佐賀県楽しむ-イベント〈佐賀県〉チームラボ かみさまがすまう森 ~2020/11/8(日) 最先端の技術と神秘的な古来からの超自然の融合 江戸後期につくられたとされる〈御船山楽園〉で、6年目の開催となるチームラボのアート展。 古来から息づく森の魅力をいかした庭園の中には、樹齢3,000年以上の神木の大楠や、超自然的に積み重なった巨石の磐座、長い年月をかけて形作られた洞窟など、神秘的...
福岡県久留米市楽しむ-イベント〈福岡県〉フルトリエ中村果樹園のフルーツ狩り 10月上旬頃まで 歴史ある梨の町で楽しむ果物狩り 梨栽培が始まって110年以上の歴史を持つ久留米市藤山町。 そんな町に構えるこちらの農園では、梨を中心にいちごやぶどうなどのフルーツを生産しており、気軽に果物狩りを楽しむことができる。 園内にはベビーカーや車イスでも入園できるので、家族大人数で訪れ...
PRグルメ-イベントコロナ対策支援「ながさきドライブスルーマルシェ」ドライブスルーで手軽にテイクアウト! 2020/10/10(土)・1... 新型コロナウイルス感染拡大により、 多大な影響を受けた長崎県内の飲食店を応援するため、 3密を避けてマイカーに乗ったまま、 安心してお買い物を楽しんでいただく 「ドライブスルーマルシェ」を実施します。 そして、今回の売り上げの一部を使って、 医療の最前線で戦う医療従事者の方々に 心を込めたお...
鹿児島県その他イベント〈鹿児島県〉霧島アートの森 夏のコレクション展 ~2020/9/27(日)村上隆《フィジカル・パイ》(1992年) 急激な社会変化を経験した作家の作品群 新型コロナウイルスによって、これまでの価値観を見直さなければならなくなった現在。 本展では、第2次世界大戦後の急激な社会変化を経験した作家たちによって生み出された屋内所蔵作品群を展示。 今、何を大切...
長崎県長崎市楽しむ-イベント〈長崎市科学館〉夏の企画展 収蔵庫展!~新たな発見の始まり~ 2020/9/22(火・祝)まで 収蔵庫にある標本を大放出! 昆虫から魚類、爬虫類、鳥類、哺乳類、そして人類と長崎市科学館の収蔵庫にあるコレクションを展示する。 おすすめ標本ラリーに挑戦しながら会場を探索すると、標本のおもしろ豆知識や隠された魅力に迫れるかも⁉
長崎県諫早市その他イベント〈諫早市美術・歴史館〉生誕110周年記念 廣津雲仙展 2020/9/19(土)~10/11(日)「和」 諫早が生んだ現代書家の作品に迫る 楷書から隷書、篆書の多岐にわたる分野で格調高い作品を数多く残した廣津雲仙(1910-1989)。 日本書道界の重鎮として活躍し、「現代書の巨匠」と称される諫早市出身の書家の生誕110年を記念してその業績を振り返る。 &nb...
長崎県長崎市・雲仙市楽しむ-イベント〈長崎市・雲仙市〉ArtBrut Creation Nippon in NAGASAKI 2020/9/17(木)~... 障害者が発信するアート・カルチャーの祭典 「日本人と自然」をテーマに障害者の視点を通じて国内外に発信する文化芸術フェスティバル。 全国の優れた作品と、九州各県の自然と密接にかかわった中で生み出された創作物を展示する「アール・ブリュット 日本人と自然展in 九州」、知的障害者による和太鼓集団「...
福岡県福岡市楽しむ-イベント〈福岡県〉PIXARのひみつ展 いのちを生みだすサイエンス ~9/22(火・祝)©Disney/Pixar.All Rights Reserver.Used Under Authorization どこまでも計算づくなアニメ制作の舞台裏を紐解く展覧会 「トイ・ストーリー」や「モンスターズ・インク」など数々の名作アニメを生み出している〈ピクサー・アニーメーション・スタジオ〉と、世界最大...
福岡県久留米市その他イベント〈福岡県〉没後35年 鴨居玲展 静止した刻 2020/9/12(土)~12/6(日)《出を待つ〈道化師〉》1984年 個人蔵 痛烈に描いた陰陽が混じりあう人間の美しさ 人間の内面的な弱さを描き続けた鴨居玲。 持ち前のデッサン力をいかした老人や酔っ払い、宙に浮かぶ教会や自画像をモチーフとした作品の数々は、美醜の価値観を超えて人間の極限的ものを訴えかける。 出世作「静止した刻」...
長崎県壱岐市グルメ-イベント〈壱岐市立一支国博物館〉旅のおともに壱岐みやげ ~2020/9/30(水) 壱岐からの贈り物をゲットしに行こう! 壱岐島内で製造されたお土産品を館内の特別販売コーナーにて期間限定販売! 「うにあられ」や「わかめせんべい」、「かすまき」、「生姜せんぺい」など20種類以上のお土産が並ぶ。帰省や観光で壱岐島を訪れる際に立ち寄ってみてはいかが?