カーテンが大好き!! カーテンで素敵な空間造り
手軽さが嬉しい窓辺からはじめるインテリア
お部屋の中でも大きな面積を占める窓周りは、手軽にアレンジしやすい場所です。インテリアスタイルの重要な要素である窓辺の装飾“ウィンドウトリートメント”は、プライバシーの確保という機能だけでなく、部屋の印象を左右する大切な要素の一つ。特に、多彩な色柄を楽しめるカーテンは種類も多様で、アレンジ次第で窓辺の印象をガラリと変えることができます。カーテンでお部屋のスタイリングを楽しみ、センス良く暮らせる家を実現しましょう。
Point.1 スタイルを決める
まずは、窓周りの装飾“ウィンドウトリートメント”の種類を決めます。カーテンスタイルなのか、ブラインドなどのメカスタイルなのか、調光や遮光、防音といった機能も含め考えてみましょう
Point.2 色や柄をセレクトする
窓一面を覆う重量感のあるファブリックは、インテリアの中でも特に存在感を放ちます。ですから色・柄のセレクトは慎重に。目指す部屋のイメージを窓辺から広げていきましょう
Point.3 アレンジを考えてみる
センスアップするには、カーテンスタイルに工夫を加えてみるといいでしょう。カーテンのヒダの取り方や、カーテンをまとめるタッセルを変えてみるだけでも、素敵な空間になりますよ




profile
インテリアコーディネーター 磯本 真理子
インテリアワークスK http://www.iworks-k.com
佐世保・福岡にオフィスを構え、インテリアのコーディネートを手掛ける。
また、インテリアコーディネーター養成スクールや一般向けセミナーの講師としても活躍している
コメントを投稿するにはログインしてください。