ながさきプレスWEBマガジン

その他新着 - ながさきプレス - Page 36( 36 )

Tagged
地域に寄り添った仕事で 充実したワークライフを手に入れよう!

地域に寄り添った仕事で 充実したワークライフを手に入れよう!

  ふるさと納税にかかる業務サポートを手がける〈結デザイン〉では、事業拡大につきメンバーを募集中。   勤務地は島原市。 募集する職種は、営業企画・カスタマーサービス・デザイナー・エンジニア。   土・日・祝の休みで、社食あり・スポーツジム通い放題など、福利厚生も充実している。 詳細はHP...
今からはじめる“魅せる脚”プロデュース! 気になる女性は、まずは体験から

今からはじめる“魅せる脚”プロデュース! 気になる女性は、まずは体験から

  肌の露出が多くなる季節を前に、「細くてキレイな脚」で魅せる準備をしておきたいところ。   〈カオリビューティサロン〉の「Special美脚コース」は、むくみやすいふくらはぎ、 セルライト・脂肪の付きやすい太ももなどに、脂肪分解キャビテーションとハンドマッサージで、美脚へ導いてくれる。  ...
2022年の春を楽しく彩るために トレーニングをはじめてみよう!

2022年の春を楽しく彩るために トレーニングをはじめてみよう!

春、何かをはじめてみたい人には、諫早のトレーニングジム〈ONE TO ONE〉がオススメ。 一人ひとりに合わせて、ダイエットやボディメイク、体力アップなど、さまざまなアプローチからトレーニングできる。 カップルや友人同士、小さい子ども連れでも対応。 体験トレーニングにも対応しているので、まずはHPをチェックしてみて。 ...
春からはじめる“キレイ計画”で 自信をもって夏を迎える準備をしよう!

春からはじめる“キレイ計画”で 自信をもって夏を迎える準備をしよう!

  肌を露出する機会が増えてくる夏に向けて、今から脱毛をはじめよう。 城山のトータルビューティーサロン〈Garden〉では、冷たくない施術で脱毛できるので、今の季節にも◎。 男性の利用可能なので、パートナーと一緒に通うこともできる。 脱毛のほか、エステや骨盤矯正などトータルで相談できるので、ぜひこの春からはじ...
大村の小高い丘の上で思いっきり楽しめる 新・貸切キャンプ場を要チェック!

大村の小高い丘の上で思いっきり楽しめる 新・貸切キャンプ場を要チェック!

  キャンピングカーレンタルで人気の〈アバンダンシア〉では、 貸し切りキャンプ場「つばさの丘~Wings hill」をオープン。   7~8名までのファミリーやグループで利用できる。ハンモックやオイルランタンなどのオプションも充実。 特に人気のシーズンは早めの予約がオススメだ。   HPで...
大学生オーナーが取り組む 新時代の取り組みを要チェック!

大学生オーナーが取り組む 新時代の取り組みを要チェック!

    新大工町シーボルト通りの〈感情七号線〉は、無人の古着屋さんとして話題沸騰中。 スタッフが常駐していない無人の店なので、コロナ禍でも安心して買いものすることができる。 オーナーは大学生で、店の利益の一部を犬・猫の保護活動に活用しているのだとか。 イベントなども開催しているので、ぜひ注目してみて...
オープン1周年のグリーン専門店では今、 「セラミックソイル植え」がオススメ!

オープン1周年のグリーン専門店では今、 「セラミックソイル植え」がオススメ!

  島原の商店街の中に店を構え、4/10(日)でオープン1周年を迎える〈重松花屋green+〉。   現在は、初心者にもオススメの「セラミックソイル植え」がイチオシだとか。   土の代わりにセラミック(陶器)素材を使い、水やりのしやすさや防虫効果など魅力もたくさん。   グリーン...
気になる“ピンクのギザギザ” 「タケオノオタケビ」、あなたはもう見た?

気になる“ピンクのギザギザ” 「タケオノオタケビ」、あなたはもう見た?

    いよいよ西九州新幹線が9/23(金・祝)に開通!   それに合わせてはじまった、武雄の魅力をPRするプロジェクト「タケオノオタケビ」は、長崎のあちこちでも出現中。 新幹線開通で、長崎駅から約30分とぐっと近づく武雄市の魅力がきっとみつかるはず。   目に飛び込んでくる“ピ...
「食卓の日」に向けて、すり身を使った アレンジレシピを蒲鉾屋さんから学ぼう!

「食卓の日」に向けて、すり身を使った アレンジレシピを蒲鉾屋さんから学ぼう!

    長崎市では、毎月19日の「食卓の日」に合わせ、〈西部ガス長崎ショールームヒナタ長崎〉との共催で、 年6回、「食卓の日料理教室」を実施中。   次回は6/15(水)10:30~、すり身をメイン食材に開催される。 全国1位の蒲鉾店舗数を誇る長崎ならではの、すり身を使った料理を楽しく学ん...
5月からはじまる「赤十字運動月間キャンペーン」防災意識を高めるチャンス!

5月からはじまる「赤十字運動月間キャンペーン」防災意識を高めるチャンス!

    「苦しんでいる人を救いたい」という想いから、 145年に渡って救護活動を続けている〈日本赤十字社〉。   南海トラフ地震などを想定した救援・救護対策、防災セミナーなどの 取り組みも行っている。   5/1(日)からは、そんな活動への理解と資金協力を呼びかける 「赤十字運動...
Return Top