ながさきプレスWEBマガジン

観光-新着 - ながさきプレス - Page 12( 12 )

Category
〈長崎バイオパーク〉世界の昆虫展 2020/3/7(土)~5/10(日)
長崎県西海市

〈長崎バイオパーク〉世界の昆虫展 2020/3/7(土)~5/10(日)

バイオパーク40周年の特別展示   世界中のびっくりな昆虫たちをあつめました。 最強の昆虫との呼び声も高いオバケコロギス(リオック)が初登場。 その迫力をぜひご覧ください。   〈土日祝の限定〉ラマのエサやり体験も同時開催   アンデスの高山に住んでいる動物「ラマ」。体重100kgくらいに...
〈長崎県美術館〉第20回記念「西の会展」 2020/3/1(日)まで
長崎県長崎市

〈長崎県美術館〉第20回記念「西の会展」 2020/3/1(日)まで

一年のフィナーレを飾る展覧会 「憧れの赤毛のアンの島へ」黒田鶴子 加野尚志氏が講師を務める絵画研究室「西の会油絵教室・ボタニカルアート教室」の1年の集大成となる展覧会。 今回、記念すべき20回目の節目を迎える。油絵39名、ボタニカルアート15名の約100点に及ぶ作品のエネルギーを感じてみて。    
〈長崎市科学館〉巡回パネル展 こちら「はやぶさ2」運用室 漫画版 2020/3/15(日)まで
長崎県長崎市

〈長崎市科学館〉巡回パネル展 こちら「はやぶさ2」運用室 漫画版 2020/3/15(日)まで

壮大なミッションを漫画で楽しく学ぼう!   『こちら「はやぶさ2」運用室 漫画版』は、小惑星探査機「はやぶさ2」のミッションを漫画化したもの。 例えを使った解説やプロジェクト内のエピソードを交えて、ゆるりと描かれている。 「はやぶさ2」は、2020年末に帰還予定なのでこの機会にぜひ。    ...
〈マリンワールド 海の中道〉特別展「山田全自動プレゼンツ マリンワールドあるある祭りでござる」開催中! 2020/4/12日(日)まで
福岡県福岡市

〈マリンワールド 海の中道〉特別展「山田全自動プレゼンツ マリンワールドあるある祭りでござる」開催中! 2020/4...

海の世界は「あるあるネタ」の宝石箱でござる   Instagramフォロワー77万人超の人気イラストレーター・山田全自動が、 “大漁”の「あるあるネタ」を引っさげてマリンワールドに討ち入り!? クスッと笑えて共感できる「あるある」から、マリンワールドならではの「あるある」まで、山田全自動によるオール描き下ろし...
第26回 五島椿まつり 2020/2/22(土)~3/1(日)〈追加情報あり〉
長崎県五島市

第26回 五島椿まつり 2020/2/22(土)~3/1(日)〈追加情報あり〉

国際的な会議も同時開催。満開の椿を堪能   2月頃から満開となる五島の椿。 その時期に合わせて五島うまかもん市、コンサート、体験講座など島各地で椿にまつわるイベントが開催。 26回目となる2020年は「国際ツバキ会議」と「全国椿サミット」も同時に行われ、冬の一大イベントとなる。   〈※追加情報〉 ...
大ばらかもん展 2020/2/24(月・祝)まで
長崎県五島市

大ばらかもん展 2020/2/24(月・祝)まで

行こう。ばらかもんの島へ。   五島出身の漫画家、ヨシノサツキ氏が五島市を舞台に描いた人気漫画「ばらかもん」と山本二三氏のライフワーク「五島百景」のコラボ作品をはじめとした、漫画の生原稿やアニメの資料など90点を展示。故郷をもっと好きになる魅力が詰まっている。    
雲仙灯りの花ぼうろ2020<br>2020/2/1(土)~2/22(土)
長崎県雲仙市

雲仙灯りの花ぼうろ2020
2020/2/1(土)~2/22(土)

温泉街の冬の景色もまた格別……。   地元で“花ぼうろ”と呼ばれる天然の芸術品“霧氷”をイメージした煌びやかなイルミネーションが町を包み込む。 期間中の毎週土曜日は21:00~花火大会が開催され、「エコタツ」や「地獄のナイトツアー」などさまざまな催しが行われるのでチェック!    
第Ⅳ期 細川家の茶道具と大観、春草 2020/3/22(日)まで
熊本県熊本市

第Ⅳ期 細川家の茶道具と大観、春草 2020/3/22(日)まで

特別公開の名品が並ぶ貴重な展覧会   熊本の歴史や美術などを総合的に紹介する本展。 今年度の第4回目では細川家伝来の茶道具などの名品を展示。 3/1まで、日本画家・横山大観の傑作〈山窓無月〉、さらに3/3(火)~3/22(日)には、菱田春草の重要文化財〈黒き猫〉、〈落葉〉を特別公開する。   &nb...
稲佐山スロープカーが運行開始!
長崎県長崎市

稲佐山スロープカーが運行開始!

“世界も認めた夜景”へとつながる   「世界新三大夜景」を求めて、稲佐山公園の山頂展望台への来訪者も増加中の昨今。 これを受けて、現在運行中の「長崎ロープウェイ」に加え、中腹駐車場から山頂までのアクセスをサポートしてくれる「長崎稲佐山スロープカー」が1/31(金)から運行開始。 KEN OKUYAMA DEG...
Return Top