長崎県長崎市楽しむ-イベント〈長崎市〉ものがたりは水面に拡がる 「やまなしもぎ」「おやゆびひめ」絵本原画展 ~2021/7/4(日) どこか惹きつけられる絵と物語 病気のお母さんに食べさせようと、山梨もぎに出かける3人兄弟を描いた「やまなしもぎ」と、 スベン・オットーが描く美しい花から生まれた「おやゆびひめ」の絵本原画展が 〈祈りの丘絵本美術館〉で開催。 それぞれ沼や川が物語の舞台...
長崎県五島列島楽しむ-イベント〈五島列島〉五島百景 五島列島展 ~2021/6/13(日) 五島列島を美術館に見立てた展覧会が開催! 「天空の城ラピュタ」、「もののけ姫」、「時をかける少女」など数々の名作アニメーション映画の美術監督を務めてきた山本二三。 出身地である五島の文化と雄大な自然を描いた「五島百景」100点が遂に完成! 五島列島の中の7つの島を巡る今回の展覧...
長与町楽しむ-イベント〈長与町〉imagination「SHOGEN絵画展@長崎」2021/6/3(木)~6/6(日)開催 「生きるのって楽しい!」を描くペンキ画家SHOGEN絵画展開催! 長与町【Mahinalino】で、2021年6月3日(木)~6/6(日)の4日間、 ペンキ画家SHOGENの絵画展が開催される。 「日常にあふれる小さな喜び」をテーマにしたSHOGENの作品には、 ...
楽しむ-イベント〈島瀬美術センター〉海洋堂フィギュア展 in NAGASAKI ~2021/5/5(水・祝)海洋堂のリアル、あつめてみました。 世界が認めるフィギュア造形集団海洋堂の作品展が長崎初開催! 生物や文化、芸術、アニメのキャラクターなど様々なジャンルのフィギュアを製作しており、その完成度の高さは見るものを惹きつけやまない。 今回、美術作品としても評価の高い3,000点が集結!フィギュアの...
長崎県佐世保市楽しむ-イベント〈九十九島水族館海きらら〉海きらら春の特別展「寿司ネタ生きもの展」 3/13(土)~5/9(日) おいしいだけじゃない!寿司ネタのあれこれ 日本人のソウルフードとも言えるお寿司をテーマに、定番ネタからちょっと変わったネタまで、寿司ネタになる生きもの約20種50匹が大集合! さらに、期間中は「エサやり付き!バックヤードツアー」や「寿司職人によるトークイベント」、「海きらら館長によるトークイ...
長崎県佐世保市楽しむ-イベントAkané Collective – Flower and Piano Performing Arts ... 花とピアノが融和するライブ・パフォーマンス ヒームストラ舞&重松壮一郎のユニット「Akané Collective(アカネ・コレクティブ)」によるコンサート。 これまで10年以上にわたり日本で共演を重ねてきた二人。 ついに、正式なデビュー・コンサートを開催...
佐賀県楽しむ-イベント〈佐賀県〉チームラボ かみさまがすまう森 ~2020/11/8(日) 最先端の技術と神秘的な古来からの超自然の融合 江戸後期につくられたとされる〈御船山楽園〉で、6年目の開催となるチームラボのアート展。 古来から息づく森の魅力をいかした庭園の中には、樹齢3,000年以上の神木の大楠や、超自然的に積み重なった巨石の磐座、長い年月をかけて形作られた洞窟など、神秘的...
福岡県久留米市楽しむ-イベント〈福岡県〉フルトリエ中村果樹園のフルーツ狩り 10月上旬頃まで 歴史ある梨の町で楽しむ果物狩り 梨栽培が始まって110年以上の歴史を持つ久留米市藤山町。 そんな町に構えるこちらの農園では、梨を中心にいちごやぶどうなどのフルーツを生産しており、気軽に果物狩りを楽しむことができる。 園内にはベビーカーや車イスでも入園できるので、家族大人数で訪れ...
長崎県長崎市楽しむ-イベント〈長崎市科学館〉夏の企画展 収蔵庫展!~新たな発見の始まり~ 2020/9/22(火・祝)まで 収蔵庫にある標本を大放出! 昆虫から魚類、爬虫類、鳥類、哺乳類、そして人類と長崎市科学館の収蔵庫にあるコレクションを展示する。 おすすめ標本ラリーに挑戦しながら会場を探索すると、標本のおもしろ豆知識や隠された魅力に迫れるかも⁉
長崎県長崎市・雲仙市楽しむ-イベント〈長崎市・雲仙市〉ArtBrut Creation Nippon in NAGASAKI 2020/9/17(木)~... 障害者が発信するアート・カルチャーの祭典 「日本人と自然」をテーマに障害者の視点を通じて国内外に発信する文化芸術フェスティバル。 全国の優れた作品と、九州各県の自然と密接にかかわった中で生み出された創作物を展示する「アール・ブリュット 日本人と自然展in 九州」、知的障害者による和太鼓集団「...