ながさきプレスWEBマガジン

暮らす
- life -

  • 医療・歯科・福祉カテゴリー

  • 長崎のハウジング専門誌第26弾「家づくりの本 vol.26」発売!

医療・福祉コラム

暮らす - ながさきプレス - Page 12( 12 )

Category
大学生オーナーが取り組む 新時代の取り組みを要チェック!

大学生オーナーが取り組む 新時代の取り組みを要チェック!

    新大工町シーボルト通りの〈感情七号線〉は、無人の古着屋さんとして話題沸騰中。 スタッフが常駐していない無人の店なので、コロナ禍でも安心して買いものすることができる。 オーナーは大学生で、店の利益の一部を犬・猫の保護活動に活用しているのだとか。 イベントなども開催しているので、ぜひ注目してみて...
「食卓の日」に向けて、すり身を使った アレンジレシピを蒲鉾屋さんから学ぼう!

「食卓の日」に向けて、すり身を使った アレンジレシピを蒲鉾屋さんから学ぼう!

    長崎市では、毎月19日の「食卓の日」に合わせ、〈西部ガス長崎ショールームヒナタ長崎〉との共催で、 年6回、「食卓の日料理教室」を実施中。   次回は6/15(水)10:30~、すり身をメイン食材に開催される。 全国1位の蒲鉾店舗数を誇る長崎ならではの、すり身を使った料理を楽しく学ん...
5月からはじまる「赤十字運動月間キャンペーン」防災意識を高めるチャンス!

5月からはじまる「赤十字運動月間キャンペーン」防災意識を高めるチャンス!

    「苦しんでいる人を救いたい」という想いから、 145年に渡って救護活動を続けている〈日本赤十字社〉。   南海トラフ地震などを想定した救援・救護対策、防災セミナーなどの 取り組みも行っている。   5/1(日)からは、そんな活動への理解と資金協力を呼びかける 「赤十字運動...
【開催中止】遊んで、体験して、相談して。 電気のことを考える「ふれあい感謝デー」開催!

【開催中止】遊んで、体験して、相談して。 電気のことを考える「ふれあい感謝デー」開催!

※このイベントは開催中止となりました 5 /29(日)に「九電グループふれあい感謝デー」を開催。   ゲームコーナーやお仕事体験、フラワーアレンジメント教室など、内容も充実! 電気やスマホ・インターネットについて相談も可能だ。 そのぎ茶とコラボした移動販売車「CHANOKO号」も要チェック!   コ...
日ごろの「ありがとう」のキモチを花に込めて 母の日ギフトを選ぼう!

日ごろの「ありがとう」のキモチを花に込めて 母の日ギフトを選ぼう!

  〈重松花屋〉では、5/1(日)~8(日)まで「母の日フェア」を開催。   感謝の気持ちを花に込めて贈れば、きっと想いは届くはず。 定番の花束、アレンジはもちろん、観葉植物や花瓶などの小物など、 豊富な品揃えから探すことができる。   いろいろな相談にも乗ってくれるので、プレゼント選びに...
母の日ギフトにオススメ! 「ブック オブ ティー・テイエール」をチェック!

母の日ギフトにオススメ! 「ブック オブ ティー・テイエール」をチェック!

  紅茶や緑茶、ハーブティーなど、ティーバッグを詰め合わせた〈ルピシア〉の人気シリーズセット「ブック オブ ティー・テイエール」。   “世界の茶器”をテーマに、各地のユニークな茶器やお茶のシーンなどがパッケージに描かれている。   オリジナルのフリーカップと小皿の限定品付きで、母の日のギ...
家づくりを考えている人、必見! 「C値0.1c㎡/㎡」という高性能なモデルハウス
長崎県長崎市

家づくりを考えている人、必見! 「C値0.1c㎡/㎡」という高性能なモデルハウス

  「デザインと性能の両立」をコンセプトに、安心快適な家づくりを目指して、700例以上の施工実績を持つ〈匠工務店〉。   2/26(土)に、長崎市泉1丁目のモデルハウスがオープン。見学は予約制で、ホームページより申し込みが可能。   これから家づくりを考えている人は、ぜひ足を運んでみて、そ...
つらい花粉症シーズンの心強い味方 即効性抜群の鼻炎薬を試してみよう!
長崎県時津町

つらい花粉症シーズンの心強い味方 即効性抜群の鼻炎薬を試してみよう!

  つらい花粉症のシーズンは、〈平坂製薬〉の「平坂の鼻炎薬D」がオススメ。   くしゃみや鼻水、鼻詰まり、涙目といった症状に、即効性抜群の粉薬タイプで対処してくれる。   現在、LINEの友だち登録で「平坂の鼻炎薬D」のサンプルを無料配布するキャンペーンも実施中。   必要アンケ...
来シーズンに向けた備えとしても◎! 断熱・防寒対策のススメ
長崎県諫早市

来シーズンに向けた備えとしても◎! 断熱・防寒対策のススメ

  長崎で窓やサッシ、ドアのことならなんでもお任せの〈ドクターウィンドー〉では、寒い季節に向けた断熱・防寒対策も提案中!既存の窓をそのまま使ってガラスのみペアガラスに交換したり、内窓の設置、窓の外にシャッターや雨戸を設置する工事など、さまざまな方法を提案してくれる。   気になる人は、ぜひ問い合わせ...
Return Top