉巡回展「WHO ARE WE 観察と発見の生物学」に行ってみた! 2025年10月11日(土)~ 12月14日(日)

〈佐賀県〉巡回展「WHO ARE WE 観察と発見の生物学」に行ってみた! 2025年10月11日(土)~ 12月1...

動物標本を観察して、生き物の“ふしぎ”を発見しよう! 世界屈指の動物標本コレクションとして知られる「ヨシモトコレクション」を中心に、選りすぐりの標本が並ぶ巡回展『WHO ARE WE 観察と発見の生物学 国立科学博物館収蔵庫コレクション|Vol.01 哺乳類』に行ってきました!   テーマは“観察の眼、発見の...
Return Top