ながさきプレスWEBマガジン

イベント
- event -

  • ながさきプレス5月号 巻頭特集「長崎&佐賀さんぽ」好評発売中!

年間イベントスケジュール

※本年度の開催につきましては、各イベント主催者様の情報をご確認ください。

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
■のもざき水仙まつり【長崎市】 参考:2020/1/5~1/26
■ハウステンボス カウントダウン【佐世保市】 参考:2020/12/31~1/1
■平戸ひらめまつり 【平戸市】 参考:2020/1/18~3/31
■カキまつり【大村市】 参考:2020/1/12~2/23 ※期間中の日曜日
■ヘトマト【五島市】 参考:毎年1月第3日曜日
■長崎ランタンフェスティバル【長崎市】 参考:2020/1/24~2020/2/9
■カキまつり【大村市】 参考:2020/1/12~2/23 ※期間中の日曜日
■雲仙灯りの花ぼうろ【雲仙市】 参考:2020/2/1~2/22
■島原城下ひなめぐり【島原市】 参考:2020/2/22~3/8
■五島椿まつり【五島市】 参考:2020/2/22~3/1
■西海橋春のうず潮まつり【西海市】 参考:2020/3/20~4/7
■長与シーサイドマルシェ【長与】 参考:2020/3/20
■肥前えむかえ繭玉まつり【佐世保市】 参考:2020/3/3~3/31
■おおむら花まつり【大村市】 参考:2020/3/15~4/5
■観櫻火宴【雲仙市】 参考:2020/3/28
■おぢか国際音楽祭【小値賀】 参考:2020/3/25~3/28
■長崎帆船まつり【長崎市】 参考:2020/4/23〜4/27
■長串山つつじまつり【佐世保市】 参考:4月上旬~5月上旬
■波佐見陶器まつり【波佐見町】 参考:2019/4/28~2018/5/6
■大村桜まつり【大村市】 参考:2019/4/7
■不老山 花と光のフェスタ【松浦市】 参考:2019/4/13~5/6
■三川内焼窯元はまぜん祭り【佐世保市】 参考:2019/5/1~5/5
■平戸海道渡海人祭【平戸市・松浦市】 参考:2019/05/03~5/5
■雪浦ウィーク【西海市】 参考:2019/5/2~5/5
■こども自然公園大会【五島市】 参考:毎年5月上旬開催
■ながさき紫陽花まつり【長崎市】 参考:2019/5/25~6/16
■花菖蒲まつり【大村市】 参考:2019/6/1
■五島長崎国際トライアスロン大会【五島市】 参考:2019/6/23
■UMIBOUZ in 高島【長崎市】 参考:2019/7/20~8/24 ※期間中の土曜日
■長崎ペーロン選手権大会【長崎市】 参考:2019/7/27~7/28
■ながさきみなとまつり【長崎市】 参考:2019/7/27(土)~7/28
■諫早万灯川まつり【諫早市】 参考:7/25 ※毎年同日
■マリンフェスタinくちのつ【南島原市】 参考:例年7月中旬
■郷ノ浦祇園山笠【壱岐市】 参考:2019/7/27~7/28
■蛤浜で遊ぼデー&白砂の芸術祭【新上五島】 参考:2019/7/14
■地蔵盆【対馬市】 参考:7/24 ※毎年同日開催
■精霊流し【長崎市】 参考:8/15 ※毎年同日開催
■させぼシーサイドフェスティバル【佐世保市】 参考:8月上旬
■江迎千灯籠まつり【佐世保市】 参考:毎年8/23・24
■かわたな夏まつり【川棚】 参考:毎年8/14
■島原水まつり【島原市】 参考:2019/8/3
■島原の精霊流し【島原市】 参考:毎年8/15
■島原温泉ガマダス花火大会【島原市】 参考:2019/8/23
■対馬 厳原港まつり【対馬市】 参考:毎年8月第1土・日開催
■長崎居留地まつり【長崎市】 参考:毎年9月中旬開催予定
■のんのこ諫早まつり【諫早市】 参考:2019/9/14~2018/9/15
■鬼木棚田まつり【波佐見町】 参考:2019/9/23
■土谷棚田火祭り【松浦市】 参考:2019/9/22
■さいかい丼フェア【西海市】 参考:2019/9/7〜11/4
■長崎くんち【長崎市】 参考:毎年10/7~10/9
■竹ン芸【長崎市】 参考:毎年10/14~10/15
■YOSAKOIさせぼ祭り【佐世保市】 参考:例年10月開催
■みかわち陶器市【佐世保市】 参考:例年10月開催
■平戸くんち城下秋まつり【平戸市】 参考:2019/10/19~10/20
■松浦水軍まつり【松浦市】 参考:2019/10/26~10/27
■雲仙仁田峠プレミアムナイト【雲仙市】 参考:2019/10/24~11/2
■丸山華まつり【長崎市】 参考:毎年11月第2土曜、日曜日
■長崎帆船まつり【長崎市】 参考:2020/11/20~11/23 ※例年4月開催
■きらきらフェスティバル【佐世保市】 参考:2019/11月中旬~12月下旬
■みそ五郎まつり【南島原市】 参考:2019/11/2~11/3
■長崎五島ツーデーマーチ【五島市】 参考:2019/11/9~11/8
■西海大鍋まつり【西海市】 参考:2019/11/10
■いさはや灯りファンタジア【諫早市】 参考:2019/11/23・24
■島原ウィンターナイトファンタジア【島原市】 参考:2019/12/7~2020/1/11
■住吉神社奉賛会「壱岐大大神楽」奉納【壱岐市】 参考:毎年12/20

イベント - ながさきプレス - Page 14( 14 )

地元情報誌スタッフがお届けする長崎のイベント情報ページです。おくんちやランタンフェスティバルなどの定番イベントから、長崎県内外で開催されている最新イベント、季節の旬なおでかけ情報などがいっぱい!

〈長崎市〉ジミー大西「ホームタウン」 長崎展 2024年7月19日(金)~9月1日(日)

〈長崎市〉ジミー大西「ホームタウン」 長崎展 2024年7月19日(金)~9月1日(日)

ジミー大西、創作活動の真相に迫る大規模原画展『ホームタウン』 新作も続々解禁! 天然キャラクターから繰り出される衝撃的な笑いが人気で、画家としても国内外で高い評価を受けるジミー大西。 創作活動の原点ともいえる「場所」に焦点をあてながら、その作品に込められた想いや創作活動の真相に迫る大規模原画展「ホー ムタウン」が開催さ...
SG第29回オーシャンカップが<br>〈ボートレース大村〉で開催! 2024年7月23日(火)~7月28日(日)

SG第29回オーシャンカップが
〈ボートレース大村〉で開催! 2024年7月23日(火)~7月28日(日)

  7/23(火)~28(日)まで「SGオーシャンカップ」を開催。 「海の日」を記念したこのレースには、G1競走で活躍した選手が出場。期間中はボートレースCMキャラクターの神尾楓珠や矢吹奈子のトークショーのほか、デヴィ夫人トークショー、松本伊代ミニライブやとろサーモンお笑いライブなども開催。 詳細はHPをチェ...
〈大村市〉おおむら夏越まつり 2024年8月2日(金)・8月3日(土)

〈大村市〉おおむら夏越まつり 2024年8月2日(金)・8月3日(土)

熱気あふれる大村の夏祭り。 前日には花火大会も開催 大村を代表する夏祭り「おおむら夏越まつり」が今年も開催される。 例年、JR大村駅前の提灯やぐらの点灯を合図に、奉納太鼓や郷土芸能など盛りだくさんのイベントが開催され、アーケードと夏越夢通りにはところ狭しと出店が立ち並び、多くの人で賑わう。 前日の8/1には宵まつりとし...
〈長崎市〉特集展示「長崎の南蘋派」 2024年7月24日(月)~9月16日(日)

〈長崎市〉特集展示「長崎の南蘋派」 2024年7月24日(月)~9月16日(日)

日本絵画に影響を与えた 中国清朝の画家のルーツとは 江戸時代の日本絵画に大きな影響を与えた中国清朝の画家・沈南蘋。 長崎には、沈南蘋の画風の広がりに重要な役割を果たした画人がいた。 本展ではその画人を紹介し、一世を風靡した南蘋派のルーツを探る。 中国と日本の絵画の関係性を感じられる注目の展覧会だ。  
〈諫早市〉諫早 万灯川まつり 2024年7月25日(木)

〈諫早市〉諫早 万灯川まつり 2024年7月25日(木)

諫早大水害の犠牲者を尊ぶ夏の催し 昭和32年7月25日の諫早大水害で犠牲となった630名の尊い命を祈る諫早を代表する催し。 本明川に流れる約20,000本の万灯、約2,000発の打ち上げ花火の2つの光のコラボレーションで、諫早の夜が幻想的な雰囲気に包まれる。  
〈長崎市〉2024 ながさきみなとまつり 2024年7月27日(土)・7月28日(日 )

〈長崎市〉2024 ながさきみなとまつり 2024年7月27日(土)・7月28日(日 )

長崎の夏の風物詩 鮮やかな花火と夜景が街中を華やがせる。 長崎港を中心に栄えた長崎の夏の一大イベント「ながさきみなとまつり」。 イベント当日はステージイベントが催されるほか、出店がズラリと並ぶ。 また目玉の花火も打ちあがり、夜空を彩る音と光の競演で大勢の観客を魅了する。 花火が海面に映える美しさは、港が会場というロケー...
〈長崎市・佐世保市〉長崎県初上映 映画「カラフルな魔女~角野栄子の物語が生まれる暮らし~」上映会<br>2024年8月11日(日)・2024年8月18日(日)

〈長崎市・佐世保市〉長崎県初上映 映画「カラフルな魔女~角野栄子の物語が生まれる暮らし~」上映会
2024年8...

『魔女の宅急便』作者の創作活動の舞台裏を覗いてみませんか? 代表作『魔女の宅急便』をはじめ、人々の心に残る作品を生み出してきた児童文学作家・角野栄子。 8/11(日)アルカスSASEBOと 8/18(日)長崎市民会館文化ホールにて、長崎県初上映となる「カラフルな魔女~角野栄子の物語が生まれる暮らし~」上映会を開催。 &...
〈ハウステンボス〉スペクタクルサマーフェスティバル ~2024年9月8日(日)

〈ハウステンボス〉スペクタクルサマーフェスティバル ~2024年9月8日(日)

夏のハウステンボスで記憶に残る体験を── 夏のヴァカンス体験を堪能できるイベントがハウステンボスで開催。 毎年人気のガーデンプールに今年初夏にオープンした日本最大の音楽噴水ショーが加わった「ウォーターガーデンプール」。 また夜には、優雅な運河を舞台にランタンや花火、プロジェクションマッピングが鮮やかに街を彩る「スペクタ...
〈対馬市〉対馬厳原港まつり 2024年8月3日(土)~8月4日(日)
長崎県壱岐市

〈対馬市〉対馬厳原港まつり 2024年8月3日(土)~8月4日(日)

4,000発の花火が夜空を彩る対馬厳原港まつり   「対馬厳原港まつり」は対馬三大祭りの一つに数えられ、地元の夏の風物詩として親しまれる。 今年は8月3日(土)、4日(日)の2日間に渡って開催され、江戸時代に対馬藩が朝鮮と江戸を往復し大きな活躍をした「朝鮮通信使」行列の再現パレードや、櫓(ろ)こぎの和船の速さ...
〈長崎市〉長崎ペーロン選手権大会 2024年7月28日(日)

〈長崎市〉長崎ペーロン選手権大会 2024年7月28日(日)

360年の歴史を持つ熱き戦いの舞台は必見! 長崎港に響き渡る力強い掛け声と太鼓の音、そして白熱する競争! 360年以上の歴史を持つ長崎の伝統行事である「長崎ペーロン選手権大会」が、今年も松が枝国際観光船ふ頭で開催される。   1655年頃に中国から伝わったとされるペーロンは、日本のボートレースの元祖としても知...
Return Top