ながさきプレスWEBマガジン

〈長崎県〉秋の紅葉名所5選 2025

 

 

肌寒くなり、季節の移いを感じる今日この頃。
秋の装いに身を包んで、色づく紅葉を見に出かけよう!

 

目次

 

雲仙仁田峠

例年の見頃:10月下旬~11月上旬

 

雲仙の景色とともに紅葉を楽しめるのが〈雲仙仁田峠〉。

特に、ロープウェイからは、360度美しい紅葉に囲まれた絶景を楽しめます。

思わず目が釘付けになってしまうような鮮やかな赤や黄色を堪能してみて。

ロープウェイの冬季運行時間は8:51~17:11(下り)まで。荒天時は運休することもあるため、天気を確認して出かけましょう。

 

雲仙市小浜町雲仙(地図
TEL:0957-73-3434(雲仙観光局)
駐車場:200台(無料)
入場料:仁田峠循環道路 通行時、任意により100円程度の環境協力金
アクセス:JR諌早駅より雲仙行きバス約1時間30分、その後タクシーにて約20分
仁田峠循環道路通行時間8:00~18:00(11月から3月は~17:00)

 

三十路苑

©長崎県観光連盟

一般公開期間:11月22日(土)~12月上旬 9:00~21:00

 

〈三十路苑〉は、六兵衛茶屋の経営者が約8,000坪の自宅の裏山に紅葉を植えだしたことが始まり。
現在は、広大な敷地で鮮やかな紅葉が楽しめます。
夜はライトアップされ、幻想的な世界が広がります。
池の水面に映る逆さも紅葉は圧巻!

 

雲仙市小浜町南木指1870-4(地図
TEL:090-3607-3852(三十路苑)
駐車場:100台
入苑料:入苑料600円(高校生以上)中学生以下無料
アクセス:JR諫早駅からバス「耳採」バス停下車徒歩5分
長崎自動車道「諫早IC」から車で50分

 

栄久山 寿福寺

※画像は令和5年時の「逆さ紅葉」

一般公開期間:11月15日(土)~11月24日(月・祝)

 

佐世保市江迎町の街並みを見渡す高台に建つ〈寿福寺〉。
こちらの見どころは、鮮やかな庭園の紅葉が逆さまに映し出される「逆さ紅葉」です。
まるで切り取られた絵のような美しい景色を堪能できます。

 

佐世保市江迎町長坂276(地図
TEL:0956-65-2040(寿福寺)
駐車場:60台(無料)
拝観料:500円
アクセス:佐々IC下車平戸方面へ15分
JR江迎鹿町駅より徒歩10分

 

長崎公園

例年の見頃:11月下旬~12月上旬

天然の石橋とともに楽しむ
まるで絵画のような風景

 

長崎市上西山町19-8(地図
TEL:095-823-6080(長崎公園管理事務所)
駐車場:なし
入場料:無料
アクセス:JR長崎駅より車で約5分

 

野岳湖公園

例年の見頃:11月上旬~11月下旬

サイクリングやキャンプ場も!
ゆったりと過ごせるスポット

 

大村市東野岳町1097-1 (地図
TEL:0957-55-8254(野岳湖公園管理事務所)
駐車場:350台(無料)
入場料:無料
アクセス:大村バスターミナルからバスで約40分

 

 

 

 

☑ 特に山あいの紅葉を見に行く場合は、ふもとと山中で天候や気温が異なることもあるため事前に対策を。比較的弱い雨であれば、雨水をまとって秋愁漂う景色を楽しむことも可能!

 

☑ 言わずもがな、美しい秋ならではの自然の姿を思い出に残そう。同じ紅葉は二度と見ることができないので、さまざまなアングルでベストショットの撮影にチャレンジ!カメラを構える際は周りの安全確認を忘れずに。

 

Return Top