福岡県イベント-新着<福岡市博物館>驚異と怪異――想像界の生きものたち 3/11 (土)~5/14(日) 人間のインスピレーションから生まれた 想像界の生きものたちが大集合! 本展では国立民族学博物館および九州各地に所蔵されている人魚や龍、河童、天狗、獅子など、この世との境界にいると信じられていた「驚異」や「怪異」にまつわる絵画や書籍、彫刻や祭具など約350点が展示される。 想像界の生きものの多...
長崎県長崎市イベント-新着<長崎県美術館>岩合光昭写真展 こねこ 3/10(金)~4/9(日) 日本を代表する動物写真家が集めた 世界中のこねこの姿 動物写真家・岩合光昭がライフワークとして撮影を続ける最も身近な動物「ねこ」。 本展では、岩合光昭氏がこれまでに出会った世界各地の「こねこ」たちに焦点を当てて紹介する。 愛くるしく元気いっぱいに暮らす「こねこ」。 その日々の冒険を追った約1...
長崎県長崎市イベント-新着<長崎市伊王島>まちあるき双六大会 3/26(日) 歴史文化の深い伊王島が双六ゲームに! 伊王島の歴史・文化を体感できるまちあるきイベントが開催。 伊王島のまちを双六の絵図に見立て、人が駒になり、マップ片手にサイコロをふり、出た目の数だけ双六ポイントを進みながら、あがり(ゴール)を目指す。 双六ポイントでは、懐かしい遊びやクイズを展開。 &n...
長崎県島原市イベント-新着<島原市>謎解きお城脱出ゲーム“キャッスルモンスター”悪魔パーティ 3/25(土) 島原の夜に開かれる難関脱出ゲームに挑戦! 長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産をテーマに、東京学芸大学謎解きサークルRatselが制作した謎解きゲーム「悪魔パーティ」が島原城で開催! 1階~4階に20問の謎があり、スマートフォンでLINEを使って謎を解いていく。 謎は全国レベルの難易度Ma...
長崎県西彼杵郡長与町イベント-新着<長与町>長与町オリジナルデザインマンホールを歩いて探そう 3/18(土)~4/2(日) 長与のマンホールを歩いて探してプレゼントゲット! まちなかに設置されたクイズポイントとキーワードポイントを歩いてめぐり、マンホールを探していくと、抽選で豪華プレゼントをゲットできる、まちあるきイベントが開催される。 今回誕生したデザインマンホールは全部で5つ。 スマホまたは町内公共施設に設置...
イベント-新着各国をイメージしたG7オリジナルカクテルの販売を開始! 2月1日から、長崎市内のBar15店舗にてG7参加国を イメージしたG7オリジナルカクテルの販売を開始! 5月 13 日から 14 日に、長崎市で開催されるG7長崎保健大臣会合の開催周知と機運を高めるため、2月1日から長崎バーテンダー(有志)の 15 店舗にてG7参加国の酒類、ウイスキー、ジ...
長崎県長崎市イベント-新着<長崎市>「UNI × MAKI × ZINE 2023」~3/21(火) 長崎から佐賀へと続くZINEの祭典! 長崎と佐賀にそれぞれお店を構えるZINE好きな〈本屋ウニとスカッシュ(ウニ)〉と〈makijaku製作室(マキ)〉が、県内・県外からZINE作品を公募し販売する。 好評だった昨年に続き、2年目となる今年も開催。 滅多にお目にかかれないZINEが揃うまたと...
長崎県長崎市その他イベント<長崎市>井戸端パーティー・「ありがとう」から平和を伝えよう! 3/18(土) 「ありがとう」の気持ちを形にするワークショップ 世界の言葉で「ありがとう」を伝えるワークショップが開催 身近な人やありがとうを伝えたい人などに宛ててハガキを制作することができる。 また新聞づくり体験もあり、最近あった好きなこと、大切な思い出など「人に伝えたいこと」を絵と文章で楽しく製作できる...
長崎県諫早市イベント-新着<諫早市>かき頂フェス ~3/20(月) 期間限定!旨みたっぷり牡蠣メニュー 諫早の食文化を盛り上げる頂プロジェクトで今度は小長井の牡蠣を使ったグルメイベントが開催される。 諫早市の飲食店15店舗でそれぞれ趣向を凝らした特別な牡蠣メニューが展開。 さらに諫早の酒造〈杵の川〉が牡蠣に合わせ醸造した日本酒も。 3/20まで開催。 諫早の...
長崎県長崎市イベント-新着<長崎市>第23回 西の会展 3/2(木)~3/8(水) 長崎を代表する絵画教室の一年の集大成 長崎の絵画研究室「西の会油絵教室・ボタニカルアート教室」の1年の集大成となる展覧会が開催。 ボタニカルアートとは植物画の総称で、西の会では透明水彩の技法などを使い表現している。 また風景から人物、静物画などバリエーション豊かな油絵作品も堪能できる。 &n...