ながさきプレスWEBマガジン

イベント - ながさきプレス - Page 41( 41 )

Tagged
〈島原城〉城キャン一泊Special Plan
長崎県島原市

〈島原城〉城キャン一泊Special Plan

  天守閣のすぐそばで、キャンピングカーで一泊できる「城キャン」がスタート! そのスタートを記念して、城キャンのトレーラーお泊り体験・キャンピングカーお泊り体験の特別宿泊プランを実施。 ライトアップされた島原城天守閣を眺めながら一泊できる、他では味わえないお城体験をぜひ楽しんでみて。    ...
第2回 子ども作文コンクール

第2回 子ども作文コンクール ※応募締め切り 6/15(月)

先生への想いを言葉にして応募しよう!   長引く休校中での気づきや素直な思いを表現した作品を募集中。   作文テーマは「先生」。大切な「先生」への想いを原稿用紙につづってみて。   国語の先生による作文の書き方動画をFacebookにて公開中。 文章が苦手なこどもでも気軽に取り組めるので、...
宮崎県 桃源郷岬の紫陽花
宮崎県

〈宮崎県〉桃源郷岬の紫陽花 6月中旬頃まで

広大な土地に色づく紫陽花たちを目に焼き付けて   宮崎県の遠見半島遠見山に位置する東京ドーム約4個分もの広大な園内に、約200万本もの紫陽花が咲き誇る。   「セイヨウアジサイ」や「ガクアジサイ」、「ウズアジサイ」などそれぞれ種類によって違う形や色の紫陽花たちが一面に広がる光景は、まさに絶景。 &n...
〈福岡〉池いちご園
福岡県福岡市

〈福岡〉池いちご園

糖度抜群!!栄養満点、愛情たっぷりのいちごを堪能   福岡の農園で今年もいちごが旬を迎える。 こちらでは三重県でつくられたいちご「かおりの」を栽培しており、1個が大きい物で80gにもなるそう。 通常だと糖度13~14度のところ、特殊な栽培方法で真心こめて育てることで16~19度の甘さを実現している。 今年度は...
〈長崎歴史文化博物館〉町屋「端午の節句」2020/6/14(日)まで
長崎県長崎市

〈長崎歴史文化博物館〉町屋「端午の節句」2020/6/14(日)まで

子どもの成長を願う伝統行事と人々の暮らし   長崎歴史文化博物館では、江戸時代の長崎の商家を復元した「町屋」にて、端午の節句にちなんだ展示を開催中。 展示では、武者飾りやその季節に食べられていた郷土料理を紹介している。 我が子のすこやかな成長を願う伝統行事。この機会に家族みんなで訪れてみてはいかが? &nbs...
海洋釣堀ジャンボフィッシング村
長崎県佐世保市

海洋釣堀ジャンボフィッシング村

  釣り竿の貸し出しや、餌や道具の販売もあるため手ぶらで行っても体験可能。 何も釣れなかった場合も魚をサービスしてくれるのがうれしい! グループやファミリーでぜひ。   【料金】 大人 4,000円、小人 3,000円 ※マダイ一尾無料、その他釣り放題 【レンタル有り(有料)】 貸竿・マキエサ・ツケ...
長崎県 島原市 花まつり
長崎県島原市

しまばら火張山花公園 春の花まつり 3月下旬~5月下旬

平成新山と花々のコントラストが美しい   広い公園内では開花を迎えた芝桜のほか、シダレザクラや菜の花、ポピーも見ごろを迎え、この時期ならではの色彩豊かな春の花の競演が楽しめる。 期間中は地元の土産店や飲食店による「島原物産市」や音楽イベントも開催。詳細はHPで確認を。  
熊本県立美術館 モダンアート ニッポン! ウッドワン美術館名品選
熊本県熊本市

〈熊本〉モダンアート ニッポン! ウッドワン美術館名品選 2020/3/20(金・祝)~5/10(日)

岸田劉生などの日本近代絵画が勢揃い! 特別出品!フィンセント・ファン・ゴッホ《農婦》 1884〜1885年   広島県廿日市にある〈ウッドワン美術館〉の所蔵品から、日本近代絵画の名品を紹介する本展。 岸田劉生の傑作《毛糸肩掛せる麗子肖像》や、藤田嗣治による幻の大壁画 《大地》をはじめ、青木繁などによる名画が並...
福岡県福岡市 小さなデザイン 駒形克己展三菱地所アルティアム
福岡県福岡市

【臨時休業】〈福岡〉小さなデザイン 駒形克己展 2020/3/14(土)~5/10(日)

  臨時休業のお知らせ【2020年4月8日(水)より】 絵本を中心に、作者の貴重な作品を展示 『Little Tree』 ワンストローク 2008年   造本作家・デザイナー駒形克己氏の軌跡をたどる本展。実験的な試作から、音楽、ファッション、絵本からスケッチまで、初期から現在の作品が並ぶ。 絵本作品...
Return Top