ながさきプレスWEBマガジン

  • パワーをもらえそうな神秘的なスポット

     

     

     

    海に囲まれた、長崎の島々。
    最高のオーシャンビューに手つかずの原生風景、そして神話の時代から語り継がれてきた歴史的名所。
    こんなにもパワーが貰える場所って、なかなかないのではないでしょうか?
    旅にオススメのパワースポット、その一部を紹介します。

     

     

     

    ▼ ▼ ▼ 壱岐 ▼ ▼ ▼

     

     

    〈住吉神社〉

     

     

    霊験あらたかな風格、良縁祈願にも◎!

     大阪・下関・福岡の住吉神社と並び「日本四大住吉」とも称される、壱岐の住吉神社。平安から室町時代の貴重な文化財も多数保存されており歴史的価値も高い場所です。毎年12月には「壱岐神楽」の締めくくる大大神楽が奉納されるのも特徴です。境内にある「夫婦クスノキ」には、男性は左回り、女性は右回りでクスノキを回ると、良縁に恵まれるとも言われています。

     

    住吉神社
    長崎県壱岐市芦辺町住吉東触470−1
    TEL:0920-45-3002(御朱印予約)

     

     

     

     

    〈爾自神社〉

     

     

    風が後押ししてくれる場所ーー

     郷ノ浦町沼津地区にある「爾自(にじ)神社」。こちらの特長は、本殿裏に祀られている「東風(こち)石」。コンパスの針が動かない磁体を持つ巨石です。神功皇后が三韓出兵の際に出向の順風を祈ったところ、この石が割れ、さわやかな東風が吹き出したのだとか。こちらには宮司が常駐していないので、御朱印がほしい場合は事前に連絡を。

     

     

    爾自神社
    長崎県壱岐市郷ノ浦町有安触979-1
    TEL:0920-47-0675(国津意加美神社社務所)

     

     

     

     

    〈聖母宮〉

     

    壱岐島最大級のお祭りも行われる、歴史的要所

     創建されたのは1300年以上前、奈良時代からの歴史を持つ神社。こちらも三韓征伐の折に、北へ向かうのに適した良い風が吹いたことから、神功皇后がこの地区を風本(かざもと)と名付け、今日の勝本の名へと変遷していったのだとか。こちらでは、秋になると「聖母宮大祭」が開催され、壱岐神楽の大神楽や仮装パレードなども行われます。

     

     

    聖母宮
    長崎県壱岐市勝本町勝本浦554-2
    TEL:0920-42-0914(御朱印予約)

     

     

    ▼ ▼ ▼ 対馬 ▼ ▼ ▼

     

     

     

    〈龍良山(たてらやま)原始林〉

     

     

    原始の森で感じる
    荘厳かつ神秘的な自然情景

     厳原町南部、標高558mの龍良山のふもとには原始林が広がっています。古くから天道信仰の神体山として神聖化されてきたため、人の手が入っておらず、自然度が極めて高い照葉樹原始林として、国の天然記念物に指定されています。森の平均樹齢は200年とされ、スダジイ・イスノキの巨木があり、ほかの地域では見ることのできない、壮大で神秘的な姿を五感で体験することができます。

     

     

    龍良山(たてらやま)原始林
    長崎県対馬市厳原町豆酘
    TEL:0920-52-1566(対馬観光物産協会)

     

     

     

     

    〈白嶽(しらたけ)〉

     

     

    広がるのは、360度の大パノラマ
    対馬の霊峰・白嶽

     古くから霊峰として崇敬されている対馬のシンボル。標高は約518M、片道2.2km、山頂までの登山道も整備されているため、初心者でも気軽に登山を楽しめると人気のスポットです。大陸系と日本系の植物が混生する独自の生態系をもつ原生林として、国の天然記念物に指定されています。霊山と呼ぶにふさわしい空気感、ここでしか見られない植生や眺望でパワーが貰えること、間違いありません。

     

     

    白嶽(しらたけ)
    長崎県対馬市美津島町洲藻
    TEL:0920-52-1566(対馬観光物産協会)

     

     

     

     

    〈万松院(ばんしょういん)〉

     

    独特の幽玄性を感じる
    唯一無二の場所

     対馬島を治めた宗家の菩提寺である「万松院」。数度の火災による焼失で、現在の本堂は明治12年(1879年)に建造されたものですが、歴史の深さを感じるものは、本堂以外にもあるんです。132段の石段を上った先には、宗家一族の墓所「御霊屋」が鎮座しており、荘厳な雰囲気がひしひしと感じられます。樹齢1200年と言われる3本の大スギからもパワーがもらえますよ。

     

     

    万松院(ばんしょういん)
    長崎県対馬市厳原町厳原西里192
    TEL:0920-52-0984
    営業時間:8:00~17:00(夏期は18:00まで)
    休:なし
    料金:小中学生:100円、高校生:200円、大人:300円
    駐車場:あり

     

     

    ▼ ▼ ▼ 五島 ▼ ▼ ▼

     

     

     

    〈樫ノ浦のアコウ樹〉

     

     

    生命力豊かなアコウ樹からパワーをもらおう!

     1951年(昭和27年)に県の天然記念物に指定された樫ノ浦のアコウ巨木は、県最大の巨樹であるだけでなく、九州でも第一級の部類に入ります。根まわりは15mを超え、樹高は10m以上、東西南北へそれぞれ広く枝を張っていて、その生命力豊かな姿にパワーが貰えます。樫ノ浦のアコウ樹にはアーチ状になっている部分があるんです。そのアーチをくぐって裏側からのアコウ樹もぜひのぞいてみて。

     

    参考:五島の島たび「樫ノ浦のアコウ巨木」(2022.10.10) 

     

     

    樫ノ浦のアコウ樹
    長崎県五島市平蔵町1570
    TEL:0959-72-6111(五島市役所)

     

     

     

     

    〈ドンドン渕〉

     

    滝の流れに癒やしの効果を
    ドンドン感じて

     五島で最も大きな滝で、水が勢いよく流れ落ち、岩にあたって太鼓を打つようなドンドンというような音がするのでこの名がついたのだとか。水量が豊富で、滝壺は格好の水遊び場となっており、夏場になると家族連れを中心に賑わいます。6月頃には、若アユが遡上する姿やゲンジボタルを見ることも。道のりは整備されておらず足場もよくないため、しっかり歩ける靴を選んで。

     

    参考:五島の島たび「ドンドン渕」(2022.10.10) 

     

    ドンドン渕
    長崎県五島市岐宿町河務
    TEL:0959-82-1111(五島市役所 岐宿支所)
    駐車場:なし トイレ:なし

     

     

     

    〈白鳥神社〉

     

    白鳥が舞う、歴史豊かな神社

     玉之浦湾に面した海岸沿いに建つ白鳥神社は、五島で2番目に古い神社です。一羽の白鳥が飛来し、「我は神の化身なり」と言ったという神話から、白鳥宮と称えられている。例年9月下旬には白鳥神社例大祭があり、夜には国指定重要無形民俗文化財の五島神楽が行われる。湾内に向かって鎮座しているため、海上から直接参拝することも。鳥居をくぐって振り返ると現れる絶景も魅力です。

     

    参考:五島の島たび「白鳥神社」(2022.10.10)

     

    白鳥神社
    長崎県五島市玉之浦町玉之浦1629
    TEL:0959-87-2211(五島市役所 玉之浦支所)

     

     

     

     

    Return Top