ながさきプレスWEBマガジン

観光-トピックス - ながさきプレス - Page 2( 2 )

Category
長崎県の観光に貢献している取組みを表彰する「長崎県ツーリズム・アワード」に応募しませんか? ~2022/11/11(金)

長崎県の観光に貢献している取組みを表彰する「長崎県ツーリズム・アワード」に応募しませんか? ~2022/11/11(...

  長崎県の観光振興に貢献している企業・団体・個人の優れた取組を表彰する「長崎県ツーリズム・アワード」。   おもてなし、観光素材の開発、観光まちづくり、新幹線開業に関連する取組などが募集されています。   2020年の開催では、「アジフライの聖地 松浦」プロジェクトがグランプリに輝き、そ...
西九州新幹線仕様の「クルス」詰め合わせが キュートなパッケージで新登場!
長崎県雲仙市

西九州新幹線仕様の「クルス」詰め合わせが キュートなパッケージで新登場!

    9/23(金・祝)の西九州新幹線開業を記念した、特別パッケージのクルス詰め合わせが登場!   西九州新幹線「かもめ」と、クルスのシスターとのレトロかわいいイラストが◎。 記念にとっておきたくなるようなデザイン性も魅力的だ。   「長崎銘菓クルス」と「長崎銘菓しあわせクルス...
この夏、イルカと出会う特別な体験を! 南島原で楽しむイルカウォッチング・クルーズ

この夏、イルカと出会う特別な体験を! 南島原で楽しむイルカウォッチング・クルーズ

この夏、イルカと出会う特別な体験を! 南島原で楽しむイルカウォッチング・クルーズ   島原半島と天草の間に位置する早崎海峡で楽しむ、約60~80分のクルージング。   この海域には200頭ほどの野生のイルカが生息していて、年間にわたって高確率でイルカと遭遇できる。   最新の情報はInst...
今年の夏は!松浦市で体験しよう!

今年の夏は!松浦市で体験しよう!

県北エリアに位置する松浦市では現在、県内に住む親子の思い出づくり応援として、さまざまな体験プログラムを用意した「親子お出かけ応援キャンペーン」を実施中!   夏休み期間中に、親子でいろんな体験・新しい発見を積み重ねれば、子どもたちの成長にもつながるはず。   普段出来ない事を体験させるためにも、ぜひ...
おでかけアプリ STLOCALで行く-長崎キモノ レトロさんぽ-
PR

おでかけアプリ STLOCALで行く-長崎キモノ レトロさんぽ-

長崎市の情報や各施設の体験チケットを購入できる まち歩きアプリ「ストローカル」を活用して 長崎市の魅力を再発見! アプリのアンバサダー・美咲さんが キモノでゆるっとレトロさんぽ 〈キモノホッペン〉 まち歩きにぴったりなキモノが揃う専門店 キモノをレンタルしたのはこちらのレンタルキモノ専門店。振袖などフォーマルなものから...
【ニューオープン】雲仙温泉 青雲荘

【ニューオープン】雲仙温泉 青雲荘

生まれ変わったのは、食事も温泉も、 そしてゆったり過ごす快適な時間も。   源泉かけ流しの湯を堪能できる〈雲仙温泉 青雲荘〉がリニューアル! エントランス・ロビーや大浴場、レストランなどの1階部分が生まれ変わった。   オススメは、やはり大浴場。 単純硫黄泉の乳白色で、“美肌の湯”とも呼ばれる自慢の...
気になる“ピンクのギザギザ” 「タケオノオタケビ」、あなたはもう見た?

気になる“ピンクのギザギザ” 「タケオノオタケビ」、あなたはもう見た?

    いよいよ西九州新幹線が9/23(金・祝)に開通!   それに合わせてはじまった、武雄の魅力をPRするプロジェクト「タケオノオタケビ」は、長崎のあちこちでも出現中。 新幹線開通で、長崎駅から約30分とぐっと近づく武雄市の魅力がきっとみつかるはず。   目に飛び込んでくる“ピ...
タケオノオタケビ Vol.3 武雄の大楠

タケオノオタケビ Vol.3 武雄の大楠

実は、武雄市には大楠が3つ存在します。見上げると、なんだか包みこまれるかのよう...。大楠めぐりがたとえ“ついで”だったとしても、ただただぼ〜っと居座りたくなるほどの心地よさがあります。そんな、癒しやパワーがもらえる武雄市の巨木たちを紹介します。 [flexbox] [flexitem flex=1.7 style="...
タケオノオタケビ Vol.2 馬場の山桜

タケオノオタケビ Vol.2 馬場の山桜

小道をのぼると視界が開け、飛び込んでくる黄色とピンク。なだらかな小高い山の上にそびえる一本桜は、武雄市指定天然記念物となっています。農道の開通によって知られるようになったヤマザクラで、みかん畑の高台に、菜の花畑を見下ろすよう立っています。樹齢120年を超える馬場の山桜は、3月下旬から4月にかけて淡いピンクのつぼみを咲か...
Return Top