被爆80年 山王神社にて8月8・9・10日にイベント開催
坂本町にある〈山王神社〉には、長崎市出身の福山雅治さんの曲『クスノキ』の被爆クスノキを鎮守しています🍃
長崎が受けた戦時中の原爆投下の爆心地からすぐそばで、この神社も被害を受けた場所のひとつとして現代に残された戦争の傷跡と奇跡の息吹を感じる場所であり、平和学習の一環として、今も多くの参拝客が訪れるスポットです。
令和7年は、被爆80周年という節目の年。
8月8・9・10日に『山王神社 鎮守の杜カフェ』を開催します🕊
その収益の一部は被爆クスノキの保全・保護活動に充てられます。
出店は長崎市浜口町のレストラン&カフェ hiiragiとのコラボドリンク、長崎市田中町の前田冷菓のチリンチリンアイスの販売など。
長崎の歴史と平和への願いを伝える試みとして、被爆樹木として知られる「被爆クスノキ」をモチーフにした新しい御朱印【被爆クスノキ御朱印】を謹製。
8月9日(土)11時2分に境内の樹齢500~600年の被爆クスノキの下で黙とうをささげます。
異なる文化や言葉を持つ方々にも、共に手を合わせ、祈りを分かち合いましょう🕊
イベント名 |
山王神社 鎮守の杜カフェ |
---|---|
日時 |
2025年8月8日、9日【平和紙芝居朗読】 |
お問い 合わせ |
|
備考 |
Instagram:@sannoujinjya |
場所 |
山王神社 |
コメントを投稿するにはログインしてください。