ながさきプレスWEBマガジン

トピックス - ながさきプレス - Page 29( 29 )

Category
長崎在住・村山さんの著書「百貨店の魔法」<br>本屋大賞ノミネート

長崎在住・村山さんの著書「百貨店の魔法」
本屋大賞ノミネート

皆さん、本屋大賞をご存知ですか?   「売り場からベストセラーをつくる!」をコンセプトに全国の書店で働く書店員の投票で決定するものです。過去一年の間、書店員が読んで「面白かった」、「お客様にも薦めたい」と思った本を選び投票します。   2018年本屋大賞ノミネート10作品の中に長崎在住の児童作家「村...
新生活を春色で華やかに<br>お買い得なマルシェを開催!

新生活を春色で華やかに
お買い得なマルシェを開催!

 4/15(日)まで、「春のお買い得マルシェ」を開催。鍋やフライパン、単身者向けの小型家電などを中心に、新生活に必要なアイテムをズラリと揃えたお買い得なキャンペーン。お得に可愛く、春色満載の模様替えを楽しんで。   ●東急ハンズ 長崎店TEL:095-816-0109長崎市尾上町1-1アミュプラザ長崎4Fht...
新しい生活を彩るアイテムを<br>「新生活応援フェア」でお得に揃えよう!

新しい生活を彩るアイテムを
「新生活応援フェア」でお得に揃えよう!

 4/1(日)まで「新生活応援フェア」を開催。期間中、レシート税込10,000円分(合算可)ごとに、500円分のアミュのお買物券をペイバック!「JQカード」利用で、請求時さらに5%OFF。新生活を前に、お得にイロイロ買い揃えちゃおう!   ●アミュプラザ長崎TEL:095-808-2001 長崎市尾上町1-1...
湘南乃風のRED RICEさん来崎!<br>インタビュー記事は5月号で掲載!!

湘南乃風のRED RICEさん来崎!
インタビュー記事は5月号で掲載!!

あの「湘南乃風」のリーダー・RED RICEさんがプロモーションのため長崎に! 3/22(木)、ながさきプレスにも立ち寄ってくださり、インタビューを行いました。湘南乃風は今年でデビュー15周年。3月21日(水)にリリースされたばかりの2018年第一弾シングル『やめちまぇ!』にこめたメッセージ、6月リリースの7thフルア...
幸せの輪が水面に広がるように…… <br>メインバンケットリニューアル!

幸せの輪が水面に広がるように……
メインバンケットリニューアル!

3/1(木)にメインバンケット「L’acqua」が、リニューアル!そのテーマは「Water ring(水紋)」。水紋の輪が重なるように、新郎新婦や家族、ゲストの輪が重なり連なっていく……という願いが込められたその姿を、ぜひ一度体感してみて。   長崎インターナショナルホテル Tel:0957-52-1111 大村市水主...
「長崎ばーどアイ」DVD・BOOK<br>2018年3月26日発売

「長崎ばーどアイ」DVD・BOOK
2018年3月26日発売

NBCで好評放送中の「長崎ばーどアイ」はドローンの空撮によって長崎県の名勝や歴史遺産を空から紹介する番組です。 今回、NBCの創立65周年を記念し、番組の名シーンを集めたDVD&BOOKを3月26日に発売することになりました。 DVDには、これまで番組で紹介したドローン映像の中から24箇所を厳選して収録。ボーナ...
石橋工務店杯 FM長崎U-10<br>キッズサッカーフェスティバル開催!

石橋工務店杯 FM長崎U-10
キッズサッカーフェスティバル開催!

 2月下旬から3月上旬にかけ、3日間の日程で『石橋工務店杯 FM長崎U-10キッズサッカーフェスティバル』が開催された。   この大会は小学4年生以下の児童を対象とし、2/24(土)~2/25(日)に県央地区をメインに予選リーグが行われ、勝ち上がったチームが決勝トーナメントへと進出。 天候にも恵まれた最終日の...
お祝いや記念、思い出づくりにぜひ活用してみて

お祝いや記念、思い出づくりにぜひ活用してみて

筆記具や革小物、箸など対象の商品を購入すると、即日無料で名入れしてくれるキャンペーンを実施中。大量注文にも対応してくれるので、まずは相談してみて。日時・内容によっては、即日渡せない場合もあるのでご注意を。   東急ハンズ 長崎店 Tel:095-816-0109 長崎市尾上町1-1アミュプラザ長崎4F(地図) http...
新県庁舎完成!<br>すべての人のための開かれた空間

新県庁舎完成!
すべての人のための開かれた空間

 2017年12月、“県民に開放された空間”をコンセプトに新県庁舎は新しく生まれ変わった。防災拠点の基準の最高ランクを満たす免震構造を採用し、揺れを低減、災害時でも業務の継続を支える。また、行政棟・議会棟・警察棟を両側に配置し、中央の駐車場棟を低く設計することで2022年の新幹線開通に伴い、“海が見える駅”の眺望を確保...
Return Top