長崎県長崎市観光-イベント〈福岡市美術館〉不思議の国のアリス展 2020/1/19(日)まで世界をトリコにしてきた物語の魅力とは ©Lewis Carroll, The Wonderland postage stamp case. The Rosenbach, Philadelphia 誕生から約150年を迎える「不思議の国のアリス」を多様なジャンルから紹介。 日本初公開となる資料や、現在活躍中...
山口県下関市観光-イベントやなせたかし生誕100周年記念特別展 2020/1/19(日)まで 「やなせたかしのきせき アンパンマンを生んだひと」 やなせたかしが作品に込めた想いを追って 「困難があってもユーモアで乗り越えてゆこう」。 やなせたかしの作品には、自身の生い立ちや戦争体験を通して形づくられた思想が投影されている。 代表作「アンパンマン」の原画やタブロー画、制作資料をはじめ絵本「やさしいラ...
長崎県長崎市観光-イベント〈長崎ペンギン水族館〉新春の特別イベント 2020/1/1(水)~1/3(金)お正月を楽しむ人気イベントが集結! 「ペンギンとダイバーのふれあいランチタイム」や「ペンギンのお散歩タイム」が新春バージョンになって登場! さらに、ペンギン水族館のオリジナルグッズが当たる「お年玉抽選会」も開催。 令和になって初めてのお正月をペンギン水族館で過ごそう! イベント内容 ★11:...
佐賀県武雄市観光-イベント元素展~万物の起源を探る~ 2019/1/13(月・祝)ファミリーで楽しく学べるイベントも開催 展覧会の開催中は、現在までに118種類が発見されている元素についての理解を深められる関連イベントが多数実施される。 2019年は、ロシアの化学者メンデレーエフが周期律を発見してから150周年にあたる記念すべき年。 本展では、その元素の面白さを再発見できる企画となって...
佐賀県佐賀市観光-イベント2019サガ・ライトファンタジー 20201/13(月・祝)まで佐賀の冬の夜がイルミネーションの光で煌めく 佐賀駅南口から佐賀中央郵便局までの約1.2kmの中央大通り(シンボルロード)を 街路樹や通り沿いの店舗の電飾、スポット電飾などのあたたかな光のイルミネーションで演出する。 期間中は、唐人町の加盟店で使えるお得な割引券も販売。「ファンタジックセール」と題した協賛セ...
観光-イベント心田庵 秋の一般公開 2019/11/22(金)~12/8(日)「心田庵」で風情ある秋の景色を楽しめる! 唐小通事・何兆晋が建てた江戸時代の別荘「心田庵」にて、秋の一般公開が行われる。 期間は2019/11/22(金)~12/8(日)。 この貴重な機会に、紅葉に包まれた風情ある景色を楽しんで。 心田庵とは… 創建 寛文~天和期(1660~80年代)。 何兆晋(がちょう...
長崎県長崎市観光-イベント第35回ふるさと物産まつり 2019/11/20(水)~11/26(火) 開催中!県内の特産品が勢揃い! 「ふるさと物産まつり」今年も開催! 県内の優れた特産品を一堂に展示・即売する「ふるさと物産まつり」が中央公園(長崎市賑町)にて開催中! 加工品や菓子、酒、工芸品など、約2,000点の特産品がズラリと並ぶ。 期間は、2019/11/20(水)~11/26(火)の7日間となっている。 ...
長崎県観光-イベント「長崎フォトフェスティバル2019」開催! 2019/11/5(火)~2019/12/19(木)福山雅治氏をクリエイティブディレクターに迎えたフォトフェスティバル開催! “風景、街並み(橋・坂など)、祭り、食、長崎の猫など「これがわたしの長崎」と思える景色や瞬間”をテーマとしたフォトフェスティバルが開催される! クリエイティブディレクターに福山雅治氏を迎え、受賞作品はグラバー園と長崎県美術館に展示さ...
長崎県東彼杵観光-イベント令和元年 第5回川棚片島竹灯籠まつり 2019/11/23(土・祝)~11/24(日)平和への燈火がつくりだす幻想的な風景 1918年につくられ、海軍工廠で作られた魚雷の発射試験が行われていた片島。 今なお残る建物は、戦時中から時が止まったかのような佇まい。 平和への想いを繋げていくために、5,000本以上の竹灯籠やキャンドルの灯りが優しく遺構を照らし出す。
長崎県西海市観光-イベント西海橋 秋のうず潮まつり 2019/11/10(日)まで迫力満点のうず潮が見られるチャンス! 大きなうず潮と紅葉が見ごろを迎える時期に開催される「うず潮まつり」。 期間中はふれあい動物園や無料の芋ほり体験などさまざまな催しが開催され、ドライブの途中に立ち寄る人も多いとか。 最終日には、同じ西海市にて「西海大鍋まつり」が開催されているので、ハシゴして楽しむのもい...