佐賀県武雄市観光-イベント元素展~万物の起源を探る~ 2019/1/13(月・祝)ファミリーで楽しく学べるイベントも開催 展覧会の開催中は、現在までに118種類が発見されている元素についての理解を深められる関連イベントが多数実施される。 2019年は、ロシアの化学者メンデレーエフが周期律を発見してから150周年にあたる記念すべき年。 本展では、その元素の面白さを再発見できる企画となって...
佐賀県佐賀市観光-イベント2019サガ・ライトファンタジー 20201/13(月・祝)まで佐賀の冬の夜がイルミネーションの光で煌めく 佐賀駅南口から佐賀中央郵便局までの約1.2kmの中央大通り(シンボルロード)を 街路樹や通り沿いの店舗の電飾、スポット電飾などのあたたかな光のイルミネーションで演出する。 期間中は、唐人町の加盟店で使えるお得な割引券も販売。「ファンタジックセール」と題した協賛セ...
観光-イベント心田庵 秋の一般公開 2019/11/22(金)~12/8(日)「心田庵」で風情ある秋の景色を楽しめる! 唐小通事・何兆晋が建てた江戸時代の別荘「心田庵」にて、秋の一般公開が行われる。 期間は2019/11/22(金)~12/8(日)。 この貴重な機会に、紅葉に包まれた風情ある景色を楽しんで。 心田庵とは… 創建 寛文~天和期(1660~80年代)。 何兆晋(がちょう...
長崎県長崎市観光-イベント第35回ふるさと物産まつり 2019/11/20(水)~11/26(火) 開催中!県内の特産品が勢揃い! 「ふるさと物産まつり」今年も開催! 県内の優れた特産品を一堂に展示・即売する「ふるさと物産まつり」が中央公園(長崎市賑町)にて開催中! 加工品や菓子、酒、工芸品など、約2,000点の特産品がズラリと並ぶ。 期間は、2019/11/20(水)~11/26(火)の7日間となっている。 ...
長崎県観光-イベント「長崎フォトフェスティバル2019」開催! 2019/11/5(火)~2019/12/19(木)福山雅治氏をクリエイティブディレクターに迎えたフォトフェスティバル開催! “風景、街並み(橋・坂など)、祭り、食、長崎の猫など「これがわたしの長崎」と思える景色や瞬間”をテーマとしたフォトフェスティバルが開催される! クリエイティブディレクターに福山雅治氏を迎え、受賞作品はグラバー園と長崎県美術館に展示さ...
長崎県東彼杵観光-イベント令和元年 第5回川棚片島竹灯籠まつり 2019/11/23(土・祝)~11/24(日)平和への燈火がつくりだす幻想的な風景 1918年につくられ、海軍工廠で作られた魚雷の発射試験が行われていた片島。 今なお残る建物は、戦時中から時が止まったかのような佇まい。 平和への想いを繋げていくために、5,000本以上の竹灯籠やキャンドルの灯りが優しく遺構を照らし出す。
長崎県西海市観光-イベント西海橋 秋のうず潮まつり 2019/11/10(日)まで迫力満点のうず潮が見られるチャンス! 大きなうず潮と紅葉が見ごろを迎える時期に開催される「うず潮まつり」。 期間中はふれあい動物園や無料の芋ほり体験などさまざまな催しが開催され、ドライブの途中に立ち寄る人も多いとか。 最終日には、同じ西海市にて「西海大鍋まつり」が開催されているので、ハシゴして楽しむのもい...
観光-イベント第20回路面電車まつり〈長崎西洋館会場〉2019/11/17(日)路面電車の魅力を満喫できる♪ 大好評の「路面電車まつり」今年も開催! 2019/11/17(日)第20回「路面電車まつり」を長崎電鉄浦上車庫と長崎西洋館、2つの会場にて開催! 長崎西洋館会場では ・忘れ物傘無料配布(なくなり次第終了) ・大人気!輪投げ大会 ・ワークショップ ・マジックショー...
熊本県熊本市その他イベント熊本城特別公開 第1弾 2019/10/5(土)~復旧へと向かうその雄姿を忘れないために 熊本城総合事務所提供 2016年4月に発生した熊本地震により大きな被害を受けた熊本城。復旧が進む熊本城天守閣の大天守外観復旧を記念して特別公開第1弾をスタート。復旧工事を間近に見ることができ、これまでとは違う視点で見つめることができる。完全復旧へと向かう熊本城の今の...
観光-イベント〈長崎市〉「精霊流し」2020/8/15(土) 2020年8月15日(土)に長崎県長崎市市内中心部一帯にて、長崎の伝統行事「精霊流し」が行われます。 精霊流しとは故人の霊を弔うために船を造り、船を曳きながら街中を練り歩き極楽浄土へ送り出す、毎年8月15日に行われる長崎のお盆の伝統行事です。 爆竹の音が鳴り響く中、故人の霊を送...