ながさきプレスWEBマガジン

イベント - ながさきプレス - Page 2( 2 )

Tagged
〈松浦市〉桂宮治独演会 2025年2月2日(日)

〈松浦市〉桂宮治独演会 2025年2月2日(日)

底抜けに明るいパワフルな爆笑高座 「令和の爆笑王」こと落語家・桂宮治が〈松浦市文化会館ゆめホール〉で独演会を披露する。   桂宮治は、Youtubeでみた落語に感動をし、なんと31歳で、それまでの化粧品のセールスマンから脱サラ。落語家・桂伸治に弟子入りした人物で、昨今は『笑点』に出演するなど活躍する。 &nb...
〈アミュプラザ長崎〉ちょこぱく 2025年2月7日(金)~2月14日(金)

〈アミュプラザ長崎〉ちょこぱく 2025年2月7日(金)~2月14日(金)

5年ぶりの開催!アミュが揃えたチョコの祭典 〈アミュプラザ長崎〉のバレンタイン定番イベント「ちょこぱく」が5年ぶりに帰ってくる!   海外の有名ショコラトリーから長崎初上陸のブランドや話題のチョコレートスイーツなど、約20店舗以上が勢ぞろい。お気に入りのチョコレート見つけにきて。    
〈浜屋百貨店〉~菓子の祭典~ハマチョコ&スイーツフェスタ 2025年1月31日(金)~2月14日(金)

〈浜屋百貨店〉~菓子の祭典~ハマチョコ&スイーツフェスタ 2025年1月31日(金)~2月14日(金)

百貨店イチオシのチョコが勢揃い!バレンタインにも◎ 2025年のテーマは「自分を甘やかすご褒美チョコ」。   2/1(土)・2(日)、2/8(土)・9(日)はハマチョコ試食会を開催。高級チョコとスイーツチョコを10粒を楽しむことができる。※事前予約制、参加費1,000円。   チョコとスイーツの怠惰...
〈長崎市〉のもざき水仙まつり 2025年1月18日(土)~2025年2月2日(日)

〈長崎市〉のもざき水仙まつり 2025年1月18日(土)~2025年2月2日(日)

一面に咲き誇る水仙と軍艦島とのコントラストに感動! 県内で唯一「かおり風景100選」の地に認定されている、〈水仙の丘〉一帯に、約1千万本の水仙が咲き誇る。 軍艦島と海とのコントラストが美しい絶景を楽しめるほか、水仙の甘い香りと、潮の香りが合わさった独特の香りも楽しむことができる。 開催中は抽選で地元の特産品をゲットでき...
〈長崎市〉『日本全国ご当地ラーメン大集合!!』 やかん亭 2025年1月17日(金)~2025年1月26日(日)

〈長崎市〉『日本全国ご当地ラーメン大集合!!』 やかん亭 2025年1月17日(金)~2025年1月26日(日)

専門店の審美眼により選ばれたご当地ラーメン 〈やかん亭〉は、代表・大和イチロウが、25,000を超えるインスタントラーメンを実食した中から厳選したご当地ラーメンを取り扱うインスタントラーメン専門店。 そのポップアップが好評につき、再度ココウォークで展開される。 大和氏が太鼓判を押すラーメンをゲットして。  
〈長崎市〉2024年度国立美術館巡回展 超絶技巧からモダンへ ―京都・近代工芸の新展開― 2025年1月17日(金)~2025年3月16日(日)

〈長崎市〉2024年度国立美術館巡回展 超絶技巧からモダンへ ―京都・近代工芸の新展開― 2025年1月17日(金)...

京都国立近代美術館の名品の数々が長崎に! 京都国立近代美術館が所蔵する、明治~昭和初期の工芸品および関連する絵画作品を紹介する。 工芸品の図案(デザイン)の変化などに注目しながら、京都ならではの華やかな工芸美の展開に迫る。 明治の輸出工芸の礎をなしたとも言える近世長崎の工芸品を展示。  
〈長崎市〉シュガーロード展示会&物産展 2025年1月18日(土)

〈長崎市〉シュガーロード展示会&物産展 2025年1月18日(土)

シュガーロードの味と歴史を体感できるイベント シュガーロード(長崎~小倉)のスイーツたちが、長崎市に集合! 「カステラ」、「一口香」、「諌早おこし」、「小城羊羹」、「ひよ子」、「金平糖」などの各地銘菓の和・洋菓子が並ぶ。 シュガーロードについて学べるパネル展示も会場に設置される。  
〈長崎市〉Night trip Market ~Umi Picnic~  2025年1月17日(金)

〈長崎市〉Night trip Market ~Umi Picnic~  2025年1月17日(金)

長崎夜間観光プロジェクト始動!港町の煌めく夜を盛り立てる 長崎の魅力である夜間を体感しながらピクニック気分を楽しむマーケットイベントが、長崎県庁前の〈おのうえの丘 広場〉で開催。 県内外から20店舗以上のお店が集い、夜の長崎を盛り立てる。 牡蠣料理なども並ぶ会場は長崎駅から徒歩圏内。アクセス良好で立ち寄りやすいので、気...
<ハウステンボス>光の街のカウントダウン2024ー2025 2024年12月31日

<ハウステンボス>光の街のカウントダウン2024ー2025 2024年12月31日

冬のハウステンボスが 圧倒的なスケールで迎える新年 今年の〈ハウステンボス〉のカウントダウンはサーチライトでの特別演出が登場。 より一層輝くヨーロッパの街並みの中で、 年越しまでのカウントダウンが始まり気分は最高潮へ。 そして新年を迎える瞬間、音楽とともに噴水が高らかに打ち上げられ、日本最大8,000発の花火が埋め尽く...
Return Top